cms-import-kajikko-wp

冷蔵庫の大きさの目安・電気代|一人暮らし/二人/レオパレス

[allpage_toc]

冷蔵庫の大きさの目安

一人、二人暮らしであれば冷蔵庫はそんなに大きいのは必要ない、電気代を安くすることを優先したいという方が多いのではないでしょうか。しかし、冷蔵庫はただ大きさが小さければ良いわけではありません。ちょこちょこ買い替えをする物なら良いですが、冷蔵庫というとそんなに安い物でもありません。そして、大きさ関係なく長年使えるようになっています。

ではどうやって長く付き合っていく冷蔵庫を選んだら良いのでしょうか。

一人暮らし

一人暮らしであればとても大きい冷蔵庫は必要ありません。実家で使用するくらいのサイズはなくても大丈夫でしょう。冷蔵庫が広すぎると使い忘れて腐らせてしまうものがあったりと不便もあります。ですが、毎日自炊する方であれば食材を買いだめしたり、冷やしたりする必要があるので小さすぎる冷蔵庫を選ぶと入りきらなくなってしまうこともあります。

あまり自炊をしない人で140前後、自炊をする人は140~170リットルがです。

二人暮らし

二人暮らしだと、自炊をする人が多いでしょう。可能であれば200リットル以上の冷蔵庫がです。170リットルでも大丈夫な家庭は大丈夫ですが少し小さく感じる人もいるのではないでしょうか。冷蔵庫を置くスペースにもよりますが、可能であれば200リットルはあったほうが良いでしょう。

購入前には冷蔵庫を置けるスペースの広さを必ず把握しておきましょう。決して安い買い物ではないので間違えのないようにしましょう。

冷蔵庫の大きさの電気代の目安

冷蔵庫で誰もが気になるのが電気代ではないでしょうか。常に電源を入れっぱなしのフル稼働の冷蔵庫。少しでも電気代を削りたいですが、電気代は冷蔵庫の大きさで変わるのでしょうか。大きい方が良いのか小さいほうが良いのか、冷蔵庫を置くスペースに余裕のある方は逆の方法で電気代から大きさを選んでみても良いでしょう。

170リットル

一人暮らしに170リットルの大きさの冷蔵庫ですが、購入時の値段はもちろん安いのですが、電気代的になのは170リットルより少し大きい200リットル~250リットルの冷蔵庫です。

大きい冷蔵庫のほうが安い?

実は冷蔵庫は大きさが大きいほど消費電力が少なくて済みます。電気代に大きく差がでてくるのが200以上の大きさの物が多いので130か、170かくらいで悩んでいるのであればさほど電気代は気にすることはありません。

130と200で迷っているのであれば購入時の値段は違いますが、長く使っていくと200の大きさの冷蔵庫のほうがお得です。大きさが大きくなるにつれ、もう少し安くなってきます。

なぜ大きい冷蔵庫は電気代が安いのか

冷蔵庫の大きさが大きい方が広い空間を冷やさないといけないですし、冷蔵庫の中の部屋もたくさんあります。なのに大きさが小さい冷蔵庫に比べて大きい冷蔵庫のほうが電気代が安いというのはなぜでしょうか。

冷蔵庫の機能

最近の家電はほとんどが「エコ」です。冷蔵庫も同じように省エネだったり冷やしすぎないようにする機能なのが備わっています。しかし、販売価格の安い冷蔵庫は充実した機能がついていない可能性があります。大型の冷蔵庫であればほとんどがエコ使用になっているので無駄な電力を使いませんが、小さい安い冷蔵庫はやはり価格が安い分性能も少し落ちてきてしまいます。

そこで、大きさは小さいのに電気代に差がでてしまいます。

冷蔵庫の大きさって寸法のこと?

冷蔵庫でいう「大きさ」とは冷蔵庫の外観の大きさではなく、容量のことです。外観の大きさが違っても中の容量が同じだったりもします。

つまり、冷蔵庫の中にどれくらい食品を入れることができるのか、その大きさになるので、冷蔵庫の寸法ということではありません。

冷蔵庫の大きさの選び方

・一人暮らしは170くらい
・二人暮らしは200くらい
・3人以上の家族であれば400以上

一人暮らし、二人暮らしでも自炊をするかしないかで必要な容量の大きさはかなり変わってきます。たくさん食材や飲み物のストックをしておく人は紹介した以上の大きさでも良いでしょう。ただ、一人暮らし、二人暮らしでアパートに住んでいる方は必ず冷蔵庫のおけるスペースを確保してから購入しましょう。

大きなサイズを買っても置く場所がなければ意味がありません。置く場所のスペースと冷蔵庫の大きさを確認してから購入するのが間違えもなく良い方法です。
[no_toc]

