[allpage_toc]
水切りカゴの選び方って?
この水切りカゴ、一見邪魔なようにも思えますがあると便利で使いやすい商品が揃っています。では、どのように選べばいいのでしょうか。
最も大事なポイントは、水切りカゴの「大きさ」です。大きさが調理台やシンクの上に合わなければ、買った意味がありません。後は、お洒落なものを選ぶか、機能性を重視したものを選ぶかはあなた次第です。水切りカゴを買うときはまず、大きさに注意するようにしましょう。
水切りカゴのおすすめ
1パール金属 食器 水切り かご シンク スライド式 シンプル・ウェア HW-7304
深さもよいし コストパフォーマンスとても良いです。
単純なのが一番使いやすいです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3T0REOG0ZLTMV/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B002M76XX2
2パール金属 食器 水切り ラック スリム 2段 ブラック シンプルストレージ HB-1144
スリムなのが欲しくて、これは我が家にぴったり!スッキリ収納出来ました。サイドにまな板が収納出来るのも良いし、サイドや前面にピーラーや家にあったS字フックですりおろし器を掛けたり、使い勝手が良いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R14HMILW11END6/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00SQY5GFQ
3パール金属 日本製 折りたたみ 水切り ラック パイプ棚 スライド式 ステンレス デュアリスH-5652
使わない時は、横に丸めて置けて、邪魔にならないし、使い終わったら、簡単に洗えていつも清潔、軽い割に強度もあって、重たい食器を入れたカゴを置いたり、鍋の一時置き場、にもなって使い勝手がとても良いです。洗ったまな板が棒の間からストンと下に落ちて最初は困ったけど、丸めて畳んだらそちらに乗せる事が出来た。
当分壊れないと思うけど作り続けてください!
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R76QOS5XA4646/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00UJ39PSQ
4パール金属 食器 水切り かご シンク スライド式 ステンレス シンプル・ウェア HW-7332
以前、使っていたのがシンクの寸法にあっていなかったので、伸縮式のこちらを購入。
口コミがよかったのが、決め手でした。
うちのシンクにピッタリとおさまり、片側の端がシンクの曲線に合わせて、丸くなっている所もちょうどいいカーブでした。
伸縮式は、たくさんお皿を洗った時の耐荷重が少し心配でしたが、しっかりしていて、大丈夫でした。
買い換えてよかったです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R5LKZUEDX2CHX/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B002M76XW8
5パール金属 食器 水切り かご まな板 立て 付 トレー スライド式 ステンレス エスタジオ H-6132
毎日愛用してます。キッチンが狭いので、ちょうど良い大きさです。水切れもいいです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3NUP0YCP3D8XH/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000X3NLC8
6パール金属 食器 水切り かご スライド式 ステンレストレー付 ステンレス ラクエラ H-6619
サイドが伸びるのでシンクにピッタリハマります。サイドにはラバーもついてるのでズレにくいです!皿やコップなど2〜3人分の食事の洗い物もしっかりおけます!
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RR4ZI2QJ17MSR/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B005O64JRK
7パール金属 日本製 シンク 調理台 スライド式 ステンレス デュアリス H-5650
しっかりしていて良かったし
コストパフォーマンスも良かったです
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R66OQB4DAJ2KP/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B002DWA7RY
8Riffle マルチ 水切りかご スリム 2WAYトレー付き ( 水切りラック 水切りバスケット )
コンパクトですごく使いやすいです。
受け皿がシンクに水を流すことができる形状であることも
気に入っていますが、何といってもコップ用の立てる所が
本当に便利です。
コップ、コーヒーカップはもちろんですが、幅が短くペットボトル
が入るところが良く、ほぼ何でも逆さまに干すことができます。
長く使うことになると思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RNDLLLFGFLP2X/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00CLMF83O
9山崎実業 折り畳み水切り プレート L ホワイト 7846
更にこの水切りカゴの大きな特徴は、余分なバーを取り外すことで、蛇口を気にせず使えるということです。蛇口の部分だけバーを取り外しはめることで、使い道が広がります。
期待通りの性能でかなり重宝してます。
必要な時にパパッと広げて、しまっておく時にはコンパクトに出来るところが大変気に入ってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R18KAI6OB3MQYF/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00IM7ASEQ
10パール金属 食器 水切り かご 水が流れる トレー付 アルデオ H-5687
こちらの水切りカゴもお皿を立てて置けるので、水切れは抜群です。そして、箸やスプーンを入れるポケットは、取り外して洗うことができるのでとても衛生的です。
この商品、水切りかごは水が流れるのはもちろんのこと、食器を立てて置くことができるので、乾くのがとても速い。あっ と言う間に乾くので嬉しいです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2G0T61ZLHROQZ/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B006FYD2EQ
特徴別!水切りカゴのおすすめ10選!
