[allpage_toc]
大阪で漫画がたくさんある場所
大阪に住んでいて、またちょっと訪れていて「暇な時間をどう潰そうか」と迷っている人は、漫画を読みに行ってみるのはどうでしょうか。大阪には漫画を読める場所がたくさんあります。
漫画がたくさん置いてある場所としては、スーパー銭湯や健康ランドがあります。長い時間をゆったり過ごすのが目的の施設ですので、その充実した休息時間のお助けアイテムとして漫画を備えている場所が多いです。
漫画がたくさん置いてある場所としては、スーパー銭湯や健康ランドがあります。長い時間をゆったり過ごすのが目的の施設ですので、その充実した休息時間のお助けアイテムとして漫画を備えている場所が多いです。
漫画が読みたいなら漫画喫茶が
スーパー銭湯や健康ランドは、第一の目的は入浴ですが、漫画を読むこと自体を目的とするならばやはり漫画喫茶がです。漫画喫茶は比較的安価でドリンクのサービスと漫画読み放題のサービスを利用でき、宿泊もできる施設としてがあります。
漫画を読むことが目的の施設であるだけあって漫画喫茶の品揃えはかなり充実しています。連載中のマンガでも、すぐに最新刊を入荷してくれるのがメリットです。
漫画を読むことが目的の施設であるだけあって漫画喫茶の品揃えはかなり充実しています。連載中のマンガでも、すぐに最新刊を入荷してくれるのがメリットです。
大阪にある漫画喫茶15選
ここからは、大阪にある漫画喫茶を15施設ご紹介していきます。漫画を読むことが好きな人は休日などの暇な時間にぜひふらっと立ち寄ってみてください。大阪に観光に訪れる人にとってはホテルよりも格安で宿泊できる良心的な施設といえるでしょう。
以下の漫画喫茶の中には、漫画以外のレクレーション施設も併設されているところもあります。個人利用だけでなくみんなでワイワイ楽しむのも良いでしょう。
以下の漫画喫茶の中には、漫画以外のレクレーション施設も併設されているところもあります。個人利用だけでなくみんなでワイワイ楽しむのも良いでしょう。
漫画喫茶1:アプレシオ 大阪梅田店
アプレシオ大阪梅田店はインターネットも使うことのできる漫画喫茶です。店内はホテルのような雰囲気で清潔感があります。また、シャワルームやマッサージチェアも完備しており、宿泊にも向いています。
ドリンクバーとアイスクリーム食べ放題がついて3時間1000円程度であり、10時間のパックでも3000円程度です。また、夜10時からのフリータイムで利用すれば2000円程度で朝の10時まで滞在できるのも魅力的です。
ドリンクバーとアイスクリーム食べ放題がついて3時間1000円程度であり、10時間のパックでも3000円程度です。また、夜10時からのフリータイムで利用すれば2000円程度で朝の10時まで滞在できるのも魅力的です。
漫画喫茶2:マンガ・ネット館 なんば戎橋店
マンガ・ネット館は東京を中心に展開する漫画喫茶ですが大阪の難波にも支店があります。こちらもインターネットを利用できる漫画喫茶で、ゲーム用のハイスペックコンピューターも備えているのが特徴です。
この漫画喫茶ではハイスペックゲーム、リクライニング、フラット、ペア・トリプル、ファミリー、リラクゼーションというブースから選ぶことができ、シャワールームやダーツルームも備えられています。
この漫画喫茶ではハイスペックゲーム、リクライニング、フラット、ペア・トリプル、ファミリー、リラクゼーションというブースから選ぶことができ、シャワールームやダーツルームも備えられています。
漫画喫茶3:メディアカフェポパイ新大阪店
メディアカフェポパイ新大阪店はJR新大阪駅から徒歩3分という好立地の漫画喫茶です。禁煙席110席、喫煙席55席という大容量のキャパシティを誇り、会員登録も無料なのでいつでも利用することが可能です。
