[allpage_toc]
おすすめのコンビニの酒にはどんな種類があるの?
家呑みを楽しむ方が増えてきた最近では、24時間いつでも開いているコンビニでお酒を買う方も増えてきています。手軽にお酒を買えるし、種類も豊富に揃っています。コンビニで買えるお酒類を紹介します。
コンビニでビンのお酒って売ってるの?
コンビニで売っているお酒類というと缶ビールや缶酎ハイなどを思い浮かべる方が多いでしょう。もちろん、酒屋さんのような品揃えはありませんが、コンビニで売られている瓶入りのお酒は、厳選されたものが並んでいます。焼酎、日本酒、ウイスキーなど、酒類はほとんどの種類があります。瓶入りのコンビニで買えるお酒を詳しく紹介します。
コンビニで買える瓶入りの焼酎
コンビニで買える瓶入りのお酒に焼酎があります。特に、飲みやすいと人気の「いいちこ」は瓶入り焼酎の定番ともいえる焼酎でしょう。焼酎は水割り、お湯割りやお茶割、ジュースで割るなど色んな飲み方ができるので、人気が高いお酒です。
いいちこ シルエット 25度 720ml
呑みやすい麦焼酎で人気の「いいちこシルエット」です。麦焼酎ではスタンダードな焼酎でしょう。下町のナポレオンの愛称で親しまれています。同じ度数で価格が安いスタンダードタイプもよく飲まれています。
昔からよく聞く普通の焼酎が、ロックでこんなにおいしいとは。驚きました
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%93-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88-25%E5%BA%A6-720ml-%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C/dp/B001TOZU42?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B001TOZU42
コンビニで買える本格派の芋焼酎
コンビニで買える焼酎の中でも本格派におすすめなのが「黒霧島」です。芋焼酎なので、少し、くせがありますが、麦焼酎に飽きた方や物足りないと感じている方におすすめです。価格が安いのも魅力のお酒です。
霧島酒造 黒霧島 25度 瓶 720ml
芋焼酎では人気の高い「黒霧島」です。コンビニで買える焼酎としては本格派におすすめのお酒です。価格が1000円程度という手軽さも魅力のお酒です。
大変喜んでました!父の日に購入!親はあまり酒は飲みませんが、これは美味しいと喜んでました!ありがとう!
https://www.amazon.co.jp/%E9%9C%A7%E5%B3%B6%E9%85%92%E9%80%A0-%E9%BB%92%E9%9C%A7%E5%B3%B6-25%E5%BA%A6-720ml-%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C/dp/B001TZAWHG?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B001TZAWHG
コンビニで買える瓶入りの日本酒
日本酒といえば以前は瓶入りがほとんどでしたが、今ではパック入りなどが手軽で人気になっています。しかし、日本酒はやはり瓶入りでという方におすすめのコンビニで買える日本酒を紹介します。
[no_toc]
白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 瓶 720ml
端麗辛口のスタンダードタイプで飲みやすくて、どんなお料理にも合うと人気の、コンビニで買える瓶入りの日本酒です。値段も手ごろで冷酒としても、熱燗、ぬるカンなどどんな飲み方でも美味しく飲めるのでおすすめです。
普段からビールを飲んでますが、日本酒の強いアルコールは苦手でした。レビューサイトなどで飲みやすい日本酒を調べたところ行きついたのがこれです。すごいフルーティーな香りとスッキリとした口当たり、水に香りつけたような飲みやすさです。ビンも箱も奇麗なので贈答にもピッタリだと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E7%80%A7%E9%85%92%E9%80%A0-%E4%B8%8A%E5%96%84%E5%A6%82%E6%B0%B4-%E7%B4%94%E7%B1%B3%E5%90%9F%E9%86%B8-720ml-%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C/dp/B00376CCGY?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00376CCGY
コンビニで買える瓶入りのリキュール類
家呑みが増え、家呑み女子会なども増えてきました。女子に人気のリキュール類もコンビニで買えます。ボトルのデザインが可愛かったり、きれいなものが多く女子ウケしています。
大人気スミノフカクテル飲み比べ4種6本セット
ウオッカ「スミノフ」をベースにしたレモン風味の炭酸アルコール飲料です。レモン風味なのでスッキリとした味わいで、透明感のあるボトルデザインも人気があります。栓を開けてそのまま飲むスタイルの低アルコール飲料です。
息子の誕生日プレゼントに送ったらとても喜んでいました来年も、これにします
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2TUAI5O2CTFWB/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B013UANN9Q
ジーマピンクプレミアム275ml瓶×6本セット
お酒が苦手な人にも飲みやすいコンビニで買えるお酒です。ヨーロッパやアメリカのクラブやディスコで若者の間で流行した栓を開けたら割らないで、すぐ飲める低アルコール飲料です。女性におすすめの可愛いボトルデザインとカラーのお酒です。
コンビニで買える瓶入りのウイスキー