レオパレスの冷蔵庫の大きさ

レオパレスというと家具がほとんど揃っており、すぐに住みはじめることが可能ですが、冷蔵庫の大きさはどのくらいなのでしょうか。

一般的にレオパレスに備え付けてある冷蔵庫の大きさは100リットル以下の非常に小さい物です。完全に一人用になりますが、一人でもおそらく足りないのではないでしょう。非常に小さいので毎日自炊したい人やストックを入れておく人にはかなり不便でしょう。全く冷蔵庫を使用しない人は100以下でも問題なく生活できます。

冷蔵庫

冷蔵庫をいくつかご紹介します。冷蔵庫選びに迷ったら、参考にしてみてください。

東芝 冷凍冷蔵庫 VEGETA 410L GR-K41G(S) シルバー

とにかく機能性がかなり充実している冷蔵庫です。大きさは410リットルと広々で色は2色あります。

食品の霜つき抑えるので冷凍前の美味しさを保ってくれます。一度冷凍すると、中身がくっついて塊になってしまい、調理時にほぐすのが大変です。細かく一つ一つ使えないのも忙しい時には困りますが、霜つきを抑えられるので塊になりにくいです。そのおかげで一つ一つとして取り出して使うことも可能になっています。

よく使う野菜室、これも一番下についている冷蔵庫がほとんどですが、この商品は真ん中についています。かがむ必要がないので野菜を取り出すのも楽ちんです。もちろん、充実したエコ機能もついているので電気代も安心です。

運搬:Amazonでの大型家電購入に少し不安がありましたが、杞憂でした。購入一週間後、ヤマトさんに丁寧に設置していただきました。

レイアウト:野菜が真ん中、冷凍が下。便利ですし、理にかなっていると思います。

デザイン:とにかく無難です。

冷え方:よく冷えています。急速冷凍も便利です。

価格:Cyber Mondayで購入しました。量販店の展示品より安く、満足です。

https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-%E5%86%B7%E5%87%8D%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB-VEGETA-410L-GR-K41G/dp/B01K2069WK/ref=pd_sbs_265_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=CDD1JZ87M6M4559VTZ78

シャープ 冷蔵庫 167L(幅48cm) つけかえどっちもドア プレーンホワイト SJ-DA17D-W

一人暮らしにちょうど良いサイズの冷蔵庫です。嬉しいポイントは、ドアの付け替えが左右どちらでも対応しているということです。一人暮らしというとそのお部屋によって冷蔵庫のおけるスペースが異なります。ドアがどちらに開くかも冷蔵庫を買ううえでポイントになってきます。しかし、この冷蔵庫であればドアのことは気にせずに冷蔵庫を選べるのでありがたいです。

このクラスでは140Lと迷いました。

週末のみの自炊生活ですが、170Lサイズの方が買いだめもできる為選びました。

初めて知りましたが、ドアの開け方を変えれるのですね、、、驚きました!便利です!

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97-%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB-167L%EF%BC%88%E5%B9%8548cm%EF%BC%89-%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%82%E3%83%89%E3%82%A2-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-SJ-DA17D-W/dp/B0795XXFKQ?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0795XXFKQ

シャープ 冷蔵庫 スリム シンプルデザイン プラズマクラスター搭載 271L ブラウン SJ-PD27C-T

こちらの冷蔵庫は一人~二人暮らしに冷蔵庫になっています。二人だと若干小さいと感じる人は一回り大きいのを選ぶと良いでしょう。収納上手の人にはぴったりの冷蔵庫です。

シャープならではのプラズマクラスターで冷気を除菌し清潔に保ってくれます。触媒にナノサイズの粒子を使用しており、嫌な匂いやカビの繁殖なども抑えてくれます。中はLED照明になっており非常に明るく見やすいのも嬉しいです。

引っ越しを機に、以前400L以上あった冷蔵庫を買い替えました。

あっちこっち見に行きましたが、お店より20000円以上お得に購入出来ました。

家族二人なのでこの大きさで充分です。

冷凍庫は以前の物より入るので、かなり便利です。

でも、野菜室が小さいので要冷蔵以外の野菜は今はベランダが野菜置き場になっています。

庫内のLEDはやっぱりちょっと暗いです。

他の方が言っていたコンプッレサーの音はそんなに気になりませんでした。

配達はヤマト運輸さんが来てくれたので、安心でした。

気持ちよくリサイクル家電の引き取りもしてくれました

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89-271L-SJ-PD27C-T/dp/B01MTXHBQ0?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01MTXHBQ0

冷蔵庫のお掃除用品

[no_toc]
最近の冷蔵庫には除菌機能がついていたりと機能性がかなり良くなっています。ですが、それでも食品を入れておけば臭いは付きますし、目に見えなくても汚れてはいます。ちょこちょこお掃除をすることで故障も防げ、食品も新鮮に保つことができます。やはり口に入る物なので冷蔵庫はいつも清潔にしておきたいです。そこで、便利なお掃除グッズをご紹介します。

