[allpage_toc]
ファブリーズの効果的な使い方
・除菌効果
・消臭効果
これらの効果を活かすため、ファブリーズを使う場面ごとの効果的な使い方をご紹介します。ただし、ファブリーズには、汚れを落とす効果はないので、その点は認識しておいたほうが良いでしょう。
布団に使うときは
布団にファブリーズをしたら、日光の下で干しましょう。天気が悪い日だったり、夕方以降にファブリーズをしてしまった場合は、布団乾燥機を使いましょう。ファブリーズをして除菌・消臭した布団が、天日や布団乾燥機でほかほかになって、気持ちよく眠れることでしょう。
靴に使うときは
ファブリーズでは、除湿はできません。むしろ、液体を吹きかけてしまうので、靴は余計湿ってしまいます。湿った靴は、カビの発生も心配です。ファブリーズで除菌していても、湿ったままではカビの温床となります。きちんと除湿もしておきましょう。
帰宅して靴を脱いだらファブリーズをします。そして、靴の中に、丸めた新聞紙を入れておきます。これで、靴の除菌・消臭・除湿ができます。出がけに、靴のニオイに気づいてしまった場合は、ファブリーズをした後、ドライヤーで靴を乾かしてから出かけましょう。
衣服への使い方
雨の日など、部屋干し臭が付着しそうなときは、衣服が生乾きの段階でファブリーズをします。消臭効果も除菌効果も期待できるので、乾いた時の嫌なニオイがつかなくてすみます。
ニオイが気になるときに
効果を発揮する時間
ファブリーズの仕組み
つまり、ファブリーズが蒸発することで消臭されるので、ファブリーズが蒸発した後に付いてしまったニオイは、もう一度ファブリーズしないと消せない、ということです。
ファブリーズの有効期間
置き型ファブリーズの持続期間は、1.5カ月〜2カ月と製品に記載されていますが、置く環境によって消臭剤の減り具合には差があります。
ファブリーズの種類
[no_toc]ここでは、各ファブリーズの特徴についてご紹介します。
置き型ファブリーズ
消臭ゼリーの持続期間は、1.5カ月程度とされていますが、交換も簡単にできる作りになっているので、まめに交換しましょう。交換用のゼリーは、複数個パックになっているものもあるので、買い置きしておくのには便利です。
香りに頼らない、ホンモノの消臭効果
ファブリーズ独自のテクノロジー「ニオイキャッチャーゼリー」で、あきらめかけていたニオイも元からスッキリ消臭します。
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-products-room-solid
車
エアコンに取り付けるタイプのものは、エアコンのニオイのもととなるカビなどに作用するので、スプレー型や置き型と少し消臭内容が異なります。
車内のシートやマットなどに使用できますが、湿気を取り除きましょう。シートが湿るくらいファブリーズを吹きかけて、蒸発させる必要があるので、晴れた日に使用することをします。
スプレー型
車内のシートやマットなどに使用できますが、湿気を取り除きましょう。シートが湿るくらいファブリーズを吹きかけて、蒸発させる必要があるので、晴れた日に使用することをします。
強い消臭力とほのかな香りで、快適な車内空間をサポートします。
車にのったとき、タバコや食べ物や車特有のニオイを感じたこと、ありませんか?そのようなニオイのせいで、せっかくのドライブが台無しってことありますよね。
実はそのようなニオイはシートやマットなどの布製品にしみこんでしまっていて、そこから車内にはきだされています。車特有のニオイの一因となる布製品にしみこんだニオイのもとを消さないと、一時的に換気などによってニオイが消えても、また空気中に出てきて、車特有のニオイとなってしまいます。
クルマ用ファブリーズはカーシート・チャイルドシート・フロアマット・トランクなどの布製品にスプレーするだけで、車特有のニオイをもとからしっかり取り除きます。
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-products-car-fabric-refresher
置き型
車独特のニオイを効果的に消臭
車独特のニオイは、車内のフロアマットやシートなどにしみこんだ食べ物や体臭などのニオイが空気中にはき出されて発生しています。特に車内のニオイはシート下に溜まりがち。
車用置き型ファブリーズは、ニオイの溜まり場となるシート下に設置して、ニオイを効果的に消臭し、ほのかに香ります。
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-products-car-solid
エアコン消臭型
乗車中に発生する匂いや、エアコンのカビ臭が気になる場合に、エアコン消臭型が効果を発揮します。
[no_toc]車内のイヤなニオイ対策に!ファブリーズ クルマ イージークリップ
車内のニオイを素早く消臭&芳香! 持続期間は約30日!