この漫画喫茶には女性専用ブースが備えられているのもの秘密です。また、一人で楽しむイメージの強い漫画喫茶ですが、こちらの施設には友達とワイワイおしゃべりできるスペースも確保されています。
この漫画喫茶には女性専用ブースが備えられているのもの秘密です。また、一人で楽しむイメージの強い漫画喫茶ですが、こちらの施設には友達とワイワイおしゃべりできるスペースも確保されています。
漫画喫茶4:NETMARU なんば道頓堀店
NETMARUなんば道頓堀店は完全個室の漫画喫茶です。大阪の名所である道頓堀のすぐそばに位置しています。完全個室の上に女性専用エリアも設けてあり、安心感があります。そして、1時間500円からというリーズナブルな価格設定も魅力的です。
個室の種類には、スタンダードルーム、デラックスルーム、V.I.Pルームの3つがあり、それぞれ1名用、2名用、3名用となっています。もちろんシャワールームもついています。
個室の種類には、スタンダードルーム、デラックスルーム、V.I.Pルームの3つがあり、それぞれ1名用、2名用、3名用となっています。もちろんシャワールームもついています。
漫画喫茶5:インターネットカフェNEWNEW
インターネットカフェNEWNEWは、オンラインゲームをするのに特化した漫画喫茶です。もちろんコミックも3万冊以上の取り揃えがあるので満足していただけるでしょう。
この漫画喫茶ではオンラインゲームにまつわるイベントを開催しているので、ゲーマーからのが高いです。また、飲食物も持ち込みOKとなっていますので、漫画喫茶内で高いフードを頼む必要もありません。じっくりとゲームに取り組みたい方にです。
[no_toc]
この漫画喫茶ではオンラインゲームにまつわるイベントを開催しているので、ゲーマーからのが高いです。また、飲食物も持ち込みOKとなっていますので、漫画喫茶内で高いフードを頼む必要もありません。じっくりとゲームに取り組みたい方にです。
漫画喫茶6:インターネットカフェアットワン
インターネットカフェアットワンは東京を中心に展開するマンガ喫茶ですが、大阪の難波にも支店があります。この漫画喫茶の注目ポイントは何と言ってもコストパフォーマンスの良さでしょう。
最短での利用は30分からとなっていますが、なんと150円から利用することができます。また、3時間パックでも780円と激安の価格設定です。さらに、24時間パックでも2600円から利用でき、シャワーも使えます。
最短での利用は30分からとなっていますが、なんと150円から利用することができます。また、3時間パックでも780円と激安の価格設定です。さらに、24時間パックでも2600円から利用でき、シャワーも使えます。
漫画喫茶7:ネットカフェ・ネットン
ネットカフェ・ネットンは大阪発の漫画喫茶です。コミックの利用や、オンラインゲームへの参加を目的として利用する人が多いです。漫画本の入荷も迅速で、すぐに最新刊を読めるところもの理由の1つです。
オンラインゲーム上での課金に対する支払いも、個人で行う必要はなく、退店時にパック料金との合算で支払うことができるのでお手軽です。料金も、10時間パックで2000円以下とリーズナブルになっています。
オンラインゲーム上での課金に対する支払いも、個人で行う必要はなく、退店時にパック料金との合算で支払うことができるのでお手軽です。料金も、10時間パックで2000円以下とリーズナブルになっています。
漫画喫茶8:メディアカフェポパイ 京橋店
上で紹介した漫画喫茶チェーン、メディアカフェポパイの大阪支店は京橋にもあります。こちらの支店は最近リニューアルオープンしたばかりの新しくきれいな建物になっています。
ポパイも最大で3000円あれば長時間利用可能であり、シャワールームも完備してあるので宿泊にもです。ただし、ドリンクはドリンクバーではなく自動販売機での購入になります。
