cms-import-kajikko-wp

おしゃれなトースターの選び方|機能/価格/メーカー/2段

[allpage_toc]

おしゃれなトースターを選ぶポイント4つ

トースターで毎日食パンを焼いて食べていますか。どんなトースターを使っているでしょうか。機能性が高いトースターや、デザインがおしゃれなトースターが豊富に販売されています。トースターの形も、食パンが横に2枚焼ける横長のサイズの他に、食パンを縦に2枚重ねて焼ける縦型タイプや、食パンが一度に4枚焼けるサイズのトースターもあります。

おしゃれで機能的なトースターを選ぶポイントは4つです。トースター選びの参考になるように、詳しくご説明いたします。

価格

おしゃれなトースターを選ぶポイントの1つ目は価格です。トースターはリーズナブルな価格のものから、1万円を超える価格の高級なトースターまでさまざまな種類があります。予算を考えることは大切ですが、必要な機能がついていることや、置く場所についても考えてみることをお勧めします。

高級なトースターを購入しても、使いこなせない機能がついていたり、置く場所がなかったりしてしまわないように、価格と希望をしっかりと把握しましょう。

機能

おしゃれなトースターを選ぶポイントの2つ目は機能です。トースターでパンを焼く機能があれば十分という場合もあれば、オーブン機能やグリル機能も使いたいという場合もあるでしょう。作りたい料理や、使いたい目的にあった機能が搭載されたトースターを選びましょう。

デザイン

おしゃれなトースターを選ぶポイントの3つ目はデザインです。トースターは形やデザイン、カラーなどおしゃれなものが豊富に販売されています。

まずは、トースターを置く場所を考えてみましょう。キッチンに置く場合には、見える場所かそれほど目につく場所ではないかによっても、大きな違いがあります。ダイニングテーブルに置いたり、オープンなキッチンでよく目につく場所に置いたりする場合には、デザイン性の高いトースターを選びましょう。

おしゃれなトースターを選ぶ場合には、キッチンやお部屋のカラーに合わせてトースターのカラーを選ぶと良いです。また、おしゃれなトースターを選ぶ場合には、横型や縦型などのデザインも大切です。スタイリッシュなデザインが好みの場合には、縦型タイプのトースターをお勧めします。

メーカー

おしゃれなトースターを選ぶポイントの4つ目はメーカーです。メーカーごとにおしゃれなデザインはもちろんですが、機能性の高いトースターも多く販売されています。

クラシックなデザインが好みの場合は、レコルトやアラジン、ピエリアのトースターをお勧めします。スタイリッシュなデザインが好みの場合には、デロンギやD-STYLE、AQUAのトースターをお勧めします。

おしゃれなトースターメーカー

毎日使うトースターは、おしゃれなデザインを選ぶとインテリアとしても楽しむことができます。レトロで可愛らしいデザインのトースターや、スタイリッシュなデザインのトースターまでたっぷりご紹介いたします。

レコルト・オーブントースター・クラシック ルンド

レコルト・クラシックルンドは、レトロで可愛らしいデザインが特徴で横長サイズのオーブントースターです。

オーブントースターの中のラックを、スライドさせることで取り出せます。スライドラックは外側に持ち手がついているため、簡単に取り出すことができて便利です。横長サイズのため、食パンを2枚ゆったり焼くことの他にも、グリルプレートを使っておかずとパンを一緒に焼くことが可能になりました。

レコルトのクラシックルンドは、カラーは白・赤・水色を選ぶことができます。キッチンやお部屋に合わせてカラーを選ぶだけではなく、可愛らしいデザインは使っていない時にもインテリアとして楽しむことができます。

デロンギ・ディスティンタコレクション

デロンギのディスティンタコレクション・オーブン&トースターは、スタイリッシュなデザインがおしゃれでお勧めのトースターです。「スクエア(四角)」と「サークル(丸)」を合わせてデザインされた、「スクエアクル」が特徴です。

デロンギ・ディスティンタコレクション・オーブン&トースターは、トーストはもちろんのことオーブンとして使えるため、本格的やオーブン料理や、お菓子作りにも使うことができます。