テレビのCMで人気となったハイボールを家呑みで楽しむのにコンビニで買える手軽さがおすすめです。コーラ割りなども女性にはおすすめの飲み方です。
サントリー ウイスキー 角瓶 700ml
ハイボールがおいしいと人気のサントリーの角瓶です。ハイボールならこれといわれるほどの定番のウイスキーです。いつまでも変わらないおいしさで人気が高いお酒です。
やや薄目に作ってゴクゴクゴクッと飲むと最高です。
組み合わせとしては輸入物の癖のあるウイスキー+無味無臭の炭酸水 or
角のような癖のないウイスキー+味や香りのある炭酸水
という感じになると思うので用途別で輸入物のウイスキーと併用するとよいと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1M1IZI4TKRFVF/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01CXSRJHI
コンビニで買えるワイン
[no_toc]コンビニで買えるワインというと安いワインだと思われがちですが、実は意外に充実しています。PBというコンビニのプライベートブランドのワインがあるほどです。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3社がPBのワインを販売しています。コンビニワインについて、次で詳しく紹介します。
コンビニ3社のPBワインの特徴とは
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3社がそれぞれオリジナルワインを販売しています。自社製なので、コスパが良く、味も良いと評判です。それぞれの特徴を紹介します。
セブンイレブンのPBワインの特徴
ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨンというワインはコンビニワインの火付け役となったワインで、辛みとフルーティーさが特徴で、後味にベリー系の甘さと酸味が感じられ、低価格なのも魅力なワインです。
ローソンのPBワイン
ローソンのPBワインは白の、カーサ・スベルカソーです。低価格でありながら、バニラのような芳香と酸味が特徴のワインです。
ファミリーマートのPBワイン
ファミリーマートのPBワインは、カーサ・スベルカソーという世界レベルのワインと称賛され、フランスの高級ワインの認証を受けるほどです。
おすすめのコンビニの酒3種類
コンビニでは色んな種類のお酒があり、いつでも開いているという便利さから利用する方も多いでしょう。コスパも良いものが多く、手軽に美味しいお酒が手に入るので、家呑みにも適しています。
1:サントリーチューハイ・カロリ
カロリー50%オフ、糖類80%オフのお酒です。アルコールも4%と低い目なので、女性にもおすすめです。
汁3.3パーセントは他の同様な商品が記載できるギロギリの0.1パーセントが多いなか大きなポイントです。アルコールは4パーセントとハードではなく、カロリー50パーセントを達成するために酸味料、苦味料、甘味料が使われています。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4-%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%80%82-%E5%9C%B0%E4%B8%AD%E6%B5%B7%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3-350ml%E7%BC%B6%C3%9724%E6%9C%AC/dp/B00I0KAHP0?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00I0KAHP0
2:アサヒSlatレモンスカッシュサワー
カロリー60%オフ、糖類が0のお酒です。フルーティーで、炭酸がきつくないのも炭酸やアルコールが苦手な方にもおすすめです。
夏限定ではなく 定番にして欲しいと思う美味しい酎ハイです。
後 一箱追加しようと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RANU8JTII6KJD/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00BNNNAPK
3:サントリーほろよい白サワー
[no_toc]女性から圧倒的な人気を誇るコンビニで買えるお酒です。カルピスのような感覚でごくごく飲めると人気です。本格的にお酒を飲みたい方には物足りないでしょうが、ちょっと一杯などというときの気分転換などにおすすめのお酒です。
近くの薬局で購入していましたが、すぐに無くなってしまうので困っていました。アマゾンで箱買いできるなんて、本当に便利です
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4-%E3%81%BB%E3%82%8D%E3%82%88%E3%81%84-%E7%99%BD%E3%81%84%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%83%BC-350ml%C3%9724%E7%BC%B6/dp/B004PPKFZQ?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B004PPKFZQ
コンビニでお酒を買う際の年齢確認の方法
年齢確認はお酒やたばこなどを未成年に売らないためのものですが、コンビニでの年齢確認の方法はどうでしょう。タッチパネルを押すだけですが、危険な要素は含んでいないでしょうか。必要な場合のみ身分証等で確認することなのでしょうが、未成年者にはお酒を販売できません。
ボタンを押すだけなら未成年者でも買えるのではないかと思われますが、トラブルのもとになったりしますので自己責任できちんとしましょう。
ボタンを押すだけなら未成年者でも買えるのではないかと思われますが、トラブルのもとになったりしますので自己責任できちんとしましょう。
コンビニの酒のつまみでおすすめってある?
