Search

検索したいワードを入力してください

換気扇の油汚れの掃除|つけおき/洗剤/重曹/小麦粉など

更新日:2020年08月28日

年末の掃除に一番苦労しているといってもいい場所は換気扇ではないでしょうか。油汚れでぎとぎとな換気扇は触りたくありません。そんな換気扇の油汚れをできるだけ簡単に落とす方法をご紹介します。掃除をするときにぜひ参考にしてみてください。

換気扇の油汚れの掃除|つけおき/洗剤/重曹/小麦粉など

換気扇の油汚れの掃除

キッチンの換気扇の油汚れは掃除をするのが大変です。換気扇に油汚れと混ざってこびりついたホコリは、なかなか落ちません。しかし、換気扇の油汚れを放置してしまうと汚れはさらに落ちにくくなり、排気効率も下がってしまいます。

放置してしまった換気扇の油汚れを落とすために、業者に頼む人もいるほど、ピカピカにするのは難しいのです。換気扇の掃除は半年に一回はしたほうがいいとされています。換気扇周辺の掃除は毎日した方がいいでしょう。この掃除頻度を守らなければどんどん油汚れが溜まっていき、掃除のしにくい換気扇になってしまいます。

この記事では、そんな換気扇の油汚れを自分できれいに落とす方法をご紹介していくので参考にして下さい。

掃除方法①つけおき

換気扇を分解して洗剤をつけ、スポンジでごしごしこすっても力と時間だけがかかってしまい油汚れはさほど落ちません。こびりついた油汚れをきれいに落とすためには、洗剤を油にしみこませてこする方が効率的です。

つけ置きするために用意するものは40度~50度のお湯と洗剤、換気扇の部品が全部入るビニール袋もしくはたらいです。ビニール袋等に換気扇の部品をいれてつかるくらいお湯を入れます。そこに洗剤をいれて30分ほど放置します。

換気扇の部品を取り出し、一度ブラシ等でこすった後もう一度お湯と洗剤を使ってつけ置きします。つけ置きが終わった換気扇の部品はよく洗い乾燥させましょう。これが、基本的なつけ置きの方法です。

掃除方法②洗剤の選び方

換気扇の油汚れを簡単にしっかり落とすためには、洗剤の性質や種類を知ることが大切です。換気扇の油汚れを落とそうとして、食器洗い洗剤で洗っても落ちなかったという経験はありませんか。それは、食器洗い洗剤が中性の洗剤だからです。油は酸性なので溶かして落とすためには、アルカリ性の洗剤が効果的です。

そのため、換気扇の掃除用の洗剤として売られているものはアルカリ性のものばかりです。ドラックストアなどで簡単に手に入ります。さらに、業務用の洗剤にも強力なものがあるので、こびりつきのひどい油汚れには試してみて下さい。

汚れの度合いや使いやすさに合わせて中性洗剤やアルカリ性洗剤を使うことで、換気扇の掃除を効率良くすることができます。掃除をする際の洗剤は、洗剤の種類を意識して購入してみて下さい。

掃除方法③重曹

油汚れを落とすのに、重曹をつかえばよく落ちるというのを聞いたことがありませんか。重曹はアルカリ性なので油となじんで汚れを浮かしてくれるため、油汚れには重曹を使うといいといわれています。とくに、油汚れの多いキッチンではとても万能です。換気扇の他に、ガス台やシンクや排水口や食器に使うこともできます。

重曹を水で練ってペースト状にすることで、鍋の焦げつきなども鍋を傷つけることなく落とすことができます。この重曹のペーストを使うことで、換気扇の油汚れを簡単に落とすことができます。重曹ペーストを換気扇に塗りしばらく置いていき、乾いたぞうきんなどで拭き取れば、しつこい油汚れが簡単に落とすことができます。

また、つけおきするときも洗剤を使わず重曹をお湯に溶かすことで、力を入れずに油汚れを落とすことができます。重曹は匂い消しにもなるので、キッチンにひとつあれば便利なアイテムです。

掃除方法④小麦粉

油汚れが小麦粉で落とすことができることを知っていますか。台所用洗剤と小麦粉さえあれば油汚れを落とすことができます。小麦粉で油汚れが落ちるとは信じがたいですが、小麦粉の成分を見てみれば納得できます。

小麦粉にはグルテンが含まれていて、油を吸収してくれる働きがあります。なそのため、小麦粉を使うことで油を吸収し汚れを落ちやすくしてくれます。

使い方は簡単です。台所洗剤と小麦粉を混ぜてペースト状にします。そのペーストを油汚れの気になる箇所に塗って放置すればどんどん油が分解され、スポンジで拭き取るだけで簡単に油汚れを落とすことができます。家にあるものだけで簡単に落とすことができるので試してみる価値はあるでしょう。

換気扇の各部の油汚れを落とす方法

カバーの掃除方法

換気扇のカバーは特に接合部分の油汚れが気になります。汚れのひどい部分に紹介した重曹のペーストを塗ってしばらく放置します。そのあと洗い流して、今度は食器用洗剤(中性)を使います。使い捨てのスポンジに洗剤を付けてこすり洗いします。特に汚れの気になる部分は洗剤を足して洗いましょう。洗った後はよく乾燥させておきましょう。

ファンの掃除の仕方

換気扇のファンの掃除の仕方を紹介します。まず、換気扇を分解してファンを外します。ファンを掃除するのにはつけ置きがです。ファン全体がつかるたらいなどにファンを入れて先ほど紹介したつけ置きの方法でつけ置きします。油が固くこびりついている場合は、へらなので油をそぎ落としてからつけ置きすると効果的です。

汚れが軽い場合は、重曹や小麦粉などを使ってこすり洗いしても良いです。使わなくなった歯ブラシがあると便利です。ファンに塗装が施されているものは、つけ置きするとはがれてしまうかもしれないので、手作業で油汚れを落とした方がいいです。自分の家のファンの汚れの状態をみて掃除をしましょう。

フードの掃除の仕方

次のページ:換気扇の油汚れが落ちる洗剤

初回公開日:2017年09月19日

記載されている内容は2017年09月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related