[allpage_toc]
吉祥寺にある古着屋のポイント
吉祥寺は、カジュアルな可愛い服が安く買える古着屋さんが多く、若い女子中心に急上昇スポットです。町並みも緑が多く雑貨屋さんや、おしゃれなカフェ、夜は横丁でビールなど買い物してて楽しい条件が揃っているのが吉祥寺の魅力です。メンズ物も柄シャツやTシャツなどの品揃えが豊富できっと欲しいアイテムが見つかるでしょう。
アメリカやヨーロッパから吉祥寺の古着屋に集められたアイテムを買いに行ってみましょう。
アメリカやヨーロッパから吉祥寺の古着屋に集められたアイテムを買いに行ってみましょう。
吉祥寺にある古着屋8選
古着屋さんというと、高円寺や下北沢が古くから優良なヴィンテージを中心に有名ですが、吉祥寺の古着屋さんには、また一味違ったこちらにしかない魅力があり注目されています。ゆっくり休みを取って、気になる所は自分の目と感覚でチェックしてみましょう。
古着屋1:原宿シカゴ 吉祥寺店
原宿と下北沢にもある、古着屋CHICAGO吉祥寺店の場所は、東急百貨店の裏で駅からも近いで、アメカジ、ヨーロッパ、ミリタリー、子供服、カジュアル、フォーマル、と幅広い層に対応した豊富な品揃えにも関わらず、店内の陳列が広々と見やすいのが、古着初心者にも嬉しい特徴です。
古着屋さんは、なんだかファッションの敷居が高そうで入りにくいイメージがあるなんて人は一度、原宿シカゴ吉祥寺店に行ってみて下さい。
古着屋さんは、なんだかファッションの敷居が高そうで入りにくいイメージがあるなんて人は一度、原宿シカゴ吉祥寺店に行ってみて下さい。
古着屋2:モードオフ吉祥寺店
ハードオフ系列のリサイクル系古着屋さんで、サンロード商店街と五日市街道の交差点付近にあり吉祥寺駅から徒歩5分です。
こちらは古着だけではなく、時計やサングラス、バッグ、毛皮のコートなどフォーマルな品々も揃っています。それだけに思わぬ掘り出し物に出会う可能性があります。店内の陳列も丁寧で見やすく、ネット通販も取り扱っているのが大きな特徴です。
こちらは古着だけではなく、時計やサングラス、バッグ、毛皮のコートなどフォーマルな品々も揃っています。それだけに思わぬ掘り出し物に出会う可能性があります。店内の陳列も丁寧で見やすく、ネット通販も取り扱っているのが大きな特徴です。
古着屋3:フラミンゴ 吉祥寺店
吉祥寺駅から井の頭公園に行く途中にあるカッコイイ、フラミンゴネオンが目印の古着屋さんです。アメリカ、フランスやイギリスなどのヨーロッパ古着、オリジナルリメイク、などウェア以外にも小物やシューズまでセンスのいい可愛いアイテムが多いのが特徴です。
女性店員さんのファッションがいつもお洒落なのでトータルコーデをお願いするのもです。
女性店員さんのファッションがいつもお洒落なのでトータルコーデをお願いするのもです。
古着屋4:RAGTAG吉祥寺店
フラミンゴの近所の立地ですが、こちらはブランド物やモード系、キレイ目、カジュアルなどを状態良く取り揃えています。吉祥寺という場所柄、集まる商品のセンスやクオリティが高く入れ替わりが激しいので行く度に要チェックです。
古着屋5:カインドオル 吉祥寺店
カインドオル吉祥寺店は東急百貨店の向かいセブイレブンの二階にあります。メンズ、レディース、ブランド古着を買取販売しており、通販サイトにも力を入れています。ストリート系、モード、アウトドア、ハイブランドから50%OFF商品まで掘り出し物がきっと見つかるでしょう。
古着屋6:WEGO 吉祥寺パルコ店
吉祥寺PARCO6Fにあり、もともとは大阪のアメリカ村発祥の古着屋でしたが、最近では原宿ストリート系を中心としたレディース、メンズ、オリジナルアイテムを展開する店で、古着はショップの片隅にあります。その分、いろいろなコーデの幅が広がるでしょう。
