エアコンでの結露の時の原因や対策|室内配管/冷媒管/吹き出し
更新日:2020年08月28日
設置しているエアコンの運転範囲以上に部屋が広すぎると冷房の効き目が悪くなるので設定温度を低くしすぎてしまうことによってアルミフィンが冷えすぎたり汚れが溜まっていたり、ガス不足によって結露が起きてしまいます。そうなった場合は結露したアルミフィンをしっかりと掃除することやガス不足を解消することによって結露の原因が解決されます。
エアコンの使用範囲を確認して合っていない場合は、合った部屋に移し変えるなどしてエアコンの設定温度を低くしすぎないようにしたり、汚れを溜めないように定期的に掃除したり、ガス不足の場合は、業者に依頼して解決する必要があります。
エアコンを正しく設置
エアコンが水平に設置されていないと冷房運転したときにできる水を上手く排水できずに水が室内に落ちて結露のようになってしまいます。そうなっている場合は、エアコンを水平に設置しておくようにしましょう。自分で行うのが難しい場合は、業者に依頼して水平に正しく設置してもらいましょう。
エアコンの運転で結露した時に役立つアイテム
ドレンホースクリーナー
ドレンホースが汚れによって詰まっている場合に汚れを落とすことができる便利なアイテムがドレンホースクリーナーです。排出口にドレンホースクリーナーを差し込んでレバーを引いて吸引することによってゴミなどの詰まりの原因を取り除くことができます。
使い方が簡単で使いやすく、自分で簡単にできて値段も業者に依頼するより安く済むのでです。結露したように室内に水漏れする原因の多くがドレンホースの詰まりが多いので結露したようなら一度使ってみてはいかがでしょう。
車のエアコン結露の原因
車のエアコンでも結露したように車内に水漏れすることがあります。特に助手席に結露したような水漏れがある場合は、エアコンの排水漏れが原因でしょう。助手席付近に空気を冷やす部分があり、そこで結露してできた水はドレンホースから排水されますが破損や詰まっていると上手く排水されずに室内に漏れてしまいます。
車でのエアコンの結露対策
車のエアコンでの結露対策は、可能であれば自分で助手席にあるグローブボックスという部分を取り外して空気を冷やすエバポレーターに繋がってボンネットに伸びているドレンホースを確認して、破損していたり、詰まっていたりしていないか確認しましょう。
破損の場合は、交換を行うようにして、詰まりの場合は、排水されていない水を受け取る受け皿を用意して詰まっているゴミなどを取り除きましょう。
エアコンの結露を予防するために
ドレンホースを定期的に掃除
エアコンの結露になる原因は、紹介してきたように結露でできた水を排水するドレンパンやドレンホースの汚れによる詰まりや温度を低く設定しすぎて起きる結露などさまざまあります。特に多いのがドレンホースの汚れや劣化による水漏れなので定期的にドレンホースを掃除したり、交換などを行っておく必要があるでしょう。
エアコンのドレンホースは室外機に繋がるのでどうしても中の汚れだけでなく外からの汚れによっても詰まってしまうので室内に結露した水を漏らさないようにするためにも掃除は行いましょう。
設定温度の調節
ついつい暑い毎日が続くと冷房の設定温度を下げすぎてしまうことがあります。下げすぎてしまうとアルミフィンの結露を起こしてしまうので設定温度を適切にするために自動設定にしておくと良いでしょう。自動設定は温度を適切にしてくれるだけでなく電気をムダに使わないようにしてくれるのでです。
初回公開日:2017年11月10日
記載されている内容は2017年11月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。