ポパイも最大で3000円あれば長時間利用可能であり、シャワールームも完備してあるので宿泊にもです。ただし、ドリンクはドリンクバーではなく自動販売機での購入になります。
漫画喫茶9:メディアカフェポパイ なんば西口店
さらにメディアカフェポパイの支店をご紹介させていただくと、地下鉄なんば駅から直結で行くことのできるなんば西口店があります。雨の日でも駅から一歩も外に出ることなく利用できるアクセスの良さはがあります。
基本的な価格設定は他の店舗と変わりません。シャワールームもあり、シャワーを利用した後に使いたいドライヤーやヘアアイロンも貸し出してくれるので手ぶらで利用できます。
基本的な価格設定は他の店舗と変わりません。シャワールームもあり、シャワーを利用した後に使いたいドライヤーやヘアアイロンも貸し出してくれるので手ぶらで利用できます。
漫画喫茶10:ネットカフェプラネット
ネットカフェプラネットは大阪なんば駅から徒歩1分の場所にあるマンガ喫茶です。落ち着いた店内に、ハイスペックなコンピューターも備えたインターネットカフェとなっています。
この漫画喫茶の特徴は、お部屋の予約ができるところです。ホームページから簡単に予約することができ、いざ到着してから部屋がないという事態に陥りにくくなっています。VRを体験できるのものポイントです。
この漫画喫茶の特徴は、お部屋の予約ができるところです。ホームページから簡単に予約することができ、いざ到着してから部屋がないという事態に陥りにくくなっています。VRを体験できるのものポイントです。
漫画喫茶11:コミックバスター菅原店
コミックバスター菅原店は大阪上新庄駅から徒歩15分の場所にある漫画喫茶です。フリードリンクサービス付きで個室でゆっくりくつろげるようになっており、12時間利用しても1700円とリーズナブルな価格設定となっています。
ヘアアイロンの貸し出しもあるので、宿泊して翌朝身だしなみを整えることもできます。また、プリンターも利用できるのでデータのプリントアウトをすることもできます。
ヘアアイロンの貸し出しもあるので、宿泊して翌朝身だしなみを整えることもできます。また、プリンターも利用できるのでデータのプリントアウトをすることもできます。
漫画喫茶12:快活CLUB 東大阪荒本店
快活CLUB東大阪荒本店は漫画喫茶でありながらビリヤードやカラオケ、ダーツなどのレクレーションを楽しむこともできる総合施設となっています。女性専用エリアやリビングルームも設置されており、一人で楽しむだけでなく複数人のグループでワイワイするのにも適した漫画喫茶です。
さらに、お食事メニューも充実していて、丼ものからサイドメニュー、デザートも楽しむことができます。
さらに、お食事メニューも充実していて、丼ものからサイドメニュー、デザートも楽しむことができます。
漫画喫茶13:Bbカフェ 新大阪店
Bbカフェ新大阪店はかなり自由度の高い漫画喫茶です。というのも、一度入店してから途中で外出することができるので、コンビニに行ってお菓子を買ったりしてもう一度帰ってくることができる、というシステムになっています。
また、他の施設ではシャワールームの利用にはパック料金の他に追加料金が加算されることが多いですが、この漫画喫茶では無料で利用することができます。
また、他の施設ではシャワールームの利用にはパック料金の他に追加料金が加算されることが多いですが、この漫画喫茶では無料で利用することができます。
漫画喫茶14:グランサイバーカフェ
グランサイバーカフェは大阪のなんば道頓堀にある漫画喫茶です。こちらの漫画喫茶も快活クラブと同じようにダーツやビリヤード、カラオケ、ゴルフを楽しむことのできる総合アミューズメント施設となっています。
店内は高級感の漂うカジノのような雰囲気で、一人での利用だけでなくグループで利用する人も多いです。さらに、パーティーを開催できるサービスもあり、さまざまなシーンで活用できる漫画喫茶となっています。
