cms-import-kajikko-wp

品川周辺の漫画喫茶11選|ネットカフェをご紹介

[allpage_toc]

品川周辺には漫画喫茶が充実しています

品川区は東京23区の南部に位置し、港区、目黒区、大田区に隣接しています。品川駅には多くの路線が乗り入れ、駅周辺にはビジネスマンや近隣住民向けの飲食店が急増し、グルメシーンも充実しています。

品川周辺には出張のビジネスマンや旅行客がゆっくり寛げる漫画喫茶だけでなく、ダーツやカラオケなどの設備が充実したアミューズメントスポット的な漫画喫茶もたくさんあります。この記事では品川周辺の漫画喫茶を紹介します。

友だちと行くのが楽しい

以前の漫画喫茶は、「一人で静かにネットをしたり漫画を読む場所」というイメージが強くありましたが、最近の漫画喫茶は友達と行くのが楽しいアミューズメントスポットに変化を遂げています。

最近の漫画喫茶は漫画やネットだけでなく、カラオケやビリヤード、ダーツなど、友だちとワイワイ楽しむことができます。自宅感覚で寛ぎながら映画鑑賞や美味しいフードメニューを味わうこともできるため、友だちとの談笑にもです。

時間つぶしにも最適

漫画喫茶はゆったりと寛ぎながら好きなだけ漫画やネットを楽しむことができるため、時間つぶしにも最適です。待ち合わせに早く到着してしまったときや、電車や高速バスの出発時間までの暇つぶしに漫画喫茶を利用すれば、喫茶店に行くよりも安い値段でさまざまなサービスが受けられてお得です。

漫画喫茶はドリンクが飲み放題です。さらに、ソフトクリームが食べ放題の店舗や無料で朝食が食べられる店舗もあります。

品川周辺の漫画喫茶11選

品川周辺には山手線のほか東海道新幹線、東京都心と大田区(羽田空港線を含む)、神奈川県とを結ぶ複数の鉄道路線が南北を縦貫しているため、ビジネスや旅行で品川周辺に来ている人も多いです。

「仕事や旅行で通過するだけ」というイメージを持たれている品川ですが、品川には観光スポットや飲食店、漫画喫茶が意外にたくさんあり、さまざまな人の癒しスポットになっています。ここでは品川周辺の漫画喫茶を11軒紹介します。

漫画喫茶1:自遊空間 五反田東口店

自遊空間 五反田東口店は、五反田駅から徒歩3分の場所にある漫画喫茶です。ダーツ・ビリヤード・カラオケなどもありアミューズメントスポットとしても楽しめます。

9月にリニューアルオープンしたばかりの清潔な店内には女性のための専用エリアが充実しており、女性一人でも安心して寛ぐことができます。

住所:東京都品川区東五反田1-13-3 デュロス五反田4F・5F
電話:03-5475-6733
営業時間:24時間 年中無休

漫画喫茶2:まんがランド五反田店

まんがランド五反田店は、JR五反田駅東口から徒歩5分の漫画喫茶です。五反田Remyビル横のビリヤード場の入ったビルの4Fにあります。蔵書は25,000冊以上あり、コミック蔵書検索で読みたい漫画がどこにあるかすぐにわかります。

退出時にパック料金を自動計算してくれるため、長時間利用しても安心です。

住所:東京都品川区東五反田2-2-15 ニッカビル4F
電話:03-3446-4950
営業時間:24時間営業

漫画喫茶3:DiCE大井町店

DiCE大井町店は、JR大井町駅東口から徒歩1分の場所にある漫画喫茶です。蔵書数は45,000冊、40種類のフリードリンク、ソフトクリームは期間限定フレーバーもあり、とても充実した設備です。

ブース150席・ペアシート51席と非常に多く、店内は清潔で広々としており、ゆったりと過ごせる漫画喫茶です。

住所:東京都品川区東大井5-2-3 おおい元気館2F
電話:03-3471-8230
営業時間:24時間 無休
[no_toc]

