cms-import-kajikko-wp

食洗機7選|食洗器の種類・洗剤

[allpage_toc]

食洗機の種類

食洗機は大きく分けてビルトイン型と、据え置き型があります。食器洗いから機械に任せたい人は食器洗い乾燥機、自分で洗って乾燥だけは機械でという人には食器乾燥器がです。

形状としては家庭用だとシステムキッチンの一部として組み込む形のビルトイン型、キッチンカウンターの上に乗せるタイプの卓上型になります。サイズも大小さまざまあるので、自分のキッチンに合わせたサイズや機能の物を選ぶことをします。

除菌効果があるタイプ

毎日使うものなので清潔で安全して使いたいものですが、食洗機だと「除菌」に手間が取られないのでです。運転開始から5分で約99%が除菌されます。

洗剤の成分がしっかりと性能を発揮する温度まで高濃度の洗浄液を加熱し、勢いよく高密度で噴射して汚れを粉砕するプラネットアームで一気に洗浄するので、頑固な汚れや雑菌まで吹き飛びます。

乾燥機機能がついているタイプ

乾燥機能付きの食洗機は名前のとおり食器を乾燥させるための機械です。このタイプの食洗機は、除菌ができるのでです。食器を手洗いで濡れた状態で置いてはすぐに雑菌が増殖してしまいます。水分を拭き取り湿った布巾には菌が増殖して、次に拭くときに食器に菌を広げることになります。

乾燥付の食洗機だと熱風によって短時間で食器を乾かすので、菌の繁殖を防ぐことができ、清潔に保つことができます。

ビルドインタイプ

キッチンカウンター下のキャビネットかシンクの下のどちらかに設置することになり、キャビネットに設置するときは、キッチンカウンターの奥行きをフルに活用することができます。

水道代が安くなるのに加えてビルトインタイプは容量が大きいため、丼や鍋などの大きなものも入れることができて、運転音も置きタイプより静かなのでです。

食洗機を買うメリット

食洗機を買う最大のメリットは食器を洗う時に水が少なくて済む、水道代の節約になるということです。時間の節約にもなりますし、高温度で洗浄するので油汚れなどもしっかり落とすことができます。

また、手を使って洗わないので手荒れの心配もありません。食洗機によっては80°でのすすぎやスピードモードなど色々と用途によってコースを選ぶことが可能な機械もあります。

食洗機7選

主婦にとってメリットが大きい食洗機のコストパフォーマンスは、旦那さまには中々伝わりにくいです。食洗機は食器を高圧高温洗浄するので、手洗いで洗ったときと比べて水の跡やくすみがなくなります。

食洗機で洗ったコップにビールを注ぐと、同じビールでものどごしが少し違うと言われています。ここからは、食洗器をいくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

1:食器洗い乾燥機 NP-TH1-W

凹凸を抑えたカゴを使用することで、食器や調理器具が入れやすくなっています。洗浄から乾燥まで無駄を除いた「エコナビ」を搭載し、小人数世帯に合わせたコンパクトな型になっています。

「パワー除菌ミスト」と「ブーメランノズル」で食器を清潔洗浄し、「残さいフィルター」で残さいを庫外へ排出、フィルターのお手入れ回数は週1回程度でなのでお手入れが簡単な点がです。

2:プチ食洗 NP-TCB1-W

小人数世帯の家庭にぴったりのコンパクト設計で、限られたキッチンスペースにも置きやすく水切りかごサイズは小さめでコンパクトですが、食器の枚数はしっかり入ります。プチ洗浄は和食器や約24㎝のお皿など約18個の食器を洗うことができます。

「ブーメランノズル」で食器を洗浄し、2つのブーメランノズルで少ない水を強力な水流に変えて、隅々までしっかりと洗い上げます。小人数世帯に食洗機です。

3:三菱 TK-TS5-W 食器乾燥器

[no_toc]
1mの抗菌ロング排水ホースなので排水の手間がいらず、置き場所にも悩むことはありません。3方向から温風が吹くのでしっかり隅々まで乾燥することができます。

27cmの大皿も入り大容量タイプで6人分、外側から挿入するタイプのまな板乾燥室もついている点がポイントになります。

4:食器乾燥機 KDE-5000/W

庫内は銀イオン加工で常に抗菌、清潔に保ち、パワフルな約90°の温風で乾燥され、夜でも安心な静音設定で、排水しやすい水切り構造になっていて、たっぷり6人分収納できます。45分のタイマースイッチがついているのがポイントです。

