Search

検索したいワードを入力してください

トイレの臭いの原因と臭い別対策方法のまとめ

更新日:2020年08月28日

トイレのイヤな臭い…その原因は複数考えられます。しかし、少し対策を投じてみたり、掃除の仕方を変えてみたりするだけで、臭いは改善されていきます。この記事では、臭いの原因・対策・掃除方法について細かく解説していきます。是非、参考にしてみて下さい。

トイレの臭いの原因と臭い別対策方法のまとめ

トイレの臭いを取るための対策

まず、排水トラップに関しては、排水トラップ内の水を確保することがカギとなってきます。水が少ない様に感じる時やしばらく家を空ける場合は、水を補充しておくと良いでしょう。また、「封水蒸発防止剤」というものが売られています。これは通販やホームセンターで入手することができます。

「封水蒸発防止剤」を使用することによって、排水トラップの消失を未然に防ぐこともできるでしょう。アンモニア臭に関しては、尿を蓄積させないことが何よりも大切です。男性がトイレを使用している場合は、座って放尿するようにすると、飛び散る尿の量がぐっと減っていきます。また、水を流す時に蓋を閉めていない場合は、閉める習慣をつけるだけで、かなり改善されていきます。

蓋を開けたまま水を流すと、知らないうちに尿の成分がトイレ中に飛び散ってしまっているのです。そして、少し面倒かもしれませんが、拭き掃除をこまめにすると良いでしょう。便器だけでなく、床や壁等も拭きあげるようにすると、臭いがどんどん減っていきます。以上の対策をしても改善が見られない場合は、他の力を借りると懸命でしょう。

賃貸の物件に住んでいるならば、物件の管理会社や大家さんに相談すると良いです。自身の持ち家に住んでいるならば、町の水道工事業者や水道局に相談してみると良いでしょう。

トイレの臭いの掃除方法

トイレの臭いをとるための掃除となると、アンモニア臭へのアプローチがメインとなってきます。基本は、洗浄剤を使いながらブラシで洗い、トイレ用の掃除シートで便器や床、壁を拭きます。その際、換気扇を回したり、窓を開けたりして空気を入れ替えるようにしましょう。また、マットやペーパーホルダーを水洗いすることも重要です。

そして、何よりお勧めなのが、クエン酸を使った掃除方法です。梅干しの酸味の元になっている成分なのですが、これがとても重宝するものなのです。使い方としては、クエン酸を水に溶かして、霧吹き等の容器に入れます。そして、便器や床等、トイレ中に吹き付けます。最後に雑巾やシートで該当箇所をふき取り、終了です。とても簡単で手ごろなのですが、アンモニアの臭いをしっかり取り除いてくれるだけでなく、尿石の付着まで予防してくれます。

なぜ、こんなにクエン酸が有効なのかというと、酸性のクエン酸が、アルカリ性のアンモニアを分解・中和してくれるからなのです。また、クエン酸は口に入れても害の無いものなので、安心して使えます。ちなみに、ドラッグストアやスーパー等で、数百円程で購入することができます。良いことづくめと表現しても過言ではありません。

目指せ、無臭で綺麗なトイレ!

いかがでしたでしょうか。トイレの臭いの原因は、主に下水とアンモニアでした。それぞれ厄介なもののように思えますが、有効な対策・掃除方法で対処すると怖くもなくなるでしょう。自宅のトイレが無臭で綺麗なトイレに近づいていく様を見ると、幸せな気持ちにもなれそうです。トイレの臭いに悩んでいる人は、是非、この記事を参考にしてみて下さい。悩んでいない人も、日々の掃除に活かせるものは活かしてみて下さい。

初回公開日:2017年08月16日

記載されている内容は2017年08月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related