また、グリル機能が搭載されているため、焼き目をつけるグリル料理も可能です。おしゃれなデザインだけではなく、機能も充実しているディスティンタコレクション・オーブン&トースターはお勧めです。
[no_toc]

D-STYLIST・ポップアップトースター・ノワール

D-STYLIST・ポップアップトースターは、電子タイマーによる自動ポップアップ方式のトースターです。

D-STYLIST・ポップアップトースターは、美味しいトーストが短時間で焼きあがるため、忙しい朝にもお勧めです。お好みの焼き色に調節することができ、冷凍保存している食パンも解凍せずにそのまま焼くことができます。4枚切りの厚切り食パンから、8枚切りの薄い食パンまで対応している特徴があります。スタイリッシュなデザインがおしゃれでお勧めです。

アラジン・グリル&トースター

アラジン・グラファイトは、レトロで可愛らしい石窯風のデザインが特徴のトースターです。ヒーター部分に「遠赤グラファイト」と搭載していることによって、素材の水分を生かしながら高温で焼き上げることができます。短時間で高温で焼き上げるため、トーストはもちろんオーブン料理もお勧めです。

AQUA・ヨコ型トースター・シンプルデザイン

AQUA・ヨコ型トースターは、スタイリッシュでシンプルなデザインが、おしゃれでお勧めです。AQUA・ヨコ型トースターは、メニューに合わせて火力を切り替えることができます。全面はミラーガラス調に作られているため、調理中にトースターの庫内を見ることが可能です。20cmのピザを焼くことができるサイズです。

機能別でお勧めのおしゃれなトースター

おしゃれなデザインのトースターにも、充実した機能が搭載されています。食パンを4枚同時に焼けて、25cmのピザも焼けるサイズのトースターや、食パンを縦に2枚重ねて焼くことのできるトースターをご紹介します。

4枚焼き・ピエリア・ビッグオーブントースター

ピエリア・ビッグオーブントースターは木目調のデザインがおしゃれでお勧めのトースターです。ピエリア・ビッグオーブントースターは食パンを4枚同時に焼くことができます。

また、広い庫内の特徴を生かして、25cmのピザを焼くことも可能です。火力は4段階に切り替えることができるため、さまざまな料理に対応することができます。木目調のデザインは、キッチンだけではくお部屋にも馴染みやすく、おしゃれでお勧めです。

縦型・アイリスオーヤマ オーブントースター

アイリスオーヤマ・オーブントースター・縦型は、前面がミラーガラス調でデザイン性の高いおしゃれなトースターです。スイッチをOFFにしている時は、ミラーのようになっていますが、スイッチをONにすると庫内が確認できるようになります。

アイリスオーヤマ・オーブントースターは縦型でスリムなため、狭い場所にも置くことができます。スリムタイプですが、上中下にある3本のヒーターによって、2段同時に調理できる特徴があります。食パン2枚を同時に焼いたり、食パンとグリルプレートでおかずを一緒に焼くことも可能です。

2段・AQUA・タテ型トースター

AQUA・トースターは、縦型のタイプも販売されています。前面ミラーガラス調のスタイリッシュなデザインがおしゃれでお勧めです。横型タイプと同じで、調理中には庫内が見えて便利に使うことができます。

火力は4段階に切り替えることができるため、メニューに合わせて使うことが可能です。縦型タイプは、コンパクトに置けるため、場所に合わせえて縦型を選んでも良いでしょう。
[no_toc]

おしゃれなトースターで楽しい朝食を

おしゃれなトースターと選び方について、おわかりいただけたでしょうか。トースターで毎朝食パンを焼いて食べる時には、おしゃれでお気に入りのデザインやカラーのトースターを使うことで、楽しい気持ちになれるのではないでしょうか。

毎日使うものだからこそ、おしゃれでお気に入りのトースターを選びましょう。機能も充実しているおしゃれなトースターの中から、お気に入りのトースターを見つけてみませんか。
モバイルバージョンを終了