[allpage_toc]
腕時計を収納できる場所は?
最近ではスマートフォンの普及により、腕時計をあまり付けない人が増えているといいますが、数は多かれ少なかれ、お気に入りの腕時計はいつも見える場所に収納したいと思う事でしょう。
今はさまざまな収納アイテムが購入できますので、時計のデザインや部屋の雰囲気に合った収納方法がきっと見つかる事でしょう。
スタンド
よく使う腕時計の場合は、ケースなどにしまうと取り出すのが面倒ですが、スタンドならさっと取れるので便利です。ただし、むき出しの保管ですので埃が付きやすく、普段使わない時計の長期の保管には向かないでしょう。湿気の多い場所には置かないなど、設置場所にも注意しましょう。
PLATA バングル ブレスレット 時計 スタンド 【 ベロア調 】
高級感のあるベロア調のスタンドです。腕時計、バングル、ブレスレットなどをインテリアの一部として収納できます。シンプルな黒一色なので、腕時計のデザインをより引き立てます。
腕時計を複数所有してると置き場所に困りますが、これを使うことでスッキリ解決しました。
その日の気分でどの時計をつけて出かけるかという日常のルーティーンを無駄なくこなせるようになりました。
耐久性などはまだわかりませんが、数年は大丈夫でしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RXFO4MTLF8FH/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0056GDQMM
豊岡クラフト ウォッチスタンドW SC91
木の風合いを活かしたデザインで、落ち着いた雰囲気のインテリアにもよく合います。細部まで丁寧に研磨された美しいスタンドは、贈り物にも良いでしょう。
大変満足しています。
ケースの重い時計には不向きとのレビューもありますが、
割と大きめのスポーツウォッチを乗せましたが、全く問題ありませんでした。
使わない時計は引き出しの箱に、普段使ってる時計は無造作に机の上だったのが、
この商品のお蔭ですっきり並べておけるようになりました。
とても満足しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RX6U8UBR3V25I/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00EDKL2EG
壁掛け
壁に掛けるタイプは場所を取らないので、お部屋をスッキリと見せることができます。専用のものも売られていますが、インテリア用のフックや手すりなどを利用しても良いでしょう。こちらもカバーが無いので、普段よく使う腕時計の収納場所とするのが良いでしょう。
壁付け4本掛け腕時計収納スタンド
ステンレスとコルクの組み合わせがお洒落な、ハンドメイドの壁掛け用腕時計スタンドです。重厚感のあるデザインで、お部屋のインテリアにも馴染むことでしょう。
ボックス
ボックスタイプは時計店でも手に入り、埃や汚れ、傷が付きにくいので長期の保管にもおすすめです。クッションが付いているタイプは、時計のベルト部分が痛むのを防いでくれます。時計を見せて収納したい場合や太陽光発電式の腕時計を収納したい場合は、上部が透明になっているタイプが良いでしょう。アタッシュケース型は持ち運びにも便利です。
また、自動巻きの時計を長時間保管したい方には、「ワインディングマシーン」付きのボックスがおすすめです。ワインディングマシーンを利用すると、時計を回転させながら保管することができるので、使う度に時間を合わせる必要がないため便利です。
[no_toc]
Readaeer 腕時計収納ケース 腕時計収納ボックス コレクションケース 6本用
ノーマルタイプ、クロノグラフ、GMT、ダイバーズ、ドレスタイプなど様々なデザインの時計に対応した、6本が収納できるボックス型コレクションケースです。重厚感があり、天板がガラスになっているのでディスプレイ感覚で収納ができます。クッション付きなので長期の保管でも安心です。
記念にいただいたり、形見でもらったりと時計が増えてしまいました。購入時の箱に入れておくと使わないでしまうので、気軽に使えるようにケースを探していました。ハンカチなどを入れている引出しの高さにぴったりで、出かけるたびに目にするので気軽に着用するようになりました。値段の割にはしっかり作られていてガラス越しに時計が並んで見えるのはなかなかいいものです。いい買い物だったと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3RGVU1GMBUPMB/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B017LLE88K
[天満堂商会] 腕時計 アルミ製 時計収納ケース 3本用 コレクションケース
シンプルなアルミ素材は丈夫で高級感があり、軽いので持ち運びにも便利です。中の仕切りは取り外しが出来るようになっています。天板は透明ガラスなので、コレクションボックスとしてディスプレイを楽しめます。
注文から到着まで三日ほどで届きました。
作りも丁寧でしっかりしており、蓋もアクリルではなくガラスなので高級感があふれてます
。中身はスポンジゴムで、時計の保護はしっかり出来る感じです。
アルミの無骨さが格好よくて、お店のショーケースみたいで最高です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R39GABRFJKVBGC/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B072SLZYFZ
ABIES (アビエス) ワインディングマシーン / 2本同時巻 / カーボン調
ワインディング機能の付いた収納ボックスです。一度に2本まで同時に巻き上げることが可能です。更に3本が収納でき、合計5本の時計を収納することができます。デザインは内外装共に大人の男性におすすめの落ち着いたカーボン調となっています。
思ったより重かったけど、むしろそれがまたデカーボン調のザインとともに高級感を醸し出している。
何より、音もなく本当に静かにゆっくり回るので思わず見入ってしまう。
動きにも優雅さがある。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1Q3V95IILJQXJ/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00HXDX2C0
クッション
ディスプレイ用のクッションは、収納ボックスの中に設置し、時計を巻いておく為のものです。附属のクッションの質が悪かったり、汚れてしまった場合にはクッションだけをネット通販等で購入することが可能です。ただし、大きさが合わなかったりする場合もあるので注意が必要です。
SODIAL(R)ベルベットのブレスレット、ウォッチ、ジュエリーのディスプレイ枕、ブラック
ブラックのベルベットなので安っぽく見えません。クッションは柔らかめなのでボックスに収まりやすく、ベルトのサイズに合わない場合は、簡単に中の綿の調整ができます。
アンティーク調の時計ボックスの枕が汚くなってしまい、こちらの商品が目に止まったため購入してみました。
結論から言って大満足です!