店内は高級感の漂うカジノのような雰囲気で、一人での利用だけでなくグループで利用する人も多いです。さらに、パーティーを開催できるサービスもあり、さまざまなシーンで活用できる漫画喫茶となっています。
漫画喫茶15:ネットパラダイス
[no_toc]ネットパラダイスは大阪天神橋にある漫画喫茶で、インターネットを利用する目的で利用する人が多いです。ハイスペックパソコンを備えているのでオンラインゲームをするのに最適な環境となっています。
フードメニューも充実しており、カレーやとんかつ、チャーハンなど深夜に急に食べたくなるような「かゆい所に手が届く」料理をそろえています。
フードメニューも充実しており、カレーやとんかつ、チャーハンなど深夜に急に食べたくなるような「かゆい所に手が届く」料理をそろえています。
漫画喫茶でもの話題作
週刊少年ジャンプでの連載が終了したばかりの少年漫画「銀魂」は2017年、2018年と続けて実写映画化された大の話題作です。「銀魂」の連載自体は週刊少年ジャンプから移籍してまだ続いています。
漫画、アニメ、映画とすべての作品で大成功を収める銀魂を手に取ってみてはどうでしょうか。個性豊かなキャラクター達の言動に吹き出してしまうこと間違いなしです。
漫画、アニメ、映画とすべての作品で大成功を収める銀魂を手に取ってみてはどうでしょうか。個性豊かなキャラクター達の言動に吹き出してしまうこと間違いなしです。
漫画5選
ここからは、これまでにご紹介した大阪の漫画喫茶でもの漫画を5つご紹介していきます。の漫画作品はゆくゆくはアニメ化、映画化なんてこともあり得ますので原作を知っておいて損はないでしょう。
漫画1:宝石の国
体が宝石でできたキャラクターという一風変わった設定の「宝石の国」は、そのミステリアスで美しい雰囲気がの漫画です。彼らを装飾品にしようとたくらむ悪役に立ち向かうというストーリー展開で、サクサク読み進めることができます。
漫画2:魔法使いの嫁
「魔法使いの嫁」は生まれつき「人ならざる者」を見ることができる主人公が自分の処遇を恨み、魔法使いに買われるというユニークな始まり方をするストーリーです。しかし、心優しい魔法使いに感化され、自分の人生を考え直すようになるという心温まるお話となっています。
漫画3:寄宿学校のジュリエット
寄宿学校のジュリエットは、ダリア学園という寄宿学校を舞台にした恋愛ストーリーです。ジュリエットという名前から連想されるように、その恋愛にはさまざまな困難が待ち構えています。貴族を思わせるようなキラキラとしたイラストが魅力的です。
漫画4:ローゼンメイデン
ローゼンメイデンはとても可愛らしい人形が戦うという「ゴスロリ」チックなコミックになっています。作者のPEACH PITさんの絵柄は繊細で「萌え」を感じさせるものながら、そのストーリーは本格的なバトルと、ギャップが魅力的なマンガです。
漫画5:堀さんと宮村くん
[no_toc]堀さんと宮村くんはもともとはWebで公開されていた日常系の漫画です。堀さんと宮村くんのその見た目と中身のギャップはくすりと笑えます。正反対の2人が織りなすギャグをご堪能下さい。
大阪の漫画喫茶に行ってみよう
今回は大阪の漫画喫茶をいろいろとご紹介してきました。大阪は日本の中でもの観光地であり、大阪以外から大勢の人が訪れます。
大阪府民だけでなく、大阪に観光に来ている人の助けにもなるのが漫画喫茶です。上手に利用してみてください。
大阪府民だけでなく、大阪に観光に来ている人の助けにもなるのが漫画喫茶です。上手に利用してみてください。
この記事に関連する情報もチェックしよう!
大阪観光で漫画喫茶を利用する人は多いでしょうが、もちろん観光の目的は別のところにあるでしょう。以下に紹介する記事では、大阪の観光スポットや穴場スポットをご紹介しているのでチェックしてみてください。