5:リンナイ RKW-404A-SV

リンナイのビルトイン型食洗機になります。洗浄方式は回転ノズルで噴射、ヒーターとファンで強制排気乾燥し、庫内の容量は41Lあるのがです。

前面の化粧パネルが付属されていないモデルなので似たようなプラ板を探す必要があり、給排水の取付が必要となるので、水道工事用のレンチとシールテープがいります。また細菌繁殖を抑制する銀イオンカートリッジは別売りで販売しています。

6:食器乾燥器 DHG-T400

省スペースでコンパクト設計なのに6人分の食器が楽に収納できます。約100度の高温熱風で清潔に乾燥でき、まな板も収納できてふきんも乾燥することができます。綺麗な空気で乾燥することができるAg抗菌加工フィルターを施しているので、清潔でお手入れも簡単なのがです。

7:バイオパワー除菌 NP-TR9-T

酵素の力で汚れを分解するバイオパワー除菌で頑固な脂汚れもすっきり洗浄、軽い汚れならスピーディーコースで十分綺麗になります。アレンジエリアには深皿や丼も楽に入れられ、約6人分が収納できます。賃貸でも工事なしで食洗機が使えるというのがです。

こちらもどうぞ プチ食洗 NP-TCR4

コンパクト設計なのに3人分の食器(食器18点、小物12点)が入り、洗うものに合わせて「低温ソフトコース」「スピーディコース」とコースが選べます。

バイオパワー除菌機能も付いていて、手洗いと比べて1/4の水で洗え、水温や室温が高いと「エコナビ」機能が働き、最大7%は節電できる点がです。

食洗機用洗剤

便利な家電の食洗機ですが、その食洗機に必要不可欠なものが「食洗機用洗剤」です。洗剤はたくさんのメーカーから販売されており、どれも同じようで比較がしづらいですが、メーカーによっては特徴が違ってきます。

種類もジェルタイプや液体タイプと色々あります。器がピカピカに光るだけではなく、合成成分無添加などオーガニックで安全な洗剤もあるのでエコに気を配っている方にもです。

ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤

[no_toc]
ジェルタイプは溶け残りがないのが特徴です。クリアジェルでグラスがピカピカに、消臭ジェルでは食洗機についたシツコイ臭いがなくなり、洗い終わりに食洗機を開けた時のハーブの香りが爽やかです。

一番のしたいことは、プラスチック素材のカレー皿やアルミのお弁当箱などの頑固な汚れもすっきり落ちる点です。

フィニッシュ 食洗機用洗剤 パウダー

フィニッシュの食洗機専用洗剤は、落ちにくいたんぱく質やでんぷんの汚れも酸素の力できれいに落とします。化学成分をカットしているので環境にも優しい、食器と食洗機内を99.9%除菌できる洗剤です。

強い洗浄力でスピードコースでもしつこい汚れをすっきり落とすことができます。

チャーミークリスタ クリアジェル

グラスのくもりの原因の水道水に含まれるカルシウムと油汚れ、そんな汚れの膜までしっかりと落としてくれる、食器も食洗機内も綺麗にピカピカになると評判のジェルタイプの洗浄剤です。

ダブル酵素配合なのでご飯や卵などのこびりつき汚れも綺麗に洗浄、食洗機を開けたときに気になる臭いもスィートオレンジ香りで抑えてくれると好評の洗浄剤です。

食洗機で家事の負担を減らそう

新しく新居を建てるなど家づくりをする時に、どうすれば奥様や家族にとって良い環境で家事ができるのか、キッチンスペースやシステムキッチンなどの種類を選ぶことで、これからの生活スタイルが変わってきます。家事の負担が減って、家事が簡単に済めば、家庭内が明るくなります。

キッチンをすっきりさせよう

使うものだけ、使う数だけにして他はしまっておくことが、収納の最低条件です。収納は限られた空間に入れないといけないので、収納に悩んでいる人も多いですが、効率よく作業をするには、物が出し入れしやすいこと、使い勝手が良いことが何より大事です。

まな板や水切りかごもない、調理台がすっきり綺麗なのは気持ちのいいものなので、ちょっとしたテクニックや工夫で、もっと使いやすくすっきりと整理整頓することをします。
モバイルバージョンを終了