他の方のレビューにあるように入金から配達されるまで時間はかかります(2週間ほど)が、送料込みでこの価格は凄いです!
品質が抜群と言うわけではございませんが、それなりにおしゃれで、価格を考えるると充分の及第点です!
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1ZDTINUX9C8XF/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00L8WPUYU
収納袋
埃や汚れが付かないように、布の巾着袋に入れて保管する方法もあります。アクセサリー用の収納袋はベロア調のものが多く、見た目も悪くはありませんが、複数の腕時計を入れてしまうと腕時計同士が重なったりぶつかったりして傷が付いてしまいますので、1つずつ収納しましょう。
[no_toc]
[OneStepAdvance] 巾着袋 ポーチ袋 18×12cm 黒 5枚セット 小物/アクセサリー/化粧品(中サイズ)
元々はアクセサリー類を埃から守る収納袋ですが、時計の保管にも使えます。ベロア調なので肌触りも良く、シンプルな黒色なので、目に付く場所に置いても違和感の無いデザインです。
リピートです。色はもちろん大きさや、肌触りがとても良いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R315UOZYWET3BV/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B019VCKP1G
ケース
腕時計のコレクションを多く保有しているという方におすすめなのがアクリルケースです。アクリルケースには、横型やタワー型や多くの腕時計を収納できるタイプのものなど、いろいろな大きさや形のものがあります。
アクリルケースなので、どれも中が良く見えるようになっています。また、腕時計専用のものの場合、時計を駆けておくスタンドがついており、美しく収納することが可能です。
シンコハンガー コレクタワーウォッチスタック ブラック
腕時計5本が収納できるアクリルケースです。更に増えた場合はもう一段ケースを積み重ねることが出来るので便利です。専用スタンド付きなので、時計を美しく飾ることが出来ます。
持っている腕時計の半分以上がソーラーのため、保管時も充電できるケースを探していました。これなら窓辺に置いておけばオッケーで、さらに、ケースの中で充電面が重みで下に回転してしまう事もなくとても満足です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2D5I1NOHZC38C/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0011NJ6MS
蝶プラ工業 デスコ ウォッチケース 690922
腕時計12本が収納できる、コレクターにおすすめのアクリルケースです。お手頃価格なので、ケースよりもとにかく腕時計そのものを目立たせたいという方にも良いでしょう。時計を掛ける台も付いていますので、きれいに収納ができます。
現在時計を6つ所持してしますがそのほかにもブレスレットとかも飾って、お店の展示品みたいなレイアウトが出来ました。お洒落にできるし、とても満足しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1QNRGE7IVSVA6/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000DZCQ2W
100均グッズを使った腕時計の収納アイデアは?