[no_toc]
古着屋7:2nd STREET
吉祥寺サンロード商店街にあり、吉祥寺ならではの掘出し物に出会える可能性ありです。メンズ、レディース、古着が中心の店内は明るく見やすいので、お目当てのジャンルもすぐに見つけられます。
古着屋8:Zootie
東急百貨店とユニクロの間を入った奥の路地に立地しますが、とてもお洒落な店構えで店内の商品もクラシカルなセンスのいいヨーロッパヴィンテージ中心のワンピースやバッグがたくさんありです。
最新のトレンドもチェック
古着のコーデにも最新のトレンドを取り入れて着こなせば、ワンランク上のお洒落が楽しめますし、ブランド物もセンス良く組み合わせると、派手な感じよりカッコイイ場合もあります。ファッション通販サイト「SHOPLIST」でチェックしてみましょう。
吉祥寺で観光を楽しみたい人に本3冊
ゆっくり休みを取って、吉祥寺でのんびり古着屋巡りを楽しむなら、お散歩気分で気ままな寄り道もいいでしょう。歩いてて魅力的な店にフラッとお邪魔するのも、目ぼしい店をチェックしておくのも両方です。吉祥寺に来たなら井の頭公園とハモニカ横丁は、女の子一人でもとても気持ちが良く過ごす事ができ、要チェックです。
本1:吉祥寺Walker
吉祥寺の地元おもしろネタ特集、4大商店街や、漫画家の住むまち、広がる北欧ブーム、やっぱり肉が好き、など面白い話題から、地元民と一緒じゃないと見つけられない穴場なグルメ、スポットなど豊富な情報が満載です。あくまで目に入りやすいさらっとした観光目線で案内しているので、初めての吉祥寺散歩にはわかりやすくです。
本2:吉祥寺本 最新版
シリーズ化している吉祥寺本ですが、観光向けガイドブックとは一線を画す内容で、吉祥寺に住む人たちへ向けられた本と、うたってますから濃厚でローカルな情報がぎっしりです。初心者には少々ディープなので観光目的であれば、一冊目以降の購入にします。または、じっくり読破して楽しい気分を盛り上げてから観光するスタイルもありです。
本3:酒井景都の吉祥寺さんぽ
大人可愛い吉祥寺を探している女子にはこれです。モデル、アーティストとしてマルチに活躍する酒井景都さんと言えば、文科系おしゃれ女子のカリスマ的存在ですが、そんな彼女のセンスで紹介する吉祥寺はどこか不思議でおとぎの国のような雰囲気です。
ちなみに彼女の親御さんはアンティーク・セレクトショップを経営しており、彼女のカリスマ的才能や雰囲気の良さはサラブレッドならではです。
[no_toc]
ちなみに彼女の親御さんはアンティーク・セレクトショップを経営しており、彼女のカリスマ的才能や雰囲気の良さはサラブレッドならではです。
吉祥寺で古着屋巡りしよう
吉祥寺にはメンズ、レディース関わらず紹介した他にもまだまだ古着屋さんがたくさんあります。いろんなコーディネートが楽しめて、お洒落なのに安っぽく見えないのも古着の魅力です。吉祥寺ならではの落ち着いた町並みも歩いててきっと楽しめるはずです。古着屋巡りが気になっている人は、ぜひ吉祥寺古着屋巡りに挑戦してみてください。
都内にある古着屋を制覇しよう
その他にも古着屋と言えば外せないのが、高円寺と下北沢を筆頭に原宿にもロカビリーをベースにした古き良き原宿そのまんまの、センスのいい古着屋が実はあります。町並みにもそれぞれの雰囲気があり、都心部とは一味違ういずれ下町感が漂う呑み屋横丁や緑や野良猫も必ずいるのがユニークで落ち着いた楽しい町ばかりです。
都内にある古着屋を観光がてら制覇するのも面白い発見がきっとあるでしょう。
都内にある古着屋を観光がてら制覇するのも面白い発見がきっとあるでしょう。