漫画喫茶4:コミックバスター目黒駅前店

コミックバスター目黒駅前店は、JR目黒駅東口から歩いてすぐの漫画喫茶です。品川駅からは2kmほどの場所にあり周辺で働く会社員の休憩場所やカップルのデートスポットになっています。

店外から持ち込んだ食品を電子レンジで温めることができます。利用料金は安くドリンクメニューが豊富で、清潔で快適な漫画喫茶です。

住所:東京都品川区上大崎2-15-20 百万弗ビル8F
電話:03-6447-7379
営業時間:24時間

漫画喫茶5:自遊空間 戸越店

自遊空間 戸越店は、戸越駅から徒歩2分の場所にある漫画喫茶です。自遊空間は品川区に3店舗あり、その内の1つです。自遊空間では、パソコンを利用しないお客を対象に、会員登録なしでも利用できる「ビジター制」を採っています。

ビジター会員は一般の利用料金に+100円~300円で利用できます。

住所:東京都品川区戸越3-1-18 戸越銀座フロント3F
電話:03-5749-1210
営業時間:24時間 年中無休

漫画喫茶6:自遊空間 目黒駅前店

自遊空間 目黒駅前店は目黒駅の目の前にある漫画喫茶です。最新漫画から新聞まで取り揃えており、ドリンクバーにはお味噌汁もあります。ダーツ・ビリヤード・カラオケ・卓球などもあり、友人や恋人と楽しく盛り上がれる漫画喫茶です。

追加料金なしでマッサージチェアブースが選択できるのも高ポイントです。

住所:東京都品川区上大崎2-27-1 サンフェリスタ目黒9F
電話:03-5719-3365
営業時間:24時間 年中無休

漫画喫茶7:フェバリット 品川武蔵小山店

フェバリット 品川武蔵小山店は、武蔵小山駅から徒歩で約5分の場所にある漫画喫茶です。30,000冊以上の漫画や雑誌があり、ドリンクは25種類以上が飲み放題です。高速インターネットとオンラインゲーム対応PCを完備している快適な漫画喫茶です。

住所:東京都品川区荏原3-8-7 ロイヤル武蔵小山4F
電話:03-5750-6570
営業時間:24時間 年中無休

漫画喫茶8:キャノンボール大森店

キャノンボール大森店は大森駅のすぐ近くにある漫画喫茶です。品川駅からは電車で数分の場所にあります。漫画冊数は4万冊以上、フリードリンクは30種類以上あり、カラオケ・ビリヤード・ダーツ・卓球まで楽しめるため、恋人や友人との利用に最適です。

最新DVDやゲームも無料でレンタルしており、個室でプレイができます。

住所:東京都大田区山王2-4-1 大森駅前ビル5F
電話:03-3774-4555
営業時間:24時間

漫画喫茶9:ネットルームマンボー 蒲田店

ネットルームマンボー 蒲田店は、JR蒲田駅東口から徒歩1分の漫画喫茶です。JR品川駅からは電車で10分ほどで行くことができます。フラットブースやカウチソファ、シャワー完備で6時間1,000円からと、リーズナブルな料金で利用できます。

終電を逃したときや、少し休憩したいときに心強い味方になってくれる漫画喫茶です。

住所:東京都大田区蒲田5-11-9
電話:03-5480-7507
営業時間:24時間 年中無休

漫画喫茶10:まんが喫茶ゲラゲラ田町店

まんが喫茶ゲラゲラ田町店は、JR品川駅のお隣のJR田町駅東口から徒歩3分の場所にある漫画喫茶です。約2万冊以上の蔵書、ファッション誌や週刊誌などの雑誌が40誌、ドリンクバーの種類も豊富に取り揃えています。

