cms-import-kajikko-wp

簡単お菓子冷蔵庫の作り方|お菓子冷蔵庫アイデア11選

[allpage_toc]

お菓子冷蔵庫とは

お菓子冷蔵庫とは、厚紙や発泡スチロール、段ボールなどを使って冷蔵庫の形をした箱を作り、その中にお菓子を詰め込んだものをいいます。友達や彼氏彼女へのプレゼントとしてとても流行しています。

ここではお菓子冷蔵庫についてみていきます。作り方や、おしゃれなデザインなど細かく見ていきますので、ぜひご覧ください。

プレゼントとしても

お菓子冷蔵庫は、プレゼントとして贈ると大変喜ばれます。友達や恋人に何をプレゼントにするか迷っている方は、ぜひお菓子冷蔵庫をプレゼントしましょう。手が込んでいて、見た目もかわいらしいので贈り物に最適です。

また友人間でのバレンタインデーに贈りあう友チョコも、このお菓子冷蔵庫にいれてプレゼントするのが流行ってます。

お菓子冷蔵庫の作り方は?

次に、お菓子冷蔵庫の作り方をみていきましょう。作り方は一見すると、とても難しくて面倒くさそうに見えますが、実はとても簡単です。段ボールなどで同じ大きさの箱を4つ作り、ガムテープなどでつなげていくだけです。後は、外側にお好みの装飾をしていくという工程になります。ガムテープは透明のものを使用しましょう。

お菓子冷蔵庫の材料は?

お菓子冷蔵庫の材料は、箱4つ分の厚紙(段ボールや発泡スチロールでも可)、布製の透明ガムテープ、両面テープ、装飾のための色画用紙などです。装飾についてはご自分で必要なものを考えていただくとして、最低限、段ボールとテープ類があればお菓子冷蔵庫の原型ができあがります。家にあるもので簡単にできてしまいます。ぜひ挑戦してみて下さい。

お菓子冷蔵庫のアイデア11選

ここからは、お菓子冷蔵庫の実例をご紹介します。実際に作るとなると、どんなデザインが良いのだろうかと迷っている方も少なくありません。流行りのキャラクターを使ったり、彼女の好きな色合いにしてみたりと、アイデアは多種多様です。代表的なものを見ていきますので、ご自分が作る時に参考になさって下さい。

1:ドラえもん

まずはドラえもんのお菓子冷蔵庫です。ドラえもんは、幅広い世代にのあるキャラクターなので、プレゼントすると喜ばれるでしょう。凝った方は、ドラえもんとセットでのび太君やドラミちゃんのお菓子冷蔵庫も作ってペアでプレゼントする人もいるそうです。友達へのプレゼントに最適です。
[no_toc]

2:アンパンマン

アンパンマンのお菓子冷蔵庫は、小さなお子さんへのプレゼントとして最適です。アンパンマンのデザインの扉を開ける瞬間、わくわくどきどきすることでしょう。夢のある贈り物になります。

お菓子冷蔵庫の外側だけでなく、内側もアンパンマンのデザインにするとよりハイクオリティな仕上がりになります。扉の内部もアンパンマンのキャラクターの紙を張り付けたりして、思いっきりアンパンマンワールドを作ってみましょう。

3:モノトーン

モノトーンのお菓子冷蔵庫は、高級スイーツの贈り物のようなイメージになり、彼女へのプレゼントに最適です。シックで落ち着いたデザインが、高級洋菓子店のお菓子箱を思わせます。モノトーン色の組み合わせは、白と黒はもちろんのこと、黒とピンクの組み合わせにすれば、より女性らしいおしゃれな感じがアップするのでです。

4:プーさん

プーさんのお菓子冷蔵庫は、小さいお子さんや女性にです。愛らしいプーさんの中に美味しいお菓子を詰め込んでプレゼントすれば、とても喜ばれるでしょう。ディズニー好きな方へのプレゼントとして最適です。プーさんの世界に癒されたい方に差し上げましょう。

5:ハローキティ

ハローキティは、お子さんだけでなく若い女性を中心に、大変なを誇っているキャラクターです。ハローキティのお菓子冷蔵庫をプレゼントすれば、喜ばれること間違いなしです。彼女へのプレゼントとしてはもちろんのこと、女友達への贈り物にしても良いでしょう。手作りで心のこもったハローキティお菓子冷蔵庫をぜひ贈ってみましょう。

