【2019年】卓上IHおすすめ10商品|選び方・口コミ
更新日:2025年03月05日

デザインだけでなく、機能もしっかりしているので、初めて卓上IHを使う方でも、わかりやすい表示で簡単に使いこなせます。
正月休み中の雪中極寒キャンプでも大活躍。
100Vだからなめていたけど、-5度の屋外でも、飯ごうでご飯が普通に炊けます。
これは久々に良い買い物した。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1F5N1MNFX0QYQ/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B017VR2I2W
発電機(1600VI)で使えるIHコンロを探してたところ、この商品に行き着きました。スノーボードに行く際に使ってみましたが、ガスコンロより安全で、早く温まります。買ってよかったと思います。音に関しては発電機の方が断然うるさいので全く気になりませんでした。これなら災害時でも使えますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3TS8LCHVWUZ1L/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B017VR2I2W
IH対応の調理器
それは、ガスコンロのように鍋底に炎をあてて直接加熱する方法ではなく、誘導加熱で鍋自体を直接温める方法なので、磁力線(電気)を通さない素材の鍋は使えないという事です。
IHにした場合は、IH対応の調理器でなければなりませんが、IH対応の調理器で鍋などはガスコンロにも使用できるので、IHに買い替える予定がないときや検討中であれば意識的にIH対応を選んでおくと良いでしょう。
和平フレイズ こんがり庵 切身魚にちょうど良い魚焼パン KM-9149
このIH対応の魚焼きパンは焼き魚はもちろん、いろいろな料理にも便利に使えるフライパンです。ガスコンロでも使えるので、朝の忙しい時間に魚はタイマーや火の調節が簡単な卓上IHやIHクッキングヒーターで使い、夜はガスコンロで夕食作りに使うなど用途はさまざま。
境目がない使い勝手のよい調理器です。急にIHクッキングヒーターに変更になったときでも、すぐに対応できるフライパンです。
魚を焼くグリルが無かったので購入。
届いてからサバの半身を焼いてみました。
サバの焼け具合はほぼ完璧でした。
皮がパリッパリで所々の焦げ目から油が吹き出していました。
今までレンジで焼き魚ボックスを使っていたため鮭の切り身しか食べていませんでしたが
これからはサバをはじめ色々な魚が美味しく食べれると思うと買って良かったと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R28CU2VV7HF5M0/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00D1OYAW6
蓋があるので、中はふっくら・外はこんがり焼け、時間も早く焼けて、忙しい朝には、特に助かってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/ROMAN2PX304LZ/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00D1OYAW6
アイリスオーヤマ フライパン 鍋 9点 セット IH対応 オレンジ 「ダイヤモンドコートパン」 取っ手の取れる H-IS-SE9
卓上IHのでもIHクッキングヒーターでも、使ってみるとその便利さや使い勝手のよさがわかります。なので調理器は、ガスコンロでもIHでも使えるタイプを選んでおく事をおすすめします。
以前持ってたフッ素のフライパンが焦げまくっていたので購入。これ系は消耗品という認識じゃないとだめなんですかねやっぱり。とりあえず、洗うときはスポンジの柔らかい所で洗ったりと丁寧に扱っていますのでいまのところ劣化はないです。卵焼きも油ひかなくてもスルスルと滑ってくれて最高です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R14I7KARXUAM6I/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00L8MJ794
シーズ・クッキング 笛吹きケトル 1.6L YJ1296
鍋でもお湯が沸かせますが、口の小さな急須やカップ麺に鍋からお湯を注ぐのは、こぼれたときに火傷の可能性があるので危険です。
完全にIHクッキングヒーターへ変更する予定がなくても、IH対応のやかんを持っていれば卓上IHでもガスコンロでも石油ストーブの上でも使えるので便利です。
ポットが機能しなくなって買い換えたのを機に、古かったやかんも変えました。
いろいろと比較検討したけっか、日本製でシンプルなデザインのこちらにしました。
開口部が大きいので洗いやすいし、そそぐときに垂れることもほとんどないです。
きれいなヘアラインは予想以上の仕上がりです。
機能とデザインとちらも大満足です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1DDF3CUMB0EX6/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B005FTRFN6
IH対応のおすすめ「鍋」
古くなっていても使いこんだ鍋は、焦げや汚れが付いていても使いやすいと、いつまでも使っている方が多いようです。
卓上IHやIHクッキングヒーターに変えると、鍋底に炎があたる事がないので焦げも付きませんし、吹きこぼれて汚れが付いてしまっても焦げないので掃除も簡単です。
IH非対応の鍋を使っているのであれば、簡単で工事なしでスグに使える卓上IHを購入したら、すべての鍋をIH対応にしておけば不便を感じる事が少なくなるでしょう。
初回公開日:2017年10月13日
記載されている内容は2017年10月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。