Search

検索したいワードを入力してください

人気のやかんおすすめ10選|選び方・口コミ

更新日:2025年03月05日

どの家庭でもキッチンに一つはあるやかんですが、素材や機能も色々でデザイン性の高いものなど豊富な種類が販売されています。そこで今回はおすすめのやかんを機能別にたくさん紹介していきます。ぜひやかん選びの際に参考にしてください。

どの家庭でもキッチンに一つはあるやかんですが、素材や機能も色々でデザイン性の高いものなど豊富な種類が販売されています。そこで今回はおすすめのやかんを機能別にたくさん紹介していきます。ぜひやかん選びの際に参考にしてください。

やかんの選び方

どの家庭にも一つはあるキッチンの必需品やかんですが素材も色々あって、機能もたくさんついているものも多くあります。ステンレス製やアルミ製、またホーローや銅、鉄など素材によって特色も違ってきますので、今回はおすすめのやかんを機能別、またメーカー別に紹介していきます。

一般的に多く販売されているやかんはステンレス製やアルミ製が多くなります。アルミ製は熱しやすく冷めやすいという特徴があるので、早くお湯を沸かすことができ、また軽い素材なので持ち運びや洗浄が楽にできます。しかしキズや焦げにはステンレス製より弱いといったデメリットもあります。

ステンレス製はアルミより熱伝導は悪くなりますが保温性が高く、丈夫です。また焦げてしまっても洗浄しやすいというメリットもあります。またアルミ製は安いといったイメージがありますが、最近はステンレス製でもとてもリーズナブルな価格のものも多く販売されています。

他にも笛吹機能がついているものや、広口で洗いやすい物、デザインがかわいいものなど多くの種類が販売されていますので、ぜひやかん選びの参考にしてください。

やかんのおすすめ人気10選

野田琺瑯 アムケトル

創業80年を迎える野田琺瑯のステンレス製のやかんです。鋼板の成型から焼成までを一貫して自社工場で生産されている日本製のやかんで、安定感がある高品質のやかんです。ハンドル部分は倒してしまうこともできて、価格は¥ 4,717です。

カラーはブラック、ブルー、グリーン、レッド、ホワイトの5色があります。サイズは18.2×高さ19.5cmで重量は1.0kg、容量hあ2.0LでIH100V・200Vに対応しています。

おしゃれケトルがあるだけで母ちゃんテンションアゲアゲです。よい商品ですね

https://www.amazon.co.jp/%E9%87%8E%E7%94%B0%E7%90%BA%E7%91%AF-%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB-%E9%9B%BB%E7%A3%81%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%99%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C-2-0L-AM-20K/dp/B0058AGQ6E?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0058AGQ6E

パール金属 広口 ケトル スマートホット

広口なので洗いやすく、¥ 1,260ととてもリーズナブルな価格のステンレス製のやかんです。IH対応でサイは(約)幅230×奥行175×高さ230mmで重量は(約)580gです。満水容量:2.5Lです。

ちょうどよい大きさで使いやすかったです。

デザインも思ったより気に入りました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%87%91%E5%B1%9E-2-5L-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88-H-1620/dp/B003LBTA10?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=mayonez-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B003LBTA10

柳 宗理 ステンレス ケトル つや消し

日本工業デザインの第一人者 柳 宗理デザインのステンレス製つや消しタイプのやかんです。グッドデザイン賞も受賞していて広口で使いやすくなっています。IH対応でサイズは244(W)×190(D)×205(H)mm(把手含め)で重量は約 820 g 、容量 は2.5 リットル(満水) です。価格は¥ 6,534です。同じ形でミラータイプも販売しています。

以前使っていたステンレスの製品はヤケが目立ち、今回はホーロー製のケトルにするか迷っていましたが、使用後の手入れを考えるとこちらにして良かったと思います。グリップ部分も握りやすく、お湯も注ぎやすいです。ただ沸かし過ぎると注ぐ時にお湯が飛び出るので注意が必要ですが。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB-%E3%81%A4%E3%82%84%E6%B6%88%E3%81%97-311130-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD/product-reviews/B0000DIJ6U/ref=cm_cr_dp_d_hist_5?ie=UTF8&filterByStar=five_star&reviewerType=all_reviews%23reviews-filter-bar

和平フレイズ  カンパーナ

一人使いに丁度いいかわいい形をした小さめのステンレス製のやかんです。ステンレス製は保温性に優れ丈夫で、IHにも対応しています。(電子レンジ、オーブンレンジは使用不可)サイズは146×220×150mmで重量は 380gと軽く、容量: 1.0L(満水) です。価格は¥ 1,406です。

少量のお湯を沸かしたいときに、小さくて使いやすいです。取っ手が熱くならないのがいいです。スタイリッシュなので置きっぱなしでも生活感が出ません。

https://www.amazon.co.jp/%E5%92%8C%E5%B9%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8A-CR-8876/product-reviews/B000BPIB6O/ref=cm_cr_dp_d_hist_5?ie=UTF8&filterByStar=five_star&reviewerType=all_reviews%23reviews-filter-bar
次のページ: 竹井器物製作所 クイックワン

初回公開日:2017年10月23日

記載されている内容は2017年10月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related