6:ミニオン

ミニオンは、楕円形の体型をしているので、四角い冷蔵庫のデザインにぴったりです。冷蔵庫本体は、黄色い画用紙を張り付けて、目の部分を丸く切って貼り付ければ簡単にできあがります。顔の部分だけを冷蔵庫で再現するよりも、胴体の部分も含めて再現した方がよりクオリティの高いプレゼントになるでしょう。

7:ミニーマウス

ミニーマウスは、一見するとデザインが難しそうですが、大きいリボンをつけることによってミニーらしさがでます。胴体の部分をすべて冷蔵庫で再現するとなると、時間がかかりますので顔の部分だけでも十分です。素敵なお菓子冷蔵庫ができあがります。大きなリボンを中心に持ってきて、目の部分を大きくすればかわいらしいミニーマウスになります。

8:リラックマ

リラックマも、お菓子冷蔵庫にするとかわいくなります。冷蔵庫全体に茶色い画用紙を張った後、目と鼻と口をバランスに気を付けて配置すれば簡単にできあがります。リラックマは、比較的少ない材料できれいにしあげることができるので、初心者の方にです。

9:トイストーリー

[no_toc]
トイストーリーは、どのキャラクターもがあるので、お菓子冷蔵庫にすると喜ばれるでしょう。しかし、顔の表情などを画用紙だけで再現するのは難しいので、パソコンからイメージ映像を探しプリントアウトして貼り付けるのが良いでしょう。洋服の部分だけ手作りにして、手の込んだお菓子冷蔵庫ができあがります。

10:ツムツム

ツムツムは、スマホゲームのキャラクターです。ディズニーのキャラクターが丸くデフォルメしてあり、とてもがありますので、お菓子冷蔵庫のデザインキャラクターに最適です。デザインを、画用紙だけで再現するのが難しそうだったら、パソコンからイメージ写真を見つけてプリントアウトして切り貼りしましょう。

11:スポンジボブ

スポンジボブの形は、お菓子冷蔵庫にぴったりです。比較的簡単で作りやすいキャラクターといえるでしょう。冷蔵庫全体に、スポンジボブの顔全体を再現してみましょう。大きな目と鼻と口は画用紙だけでもデザインが作りやすいので、初心者の方にです。

段ボールがさくさく切れます

こちらの万能バサミは、厚紙や段ボールを軽い力で切ることができるので、大変があります。これ1本であれば、お菓子冷蔵庫がスムーズに作れます。段ボールや厚紙だけでなく、カーペットや太い枝なども着ることができるので、大変重宝する品物です。

お菓子冷蔵庫は100均でも作れる?

お菓子冷蔵庫の材料は100円ショップで売っているものばかりです。100円ショップで材料をそろえて手軽に作ることができます。逆に100円ショップでしか買えない、おしゃれな包装紙やカラーペンなどもありすので、それらを活用してあなただけのお菓子冷蔵庫を作ることができます。誰でも簡単に作ることができますのでぜひ挑戦してみましょう。

家にあるものも使ってアレンジしよう

お菓子冷蔵庫は家にあるものでも、作ることができます。頂き物の包装紙や折り紙などでオリジナルの素敵なお菓子冷蔵庫を作ってみてはいかがでしょうか。段ボールや厚紙がなくても、お菓子やタオルの箱などで代用できます。

お菓子冷蔵庫をサプライズプレゼントしよう

ここまで、お菓子冷蔵庫についてみてきました。恋人や友達へのプレゼントに迷ったら、ぜひお菓子冷蔵庫を作ってみてください。手作りなので、心がこもっていて、想いが伝わるプレゼントなのでです。プレゼントを受け取る方も、私のためだけに作ってくれたもの、なので大変感激されることでしょう。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

お菓子冷蔵庫を作りたい方は、ぜひ下記サイトをのぞいてみて下さい。詳しい作り方やキャラクターなどが紹介されています。

また、お菓子冷蔵庫の中身に手作りクッキーはいかがでしょうか。アイシングクッキーの作り方を紹介していますので合わせてご覧ください。
[no_toc]
モバイルバージョンを終了