[allpage_toc]
いちごは冷凍保存できるのか?
しかし、いちごは生ものですのですぐに傷んでしまいます。これではせっかくのおいしいいちごも台なしです。そこで、冷凍保存を試してみましょう。いちごは冷凍保存をすれば長持ちするほかにいくつかのメリットがあります。
いちごを冷凍するメリット
水分の多い果物であるいちごは、日が経つにつれて水分とビタミンCが抜けていってしまいます。冷凍をすることにより、栄養と鮮度を保つこともできます。そのまま食べても加工してもおいしくいただけます。
いちごの冷凍保存方法
いちごをそのまま冷凍する方法
1:いちごをよく洗い、ヘタをとる
2:水気を丁寧に拭き取る
3:密閉容器・冷凍用保存袋などに入れる
4:砂糖をまぶす
砂糖は特に分量が決まっていませんので、お好みでまぶしてください。
いちごをつぶして冷凍する方法
冷凍保存の方法は、そのままの形で保存する方法とほとんど変わりません。水洗いをしてからジップロックに入れて、平なところでつぶします。つぶし終えたら空気を抜き、冷凍します。冷蔵庫の急速低温機能や設定を強にして冷凍すると、よりおいしく保存することができます。
冷凍いちごの解凍方法
冷凍いちごの保存期間
冷凍したいちごは、もう一度解凍することは不可能なので、使いたい分だけ取り出してください。残りは解凍せずに冷凍庫で保存しましょう。その際、ジップロックの空気は抜いて保存してください。
あくまで冷凍保存は、いちごの鮮度や栄養分が落ちるスピードを遅くするための方法です。なるべく早くに食べきってしまうのがです。
しなびたいちごにはレモン汁
酸味が強くないので吸水に使ってもあまり影響はしないでしょう。いちごの吸水の他にも料理に使えるので、買っておいて損はない商品です。レモンはビタミンCやクエン酸も摂れるので、いちごと合わせればたくさんの栄養分が期待できます。
冷凍いちごを使ったレシピ5選
見た目もかわいいものがたくさんです。カラフルなものもあるので、見ているだけでも楽しくなります。味はもちろん、栄養面も考えられているので、おいしいだけではありません。
この他にもたくさんのアレンジレシピがありますので、気になった方はぜひとも調べてみるといでしょう。そのまま食べるのもいいですが、手間を加えてアレンジを楽しんでみてください。
1:いちごの甘酒スムージー
このスムージーは、長芋を使っていますので栄養も摂れるスムージーです。長芋には滋養強壮と免疫力アップの効果が期待できます。いちごもビタミンCが摂れますので、栄養バランスがいいスムージーになっています。
甘酒が苦手という方もいちごを使うことにより、きっと飲みやすくなるでしょう。
いちご 6個
甘酒(米麹) 100ml
長芋 20g
1.いちごはへたをとり、長芋は皮をむき、一口大に切る。
2.すべての材料をミキサーでなめらかになるまで撹拌する。
http://www.recipe-blog.jp/profile/37505/recipe/588592
2:さっぱりフローズンいちごヨーグルト
いちごに含まれる栄養分は、ヨーグルトや生クリームといった乳製品と摂ることで、体内への吸収力がよくなります。いちごと乳製品は、栄養を摂る際にも相性のいい組み合わせなので、非常にです。
材料と分量
冷凍いちご 1パック(200~300グラム)
生クリーム 1パック(200cc)
ヨーグルト 1パック(450グラム)
砂糖 100グラム(80グラム~)
調理時間 冷凍する時間を除いて10分
作り方
1.いちごはヘタをとり、冷凍しておく。
2.フードプロセッサー(またはミキサー)に、いちごと生クリームを入れ、ガガッと回す。
砂糖とヨーグルトを加え、ガガッと回す。
3.ボールかバットに移し、冷凍庫で固める。
途中一度かき混ぜる。