料金は地域最安なのにゲーム専用のハイスペックPCも導入しており、設備が充実している漫画喫茶です。

住所:東京都港区芝浦3-13-2 Yビル2F
電話:03-3456-0979
営業時間:24時間 年中無休

漫画喫茶11:コミックバスター時空田町店

コミックバスター時空田町店は、JR品川駅のお隣のJR田町駅から徒歩3分の場所にある漫画喫茶です。コミックは2万冊以上あり、ドリンクやフードは持ち込み可能です。

8時間利用しても料金が1,900円と安く、広々とした個室があるため、終電を逃したときの仮眠にもぴったりです。

住所:東京都港区芝浦3-12-2やまとビル4F
電話:03-5730-3354
営業時間:24時間

品川のおいしいお店を知りたい方はこちら

[no_toc]
「東京カレンダー 2017年 10月号」は、電車の利用以外ではスルーされがちな品川の魅力を紹介している雑誌です。充実の駅ナカ施設や、仕事の後に立ち寄りたくなるお店がたくさん紹介されていてです。品川周辺をご利用の方は、ぜひご一読ください。

品川周辺の漫画喫茶の便利な使い方

品川駅にはJR東日本の各線、東海道新幹線、京浜急行電鉄が乗り入れ、高輪口には長距離バスの始発点である品川バスターミナルがあるため、仕事や旅行で遠方まで出かける人にとって、待ち合わせや時間つぶしに利用できる漫画喫茶は非常に有難い存在です。

漫画喫茶は他人の目を気にせず個室でゆったりと過ごしたり、シャワーを浴びてリフレッシュすることもできて便利です。ここでは品川周辺の漫画喫茶の便利な使い方を紹介します。

使い方1:待ち合わせまでの時間つぶしに使う

漫画喫茶は、待ち合わせまでの時間つぶしに使うのが便利です。待ち合わせの時間よりも前に到着してしまったときは、漫画喫茶の利用がです。

漫画喫茶では本を読んだりネットで調べものもできるので、お出かけ先の情報を調べておくのもよいでしょう。入店から10分単位で利用できる漫画喫茶もあり、自動計算でお得な料金パックに変更してくれる店もあるため、一般的なカフェに行くより節約になることもあります。

使い方2:新幹線の待ち時間に使う

品川駅は東海道・山陽新幹線の発着駅ですが、「ひかり」や「こだま」は本数が少なく、出発までに待ち時間ができてしまうことがあります。新幹線の待ち時間には漫画喫茶を使うのがです。

漫画喫茶は新聞や雑誌、コミックが読み放題、何種類もの飲み物が飲み放題で、ちょっとした休憩にぴったりのスポットです。ちゃんとした食事が摂れるお店もあるので、お腹が空いている人はフードメニューもお試しください。

使い方3:始発までの時間つぶしに使う

残業や飲み会で終電を逃してしまったときは、始発までの時間つぶしに漫画喫茶を使うのがです。

終電を逃してしまった場合、徒歩やタクシーで帰宅するという選択肢もありますが、自宅まで距離がある人は、ホテルに宿泊するか深夜営業のお店で時間をつぶすことになります。そんな時に便利なのが漫画喫茶です。

漫画喫茶では別料金でシャワーを借りることもでき、フラットシートならばある程度横になって眠ることも可能です。

品川周辺には便利に使える漫画喫茶がいっぱい

品川周辺には、新幹線や高速バスの出発時間までの時間つぶしや、終電に乗り遅れたときなどに使える便利な漫画喫茶がたくさんあります。品川周辺には観光スポットもたくさんあるので、待ち合わせの時間つぶしにもぴったりです。

漫画やネットだけでなく、カラオケやダーツ、オンラインゲームなども楽しめる店舗もあるため、友だち同士で遊びに行くのもよいでしょう。どこに行くか迷ったときは、漫画喫茶の存在を思い出しましょう。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

品川周辺には時間つぶしがしたいときに使える書店や、早朝から営業しているカフェやレストランもたくさんあります。以下の関連記事でも品川周辺で時間がつぶせるお店を紹介しているので、参考にしてみてください。
モバイルバージョンを終了