コンビニではお酒を買うと同時にお酒のつまみもついでに買うことができるのが利点ですし、おつまみのラインナップも豊富です。お酒別におすすめの酒のつまみを紹介します。
ウイスキーや赤ワインにおすすめの酒のつまみ
ウイスキーや赤ワインのお供のおつまみはナッツ類がおすすめです。他にもウイスキーにはミルクを使っていないビターチョコもおすすめです。チーズも赤ワインのおつまみとしておすすめです。6Pチーズがどこにでも売っていて、食べやすいでしょう。生ハムも最近ではコンビニで買えます。
ビール、缶チューハイ、麦焼酎、ワインには
ビール、缶チューハイやワイン、麦焼酎には少し軽い目のお菓子類もおすすめです。ポテトチップス、チーズが入ったお菓子、スパイシーなスティック菓子などがおすすめです。焼き鳥や、から揚げなどもお酒のつまみによいでしょう。
日本酒におすすめのコンビニの酒のつまみ
日本酒におすすめなのは、焼き鳥でも塩などのさっぱり系です。他に枝豆やコンビニのお惣菜なども合います。
洋酒、日本酒なんでも合うおすすめの酒のつまみは
コンビニのお惣菜も充実しています。お酒のつまみとしても十分です。おでんなどもおすすめです。また、ひと手間でさらにおつまみの内容がアップしたり、家呑みが楽しくなるでしょう。
[no_toc]
特徴別のコンビニのおすすめの酒は何?
コンビニで買えるお酒の特徴は手軽さと価格のほかにいつでも開いていることや、おつまみが充実していることもあるでしょう。
安いコスパの良いお酒
コンビニで買えるお酒はコスパが良いので人気です。瓶入りの焼酎や日本酒、ワイン、ウイスキーなども手ごろな値段で美味しいと評判がいいのも特徴です。ワインはPBワインがあり、コスパがかなり良いものもあり、上質です。
度数が高いコンビニのおすすめの酒
コンビニで買えるお酒でアルコール度数が高いお酒は強アル缶酎ハイでしょう。サントリーが発売したストロングゼロスーパーショットでアルコール度数が12%というものです。炭酸も強めになっています。
コンビニではあまりアルコール度数が高いものは置いていませんが、日本酒のふなぐち菊水一番しぼりが19%で度数が高いお酒です。
コンビニではあまりアルコール度数が高いものは置いていませんが、日本酒のふなぐち菊水一番しぼりが19%で度数が高いお酒です。
コンビニのお酒とおつまみで家呑みを楽しみましょう
コンビニで買えるお酒の種類や特徴を紹介してきましたがいかがでしたか。コンビニで買えるお酒の種類は多く、コスパの良いものもあり、手軽に買える良さもあります。24時間、いつでも開いているのもコンビニの利点です。お酒を買ったついでにおつまみを買えるのも便利です。そして、種類が豊富で充実しています。
手軽に飲めるもの、また本格的にお酒が飲みたい方にも満足できるお酒もあり、コンビニで買えるお酒はこれからも人気でしょう。
コンビニのお酒とおつまみで、家呑みを充実させて楽しみましょう。
手軽に飲めるもの、また本格的にお酒が飲みたい方にも満足できるお酒もあり、コンビニで買えるお酒はこれからも人気でしょう。
コンビニのお酒とおつまみで、家呑みを充実させて楽しみましょう。