https://china0219.exblog.jp/21744512/
3:冷凍イチゴ&冷凍マンゴーケーキ
一見、手間のかかるレシピに見えますが、市販のスポンジケーキでできるので、あまり手間がかかりません。もちろんスポンジケーキから作りたい方は、スポンジケーキから作ってもいいでしょう。
材料
スポンジ 18センチ
冷凍ブルーベリー 80g
冷凍マンゴー お好み
冷凍いちご 1パック
生クリーム 200cc
グラニュー糖 小2
ホワイトラム又は,ブランデー 小1/2
チョコペン ピンク 1本
ミントの葉 適宜
作り方
1、生クリームにグラニュー糖小2をいれ、ホイップする。
ホワイトラムを小1/2混ぜる。
2、スポンジを1/2の厚みに切る。
3、ホイップクリームを内側の両面に1/3塗り、ブルーベリーを置く。
4、スポンジを重ねて,まわりをホイップクリームで塗る。
5、マンゴー、いちごをケーキの上に飾り、チョコペンでデコして、
ミントの葉を飾る。
https://ameblo.jp/oishippo/entry-12251662654.html
4:イチゴのモザイク寒天
寒天は食物繊維が豊富です。ロリーも少ないのでダイエット効果も期待ができます。グレープフルーツは美肌効果も期待できるので、女性にスイーツです。
【グレープ寒天】 -
市販のグレープジュース 200cc
粉寒天 2g
【牛乳寒天】 -
牛乳 200cc
粉寒天 2g
砂糖 小さじ2
【イチゴ寒天】 -
イチゴ(冷凍でもOK) 150g
水 250cc
粉寒天 4g
砂糖 大さじ2
1.【グレープ寒天】
小鍋に全ての材料を入れて混ぜながら、沸騰させ、タッパーに流し入れて冷やし固める
2.【牛乳寒天】
小鍋に全ての材料を入れて混ぜながら、沸騰させ、タッパーに流し入れて冷やし固める
3.①と②が固まったら角切りや三角など、お好みの形にカットする
4.【イチゴ寒天】
ミキサーにイチゴと水を入れて滑らかになるまで回してから、鍋に入れ、粉寒天と砂糖を加えて沸騰させ、粗熱を取る
5.ケーキ型に④のイチゴ寒天液と③でカットした寒天を交互に入れて冷やし固めたら出来上がり
http://www.recipe-blog.jp/profile/134590/recipe/1302512
5:スパイシーカシスチョコカクテル
チョコレートアイスの甘さといちごの甘酸っぱさを楽しむことができます。チョコレートといちごは相性もいいので、好きな人も多いのではないでしょうか。
オールスパイスは、ほんのりとした香りを添える役割をしています。チョコレートの甘さとオールスパイスの香りで、女性は思わずとりこになってしまうでしょう。
1杯分
・チョコレートアイス ・・・・・ 1/2カップ
・カシスリキュール ・・・・・ 45ml
・オールスパイス ・・・・・ ふたふり
・氷 ・・・・・ 適量
・冷凍イチゴ ・・・ 少量
調理時間:3分
1:冷凍イチゴ以外の材料をミキサーで滑らかに撹拌(氷の量を調節して下さい)
2:冷えたカクテルグラスに注ぎ、クラッシュした冷凍イチゴを飾る
http://www.recipe-blog.jp/spice/recipe/61187
いちごを冷凍保存して美味しくたべよう!
食べきれずに余してしまった、という時には非常に便利な方法です。冷凍保存にはメリットもありますので、ぜひとも試してみてください。今までは冷蔵庫に保存をしていた、という方にもです。
同時に、冷凍いちごを使ったレシピも紹介しました。ひと手間くわえることで、かわいくておいしいスイーツを作ることができますので、ぜひとも作ってみましょう。
この記事に関連する情報もチェックしよう!
旬の季節に限らず、甘酸っぱいいちごをおいしく食べましょう。おいしさだけではなく栄養も摂れるいちごはフルーツです。