Search

検索したいワードを入力してください

空気清浄機の臭いの対策・メーカー別での対策・役立つ商品

更新日:2020年08月28日

空気清浄機は、お部屋の空気を清潔にしてくれる便利な家電ですが、しばらく使っているといやな臭いがしてくることがあります。臭いの発生を予防するには、こまめな掃除が大切です。空気清浄機自体も清潔に保ち、臭いのないきれいな空気でお部屋を満たしましょう。

空気清浄機の臭いの対策・メーカー別での対策・役立つ商品

空気清浄機が臭う…?

空気清浄機は、お部屋の空気をきれいにしてくれる優れものです。最近では、加湿機能がついた空気清浄機が一般的になってきていて、冬の乾燥する季節には大活躍です。一方で、空気清浄機を使っていて「なんとなく臭う」という経験はありませんか。

空気をきれいにするための空気清浄機が、不快な臭いを発していたら本末転倒です。そこで本記事では、空気清浄機の臭いの原因を突き止め、臭いへの対策をご紹介します。

空気清浄機の臭いの原因って?

空気清浄機の臭いのおもな原因は、そのフィルターにあります。空気清浄機には2枚のフィルターがあり、それぞれ「集塵フィルター」「脱臭フィルター」といいます。加湿機能つきの空気清浄機には、この2枚のフィルターに加えて「加湿フィルター」というフィルターがもう1枚あります。

これらのフィルターに汚れがたまったり、雑菌が繁殖したりすることで、いやな臭いが発生してしまうのです。また、加湿機能つきの空気清浄機には、給水タンク/トレーがありますが、これも臭いの原因になることがあります。フィルターも給水タンクも、たまった汚れや余分な水分を放置しておくことで、雑菌の温床となり臭いの原因となるでしょう。

空気清浄機の臭いへの対策は?

いちばんの対策は掃除

空気清浄機からいやな臭いが発生するのを防ぐためには、気になる部分を掃除して、常にきれいにしておくことが大切です。この項目では、空気清浄機を掃除するときのポイントについてご紹介します。

臭いを取り除くにはどこを掃除するべき?

空気清浄機の掃除に取りかかる前に、掃除すべき場所を確認しましょう。
・集塵フィルター

・脱臭フィルター

・センサー部

・後ろパネル

・本体全体

加湿機能つきの空気清浄機の場合は、以下の場所も掃除しましょう。
・加湿フィルター

・給水タンク/トレー

・吹き出し口

どうやって掃除すればいいの?

集塵フィルター

多くの集塵フィルターは、水洗いすることができません。そのため、いやな臭いがすでに発生してしまっている場合には、新しいものと取り換えてください。普段からのお手入れとしては、フィルターを傷つけないように1ヶ月に1回程度、優しく掃除機をかけるようにすると、フィルターを長持ちさせることができます。

また、なかには水洗いできる集塵フィルターもありますので、お持ちの空気清浄機の取扱い説明書を確認してください。

脱臭フィルターと加湿フィルター

脱臭フィルターと加湿フィルターは、両方とも水洗いすることができます。1ヶ月に1回程度、水ですすぎ洗いするようにすることで、フィルターを長く使うことができます。すでに臭いが発生してしまっている場合には、単にすすぎ洗いをしたり洗剤につけ置きしたりするだけでは、臭いを完全に取り除くことはできません。

そこでなのがクエン酸です。クエン酸を溶かしたお湯に、フィルターを2~3時間ほどつけ置きしてから洗い流せば、いやな臭いがすっきりとれます。クエン酸を使ってもまだ臭いが残っている場合には、新しいものと取り換えることをします。

センサー部

センサー部には、ほこりがたまりやすいので、こまめに掃除するようにしましょう。1ヶ月に1回程度、掃除機でほこりを吸い取ります。センサー部は繊細な部分でもありますので、掃除の際には取扱い説明書を確認して下さい。

後ろパネル

次のページ:空気清浄機の掃除に役立つアイテム

初回公開日:2017年09月13日

記載されている内容は2017年09月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related