Search

検索したいワードを入力してください

革靴・スニーカー・スエード靴の手入れ方法と手入れ用品

更新日:2020年08月28日

大切な靴は長く使いたいものですが、靴のお手入れは面倒だと思ってしまえば続きません。そこで短時間でできる簡単な方法や、お手入れアイテムをご紹介。お肌のお手入れをするように、楽しんで続けられるケア方法を見つけて、毎日気持ち良い靴でお出かけしましょう。

革靴・スニーカー・スエード靴の手入れ方法と手入れ用品

ブラッシングだけでは落とせない汚れや、古いクリーム残りなどを落とす時に使います。お手入れ方法は、布を指に巻いてクリーナーを付け、円を描くように磨いていきます。

頻度としては、靴のお手入れ3回に対して1回程度行うのが良いとされていますが、靴の汚れの状態によって判断して下さい。

M.MOWBRAY(モウブレイ)ステインリムーバー。とてもポピュラーな商品で、靴のお手入れの定番として広く使われています。靴の表面に付いたワックス・汗・油などを、革を傷つけずに落としてくれる、液体状のお手入れアイテムです。使用の際は、良く振ってからお使い下さい。

Columbus(コロンブス)500。こちらは同じクリーナーでもチューブタイプで、微粒子ナイロンパウダーが靴のすみずみまで入り込んで汚れを落とします。皮革(ひかく)の柔軟性を保つコラーゲンや、カビの発生を抑える成分が配合されています。

革に栄養を与えるクリーム

クリームは、ブラッシングやクリーナーで汚れを落とした後に使用し、栄養補給をする役割があります。水・油・蝋で作られたクリームは「靴の美容液」とも言われ、革靴にとっての保湿クリームのようなものです。表面に塗り込むと保湿して栄養を与え、ツヤや発色を良くしてくれます。

クリーナーと同じように布を指に巻き付け、少量のクリームを付けて塗布していきます。

ミンクオイルは、動物のミンクから採取した動物性のオイルです。特徴は、皮革(ひかく)への浸透が良く、革を柔らかくしてくれます。革製品全般のお手入れに使えますが、特にヌメ革と相性が良いとされています。

クリームタイプの他にもリキッドタイプやスプレータイプのものもあります。色々試して使いやすい物を選んでください。

成分が蝋・油脂・有機溶剤で構成された乳化性クリーム。伸びが良く、美しいツヤが出ると評判のクリームです。色が18色もあるので、お手持ちの靴に合うお手入れクリームが見つかります。

大切な靴には休息を

お気に入りの靴や履きやすい靴は、どうしてもヘビロテしてしまいます。しかし、靴を長持ちさせるには、履きシワを定着させないためにも毎日履くより1日~2日休ませながら履く方が良いのです。特に大切な人にプレゼントしてもらった靴などは、型崩れしないようシューツリーを入れて保管しましょう。

初回公開日:2017年09月27日

記載されている内容は2017年09月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related