cms-import-kajikko-wp

冷蔵庫の上にオーブンレンジを直置きしてもいいのか・注意点

[allpage_toc]

冷蔵庫の上にオーブンレンジを直置きしてもよいのか

冷蔵庫の上の空きスペース、なんとか活用したいもの。例えば、オーブンレンジを置いたら、料理に便利になります。しかし、オーブンレンジを冷蔵庫の上に重ね置きしてしまっても良いのでしょうか。

この質問に一言で答えるとするならば、「大抵OK」です。基本的にオーブンレンジは下部がそこまで熱くなるということはありませんし、オーブンレンジを置きたくなるような冷蔵庫もその多くは天板部分が耐熱仕様となっています。そのため、冷蔵庫の天板を目視するか冷蔵庫の説明書を確認して、冷蔵庫の上が耐熱仕様になっていることを確認できれば、まず問題はありません。

しかしながら、高さが身長と同じかそれ以上あるような冷蔵庫などでは、天板部分にも放熱機能が搭載されていることがあり、この場合オーブンレンジを乗せることはできません。

冷蔵庫の上にオーブンレンジを置く際の注意点

冷蔵庫の上が耐熱仕様になっていることを確認できていても、どんなオーブンレンジでも載せられるとは限りません。ここでは、オーブンレンジを直置きする注意点を確認しましょう。

そもそもオーブンレンジであるのか

まずひとつ目の注意点は、あなたが冷蔵庫の上に置こうとしているものが本当にオーブンレンジであるのか、ということです。オーブントースターの場合、一見「レンジ」か「トースター」かの違いしかありませんが、「トースター」の場合、「レンジ」とは異なり冷蔵庫に接する下部もかなりの高熱になるため、冷蔵庫に乗せることはできません。

オーブントースターとオーブンレンジは名前が似ていて勘違いしがちですので、注意が必要となります。

サイズが大きすぎることはないか

ふたつ目の注意点は、オーブンレンジの大きさが冷蔵庫の上の「くぼみ」を超えないか、という問題です。冷蔵庫の上の「くぼみ」部分は耐熱仕様にされていますが、その外側は耐熱にされていない場合があります。

また、冷蔵庫の上の広さを大きくはみ出る場合、オーブンレンジによって冷蔵庫の重心が高くなっているため、地震などで横転しやすくもなってしまいます。そのため、オーブンレンジを乗せる際は、冷蔵庫からはみ出さないサイズであることを確認することが必要です。

冷蔵庫の上に物を置くときの収納グッズ

ここまで冷蔵庫の上のデッドスペースを活用するためにオーブンレンジを乗せることができるのかどうかについて述べてきました。しかし、今度は冷蔵庫の上にオーブンレンジを置くだけではなく収納にもしてしまう方法など、他の活用方法について考えてみましょう。

あなたのアイデアや使い方次第では冷蔵庫の上の空間すべてが有効活用できるようになりますよ。

ラック

冷蔵庫の上に直接乗せるだけではなく、冷蔵庫の上の空間すべてを収納に変えてしまう魔法のようなアイテム。それが冷蔵庫ラックです。小型の冷蔵庫などの場合、冷蔵庫にかぶせるようにこのラックを使うことで、冷蔵庫の上を棚のようにすることも、冷蔵庫の上にオーブンレンジを設置することもできます。

ラックを利用するメリットは、ただ単に収納を増やせるというだけではありません。一つは、冷蔵庫の上が耐熱仕様になっていないような場合でも、オーブンレンジを設置することができるようになります。また、十分な耐熱仕様のラックであれば、オーブントースターすらも設置することができます。

また、冷蔵庫の上に乗せる場合、冷蔵庫の「くぼみ」に収まるサイズのオーブンレンジである必要がありましたが、ラックであれば、そのサイズより多少大きくても、ラックに収まるサイズであれば使用することができます。

バスケット

冷蔵庫や、その上のオーブンレンジの上に直接、料理に使う調味料などを乗せていると、ふとしたはずみや軽い振動で落ちてしまい、面倒です。そんなときに役立つグッズが、バスケット。

バスケットであれば、カゴ状であるので、たとえバスケットの中で調味料の瓶が倒れたりなどしても、コロコロと転がってそのまま冷蔵庫の下に落ちてしまうなどということがありません。また、カゴの深さもさまざまなタイプが販売されているため、自分の身長や使い方、冷蔵庫の高さなどにあったバスケットを使うことができます。

また、バスケットをラックに乗せて使うこともできますし、100円ショップなどでも手に入れることができるので、気軽に買っておくことができます。

冷蔵庫の上の活用方法

さて、ここまで冷蔵庫の上のオーブントースターの置き方や収納の方法について見てきましたが、やはり冷蔵庫の上の活用方法は、収納です。

冷蔵庫の置かれている台所では、料理を作るのにさまざまな道具や食材や調味料を用います。そのため、たくさんのものを台所のどこかには収納しなければならなくなりますが、調理台の下の収納スペースなどは、取り出すのに腰を曲げなければならず、大変です。

ですから、冷蔵庫の上の空間を利用することによって、料理に必要なものを取り出しやすくする。このことによって、毎日少しずつ楽になり、結果的に、体の負担を少なくし、長く健康な生活を生み出します。冷蔵庫の上にオーブンレンジを置いたり、その他のものを収納するのは、自分の健康のためにも大切です。
[no_toc]