一口に水切りカゴといえども、今や「え?これが水切りカゴ?」といったタイプのものが出てきています。ではご覧ください。
①スリムタイプの水切りカゴとは
1人暮らしの方の場合、シンクが狭いからといって水切りカゴを置かずに洗うたびにお皿を1枚1枚拭くのは面倒ですよね。そんな時に活躍してくれるのが、このスリムタイプの水切りカゴです。
家族の少ない家庭においては、そんなにお皿を使わないのに大きな水切りカゴを置いてしまってはスペースを無駄にしてしまうだけです。そんな時、スリムタイプの水切りカゴを使えばその問題もスッキリ解決です。
②ステンレス製の水切りカゴで清潔に!
他の金属よりサビにくく、清潔さを保てます。水切りカゴの素材を選ぶ際はぜひステンレス製品を選びましょう。
③キッチンの大きさに合わせられる水切りカゴ!
伸縮性の水切りカゴにも、何㎝から何㎝と大きさが色々とありますので、まずご自宅のシンクの大きさを測ってから購入の検討をオススメします。
④二段式の水切りカゴ!
二段式の為、下の段には大きなお皿などは立てかけることはできませんが、普通の大きさのお皿を複数枚収納できるで、収納力にも優れています。
⑤コストパフォーマンスの良い水切りカゴ!
2000円を切る商品でも優秀な商品はありますし、反対に高いのに機能性の悪い製品もあります。ですが、ほとんどの水切りカゴはお手頃価格で売っていて、しかも長持ちしますので、コストパフォーマンスの良い製品だと言えます。
⑥お洒落な水切りカゴ!
自分の家のキッチンに合ったデザインのものを選んでみると良いでしょう。その際も大きさの確認だけはお忘れなく。
⑦マットタイプの水切りカゴ!
その使い方とは、調理台としての使い方です。もちろん、洗ったものを置いて乾かすのも良いですが、調理中に洗った野菜を一時的に置くなどの利用の仕方で、キッチンスペースを広げることができます。水切りカゴを水切りカゴとして使わない。そんな使い方もありなのではないでしょうか。
⑧折りたためる水切りカゴ!
生活感をなくしたいときにはもちろん、ずっと出しっぱなしというわけではないので衛生的です。
⑨カトラリー入れの付いた水切りカゴ!
このカトラリー入れの付いた水切りカゴを選ぶ際に注意してほしいのが、取り外し可能かどうかです。取り外しができないものだとすぐに水垢がたまったり、カビが生えたりしてしまいますので気を付けましょう。
⑩グラスホルダーの付いた水切りカゴ!
水切りカゴの横に数個グラスホルダーがついているだけでも、とても便利なのでぜひ探してみてください。
オススメの水切りカゴのメーカーの紹介!
ニトリの水切りカゴの性能とは
このニトリの水切りカゴがとても優秀なのです。まず種類が豊富であること。各家庭によって、家庭に合った製品が選べます。
その中でもオススメしたい製品が、「オールステンレス水切りラック2段(ミズキリラック2ダン)」です。この商品は、オールステンレスで清潔感があり、シンクに合わせて大きさを変えることができます。さらに、カトラリーとまな板が収納できるのですが、この2つは取り外しが可能です。そして、トレーに溜まった水は、自然とシンクに流れる作りになっています。
このようにありとあらゆる機能がついてお値段が税込4104円となっています。一覧に載っていた商品よりは高いですが、これだけの機能がついていれば買ってみようという気にもなりますよね。ぜひ一度ご検討してみてはいかかでしょうか。
洗い物の強い味方!それが水切りカゴ!
水切りカゴは洗い物の強い味方です。自分に合ったものを探せば、更に強い味方になっていくでしょう。今ある水切りカゴが汚れてきたという方、もしくは水切りカゴを持っていないという方は、この際にぜひ購入を検討されてみてはいかがでしょうか。