脱臭炭

冷蔵庫を開けた時に嫌な匂いがする、なんてことはありませんか。食品の匂いがしっかりついてしまった冷蔵庫拭いてもても洗ってもしつこい臭いが落ちません。開けた瞬間に漂ってくる匂い、そんな中に野菜などを入れたくはないです。

そんな時はこの脱臭炭 (冷蔵庫用)を使用するのがです。冷蔵庫に入れておくだけで炭が嫌な匂いを吸収し、その後も消臭効果を発揮し続けてくれます。冷凍庫用などもあるので合わせて使うのが効果的でしょう。

脱臭炭の効果は5か月~6か月程度と結構長く使用できます。大きさの種類もあるので自分の持っている冷蔵庫のサイズに合わせて使用すると良いでしょう。入れておくだけというのが非常にありがたいです。

これを置いてる状態と置いていない状態で比べてみると

効果がハッキリわかります。

特に野菜。意外と野菜は臭うので冷蔵庫を開けるたびにウッと

なることが多いのですがこれがあるとほとんど気になりません。

野菜が臭うようになってきたなと思ってコレを確認すると

やっぱり交換の時期。

野菜室には常にコレを置くようになりました

https://www.amazon.co.jp/%E8%84%B1%E8%87%AD%E7%82%AD-KTEC-cNOB1-ds-959671-%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E7%94%A8%E5%A4%A7%E5%9E%8B-%E8%84%B1%E8%87%AD%E5%89%A4-240g/dp/B000FQMJZI?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B000FQMJZI

レック 激落ちシート 電子レンジ ・ 冷蔵庫用

冷蔵庫にも電子レンジにも使える便利な品物です。洗剤を使用していないため、冷蔵庫の中にも安心してしっかり使用することができます。アルコール除菌効果で一度お掃除すればしばらくは冷蔵庫内を清潔に保ってくれます。これ1枚でしっかりお掃除でき、汚れもよく落ちてくれます。

冷蔵庫内で何かこぼしてしまったりなんだか衛生的に気になってきたら、一度こちらの商品を使ってお掃除してみてはいかがでしょうか。値段も安価なので常に1つは置いてあると便利でしょう。冷蔵庫に使用しない場合は電子レンジにも使用することができるので便利です。

類似の商品もいくつかありますが、レックのシートはよく落ちます。調理後のレンジ汚れに大活躍です。次回もリピです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%BF%80%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E7%94%A8-15%E6%9E%9A%E5%85%A5/dp/B006GX76UM?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B006GX76UM

冷蔵庫コーディネート

冷蔵庫というと模様もなくシンプルな物がほとんどですが、最近では冷蔵庫もお部屋に合わせてコーディネートできます。色などで冷蔵庫選びを迷っている人は後から自分でお部屋に合わせて変えてしまえば、悩む必要はありません。

SUND ウォールステッカー

とても可愛いデザインの冷蔵庫になっていますが、こちらはステッカーです。サイズが固定されていないので冷蔵庫意外にも平面であれば使用可能です。

防水、防汚でいつでも清潔、剥がしたい時に剥がせて粘着の汚れなども残りません。何度でも気軽に模様替えができるのはありがたいです。

【CG 怪盗グルーのミニオン危機一発(Despicable Me )】ウォールステッカー

見ているだけで楽しい、可愛い、ミニオンのステッカーです。こちらも冷蔵庫に使用可能です。ミニオン好きにはたまらないステッカーですが、冷蔵庫もミニオンたちに乗っ取られてしまうなんて素敵です。

お部屋の色やキッチンのコーディネートにもよりますが、可愛いお部屋の人にはぴったりでしょう。こんなに可愛い冷蔵庫であればいつまでも綺麗に使用したくなります。全然冷蔵庫を使わない方でも使いたくなってしまうのではないでしょうか。

安く買えて良かった。

子供部屋に貼ろうと思っています。絵もシッカリした感じだったので良かったです。

たまにぼやけたのを売ってるサイトもあり少し届くまで不安でしたが、大丈夫でした。

https://www.amazon.co.jp/GC-%E3%80%90CG-%E6%80%AA%E7%9B%97%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E4%B8%80%E7%99%BA%EF%BC%88Despicable-Me-%EF%BC%89%E3%80%91%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/product-reviews/B00O1VD1IC/ref=cm_cr_dp_d_acr_sr?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews

自分にあった冷蔵庫を選んでみよう

[no_toc]
安い買い物ではないので迷ってしまう冷蔵庫選びですが、大きさや電気代から選ぶ方法や、将来を見越して選ぶことも大切です。長く使っていきたいのであれば家族が増えることを期待し、大きさの大きい冷蔵庫を選んでみたり、いつか自炊に挑戦したい人は一回り大きい物を選んだりと、今だけではなく今後のことも考えて選んでいくと良いでしょう。

損をしないようにしっかり店頭で見て、電気代やエコなども確認しましょう。自分にあった冷蔵庫を購入し、長くずっと使えることが一番良い事ですのでぜひ記事を参考に選んでみてください。
モバイルバージョンを終了