冷蔵庫の上のインテリアの仕方

冷蔵庫の上を収納として使うのが便利であるということは分かりますが、いくら便利でも見栄えが悪いというのも嫌なもの。そこで、ここでは冷蔵庫の上の収納と使いやすさを両立させつつ、お客様が家に来たときなどに素敵な台所だと思わせてしまうような、そんなインテリアのアイディアを紹介します。

収納スペースをおしゃれに

ここでは、誰に見られても怖くないようなおしゃれな収納でありながら、おしゃれのために収納の使いやすさを犠牲にしてしまうことのない2つのヒントをお教えしますので、ぜひともお好みの方法で素敵な収納をお作りください。

「間」を使って窮屈でない収納にする

ひとつの方法は、「間」を作ることです。一般的に、あるスペースの中に所狭しと物を並べてしまうと、たとえそれがある程度きれいに並べられていたとしても、窮屈な感じで、美しくは感じられません。いっぱいいっぱいな感じでは見る側も苦しく感じてしまいます。

そこで、置きたいものをある程度まとめながらも、ときどき空間をあけるようにして収納すると、窮屈な感じから開放的な雰囲気に変わり、「おしゃれ」に見える収納に変わります。また、ある程度空間をあけることで、そこのものを取り出したいときも、他のものに邪魔されず、取り出しやすくもなるため、一石二鳥だといえます。

さらにおしゃれ度を追求したい場合は、隙間にちょっとした飾りなどを置いてみるのも効果的です。しかしながら、隙間を埋め尽くしてしまってはどんなに素晴らしい飾りでも窮屈なだけに早変わりしてしまいますので、これも他のものと距離をあけて飾る必要があります。

収納を隠してしまう

「間」を開けるように置くのは便利でおしゃれに見えますが、そんなことをするのは面倒くさい、あるいはもっとたくさんのものをぎりぎりまで収納してしまいたい、と考える方は、収納を隠してしまいましょう。収納を隠してしまえば、もうほかの人には中が見られずに済むのですから。

冷蔵庫ラックを使用している場合には、物をおいている段より上の段の横棒におしゃれなカーテンを取り付けることによって、収納を隠してしまえます。カーテンであれば、物を取り出すときもカーテンをずらすだけですので、取り出しにくくなってしまうという問題もありません。

また、ラックを使用していない場合でも、冷蔵庫の上のスペースの上方につっかえ棒を取り付け、このつっかえ棒をカーテンレールのかわりにつかえば、同じように収納を隠すことができます。この場合も、おしゃれなカーテンを使えば、一見おしゃれな台所に早変わりです。

冷蔵庫の上のほこりよけ

さて、冷蔵庫の上というのは、冷蔵庫が台所にあるという性質上、調理による油にほこりが積もるかたちになるため、あとで掃除をしようとすると意外と面倒になることがあります。ここでは冷蔵庫のほこりよけについて考えていきましょう。

冷蔵庫の上に直接モノを置いている場合

冷蔵庫の上に直接モノを置いている場合、ほぼ毎日そのモノを使っていれば、基本的にほこりがたまることはありませんので、それほど注意する必要はありません。また、前述のように収納をカーテンで隠している場合なども、冷蔵庫の上に油がつきにくくなるため、それほどの注意は不要です。

しかしながら、気になるのであれば次項で紹介している方法を併用することも可能です。

冷蔵庫に直接モノをおいていない場合

物を置いていない、物を置けないタイプの冷蔵庫である、などの場合は油とホコリが溜まりやすくなるため、対策が必要です。対策しなければあとで掃除をするのがとても大変になってしまいます。

ホコリよけの方法としてもっともすぐれていると考えられているのが、「ラップ」でふたをすることです。ラップで蓋をしておけば、いくらホコリが溜まっていてもそれはラップに溜まるだけなのでラップをペラっとはがすだけで掃除は終わってしまいます。

ラップの注意点

この方法は便利ですが、しかし少しだけ注意も必要です。

十分な耐熱性のないとても安価なラップの場合、冷蔵庫の上の排熱によって影響を受けてしまう恐れがあるため、ある程度ちゃんとしたラップを使用することをします。

また、上にオーブンレンジを置けるような冷蔵庫の場合は、冷蔵庫天板から排熱をすることがないため、おしゃれな布のカバーなどをラップの代わりに使うこともできますが、そうでない場合は布のカバーだと冷蔵庫の排熱性能を下げてしまい、冷蔵庫が冷えにくくなったり故障の原因になったりする恐れもあるので、注意が必要です。

冷蔵庫の上を活用して素敵な毎日を

[no_toc]
冷蔵庫の上にオーブンレンジを直置きしてもよいのかという疑問からはじまり、冷蔵庫の上を収納に使うにはどんな方法があるのか、その収納をおしゃれに見せるにはどうすればよいのか、そして冷蔵庫の上のホコリ対策など、冷蔵庫にまつわる多くのことについて見てきました。

冷蔵庫の上をどのように使っていくかはこの記事を読んだあなたの自由ですが、きっと有効に活用し、楽で健康的な生活を送っていただけると信じています。どうか冷蔵庫とともにある素晴らしい人生をお送りください。
モバイルバージョンを終了