100%香料オイルで、「食べ物」「ペット」「体臭」などのニオイに消臭効果を発揮。同時に爽やかな香りが広がります。(消臭・芳香は約30日間持続)また、つまみで 香りの強さも簡単に調整が可能です。
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-products-car-easyclip
部屋用
部屋に漂うニオイを短時間で消臭したい場合は、部屋用のスプレー型ファブリーズを使います。部屋の空気中に向かってスプレーすれば、短時間で消臭してくれます。
メンズ
臭いニオイをもとから断つために、除菌効果も通常のファブリーズより強くなっています。
ファブリーズMENは、消臭はもちろん、除菌効果も最強クラス。ニオイの元となる代表的な菌「グラム陽性菌」「グラム陰性菌」「カビ」の3つの菌に対し、ファブリーズMENの除菌効果を試験。
その結果、ファブリーズMENの除菌効果により、グラム陽性菌は99.999%除菌、グラム陽性菌、カビは99.9%除菌することが判明しました。原因菌をしっかり除菌することで、ニオイの繁殖を防ぎます。
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-men-product#point3
ファブリーズの効果
花粉対策
ハウスダスト対策
Q.ファブリーズ ハウスダストクリアは、どのくらいハウスダストを減らすことができるの?
パッケージ記載の使用手順でハウスダストクリアを布製品にスプレーすることにより、布に付着しているハウスダストが空気中に舞い上がるのを、最大95%カットします。
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-faq-housedustclear
カビ対策
ファブリーズには、カビを死滅させるまでの効果はないことを理解し、カビを繁殖させないためにも、湿気対策をきちんとしましょう。ファブリーズをしたあとは、天日や乾燥機、ドライヤーなどで、乾燥させることが大切です。
タバコ臭対策
なかなか掃除することができない壁紙やカーテンなどに、ニオイが染み付くことで、部屋全体がずっと臭い状態になってしまいます。「部屋用」「布用」ファブリーズで消臭しましょう。タバコ以外の悪臭菌も除去するため、ファブリーズした後は、室内の除湿をしましょう。
ダニ対策
ダニは、カビを餌としているので、カビが減ればダニも減ります。ファブリーズには、カビを死滅させるほどの除菌効果はありませんが、カビの胞子は除菌対象となります。ファブリーズを使って除湿をすれば、カビの繁殖を避けられます。カビの減少が、ダニの減少につながります。
消臭効果について
スプレー型は、布製品に液体が染み込み、ニオイ成分と一緒に蒸発することで、布に残っていたニオイがなくなります。
どちらも消臭効果はきちんとありますが、突然の来客など、短時間で消臭したい場合は、スプレー型が適しています。
殺菌効果について
ファブリーズとリセッシュの効果比較
リセッシュは、表面についたニオイに強く、ファブリーズは奥まで染み込んだニオイに強いともいえます。ファブリーズは、布が湿るくらい吹きかけて、乾燥にも時間をかける(もしくは乾燥機を使う)ので、奥のニオイまで吸い取ります。
ファブリーズの効果が得られない使い方
ファブリーズの効果を超える原因要素がある場合は、根本原因を洗濯や、殺菌、滅菌などで取り除いてください。