ダイソー
100均といえばまず浮かぶ「ダイソー」のグッズを使った、腕時計の収納のアイデアをご紹介します。
焼き網にS字フックを引っ掛ける
ダイソーの「焼き網」にS字フックを掛けるだけで、簡単に時計掛けが完成します。腕時計の本数に合わせた大きさの焼き網を買うと良いでしょう。
[no_toc]
小物整理用の透明ボックスを利用する
ダイソーの「ワイドボックス」という透明な蓋付きのプラスチックのケースを使います。そこに、同じくダイソーのハサミで切って長さが調節できる「間仕切りボード」で仕切りを付けます。すると、見た目は少し劣りますが、簡単な腕時計収納ケースの完成です。お持ちの腕時計の大きさに合わせて仕切りを動かせるので便利です。
元々仕切りの付いた箱も売られていますので、そちらを使っても良いでしょう。
また、時計をしまう際に、タオルなどを丸めてクッションを作り、そこに時計を巻いておけば安定感がUPします。
コルクボードや額縁を利用する
ダイソーでも売られているコルクボードに、ピンを刺して腕時計をぶら下げる方法です。シンプルですが、どこにどの時計があるのかがわかりやすい収納方法です。
額縁の場合は、フックを取り付けて時計を掛けましょう。お気に入りの絵や写真を飾れば、オリジナルの時計掛けが完成です。
セリア
お洒落なインテリアのDIYグッスが豊富な「セリア」。腕時計収納にも使えそうなアイテムがたくさんありますが、その中からいくつかご紹介します。
パーテーションボックスを利用する
セリアの仕切りの付いた木箱「パーテーションボックス」を立てて何段か重ね、収納棚を作ります。腕時計が少ない場合は、縦に重ねずにそのまま上向きに置いて使っても良いでしょう。
マステホルダーを利用する
セリアでは、マスキングテープを掛けておけるホルダーが売られています。そこに腕時計を掛けるだけなので手間がありません。腕時計が増えた場合はホルダーを買い足せばOKです。
インテリアコレクションケースを利用する
セリアの「インテリアコレクションケース」の大きいサイズと「間仕切りボックス」を組み合わせるだけで、素敵な腕時計ケースの完成です。一手間加えたい方は、間仕切りボックスの底にフェルトを張ったり、ケースの表面にお好きなデコレーションをすると、オリジナルの腕時計ケースが作れます。
ハウスブランドグッズを使った腕時計の収納アイデアは?
無印良品
小物類の収納と言えば、シンプルイズベストな無印良品が真っ先に浮かぶ方も多いでしょう。無印良品には、「見せる収納」をする際に活躍するアクリルケースのラインナップが豊富にあります。
重なるアクリルケース2段引出
「重なるアクリルケース2段引出」は腕時計やアクセサリーなどの小物類の整理にはもってこいです。基本的には大きいサイズとなり、2段タイプのみ小さいサイズがあります。腕時計を収納したい場合には小さいタイプの「重なるアクリルケース2段引出」(1800円)がおすすめです。2段タイプのみ、上部のフタが開く「フタ付き」もあります。
更に、別売りの「アクリルケース用・ベロア内箱仕切」(600円)を内部に設置すると、より整理しやすくなるでしょう。この仕切も、2段タイプのみしか使えませんので注意が必要です。
[no_toc]
木製 ケース 約幅26x奥行10x高さ5cm
腕時計をちょっと置いておくのに便利なトレーも、無印には色々な素材のものが揃っています。こちらはナチュラルな雰囲気が魅力の「木製 ケース」(1000円)です。他にも、シンプルなステンレスや白磁などのトレーがあり、形や大きさも豊富です。
ニトリ
リーズナブルで使い勝手の良い商品が揃うニトリでは、家具以外にも小物の収納グッズも豊富です。お洒落な雰囲気のアクセサリーボックスも充実しており、腕時計の収納ボックスとしても使えます。
アクセサリーボックス SOFIA2-1(3段)
「アクセサリーボックス SOFIA2-1(3段)」(3490円)は、ニトリとしてはお値段はしますが、収容力が高く仕切りも付いて、腕時計を収納するのにも使いやすいでしょう。女性らしい色とデザインで、リビングなどのインテリアにもマッチします。
腕時計ケース 5本用(BK)
ニトリには腕時計ケースもあります。こちらはシックな雰囲気の「腕時計ケース 5本用(BK)」(1990円)です。5本の腕時計が収納可能で、上部はガラスなので中が見えるようになっています。クッション付きで時計をしっかりと固定できます。
時計ケース(DIVINOS2 BK)
スタイリッシュなブラックの「時計ケース(DIVINOS2 BK)」(999円)です。内部はベルベット張りで、時計を優しく保護します。
IKEA
IKEAにもさまざまなタイプの小物収納グッズがあります。工夫次第で腕時計収納に使えそうな物が色々見つかるでしょう。
FLISAT ウォール収納
「FLISAT ウォール収納」(1999円)は、本や小物などを置ける壁収納のポールの部分に、腕時計を掛けられます。ジャンルとしてはキッズ用となっていますが、ナチュラルな雰囲気のリビング等にも良く合います。
[no_toc]
RAGGISAR トレイ, ダークグレー
引き出し内部の小物整理に便利な「RAGGISAR トレイ, ダークグレー」(999円)は、腕時計の収納にもおすすめです。サイズ違いのトレイ(699円)を重ねれば、効率的な収納が可能です。
KVISSLE レタートレイ, ホワイト
デスク周りの整理グッズが揃うのが、清潔感のある白が特徴のKVISSLEシリーズです。「KVISSLE レタートレイ, ホワイト」(2999円)は本来書類整理用の棚ですが、引き出して使えるので小物棚としても便利です。引き出しにはコルクが敷いてありますので、腕時計を傷つけずに収納できます。
お気に入りの腕時計と長く一緒にいるために
お手持ちの腕時計に合う収納方法は見つかりましたか?いつも目につく場所に置けばより愛着もわきますし、すっきりと整理されていると気持ちが良いものです。お気に入りの腕時計と出来るだけ長く付き合うためにも、定位置を決めて、大切に保管してあげましょう。