Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】ポトスの育て方|室内/野外/水栽培/増やし方

更新日:2020年08月28日

観葉植物の中でポトスはとても有名です。水栽培もできるということでハイドロカルチャーが流行始めた頃もでしたが、それは今も変わりません。白い斑模様のあるポトスの育て方は簡単ですが、コツを掴むともっと美しく育ちます。ポトスの育て方のコツをご紹介していきます。

【種類別】ポトスの育て方|室内/野外/水栽培/増やし方

ポトスは挿し木や水挿し、株分けで増やすことができます。生命力が強いポトスは増やすのがあまり難しくないため、挑戦してみるのはどうでしょうか。

挿し木を行う際は、伸びている葉を持ち、気根から少し下を切るようにします。気根は葉の付け根の反対側から生えており、根のように見えます。新しい根が気根から出てくるため、気根がないものは挿し木が上手くいきません。

また、ポトスを挿し木にする場合は、体質によってかぶれることがあるのでゴム手袋などをして作業するようにしましょう。手に触れてしまった場合は、早めに流水で洗ってください。

挿し木の方法

切ったツルを土に挿して増やしていく方法です。あらかじめ湿らせておいた土に指などで穴をあけ、そこへ切った挿し芽を挿し込みます。この時、節を痛めないように土に埋めましょう。根が出るまで水を必要とするため、土を乾燥させないように水をしっかりと与えるのが肝心です。

育て方のポイントは、根が出てきたか気になるからといって引き抜いてみるようなことは止めましょう。新芽が出てきたら根がはったサインです。根が出る手助けとして、土に挿す前に発根促進剤を切り口に塗るという方法もです。

水挿しの方法

容器に水を入れ、切った挿し芽を入れます。水を吸収してしばらくすると気根部分から根が出始めます。そのままの状態で栽培しても良いですし、ハイドロカルチャーに移行しても問題ありません。だいたい2週間くらいで根が出てくるでしょう。

水だけで育ちますが、根が出るまで発根促進剤を水に溶かして与えるのも良いです。日当たりの良すぎる場所に置くと、水が温まってしまうため注意が必要です。また、毎日水をとる変えるようにしましょう。

株分けの方法

ポトスを増やす時に1番根が定着しやすい育て方は、株分けです。初めから根がついた状態で育てていくため、根を傷めなければ高確率で成功します。

株分けをするのは5月から7月くらいが良いとされます。鉢からポトスを取り出し、枯れた葉などを取り除きます。そして根を傷めないように古い土を軽くほぐし、株を分けます。用意していた鉢底に軽石を敷き詰め観葉植物用の土を3分の1程度敷き、株分けしたポトスを植えます。そっと土をかぶせて、水をたっぷりと与えましょう。

冬のポトスの育て方

冬のポトスの育て方でのポイントは、温度と水やりです。ポトスは5℃以下になると成長が止まり枯れてきてしまうため、室内で育てるようにしましょう。原生地が高温多湿のため暑さには比較的強いですが、寒さにはあまり耐性がないため注意が必要です。

育て方で難しいのが水やりですが、冬は水やりを控えめにしましょう。水をやりすぎると根腐れを起こし枯れてしまいます。土の表面が渇いて数日経ったら水をあげる位がです。

野外でのポトスの育て方

ポトスは比較的育てやすい植物ですが、日本国内では冬の気温が低すぎるために野外での栽培が難しいのが現状です。元々温かい地域原産なので、耐寒温度は5度程度とあまり寒さに強くありません。野外での栽培は春から秋にかけてはできますが、日本では育て方を工夫しても越冬は難しいので屋内で育てるようにしましょう。

観葉植物ポトスの育て方のポイント

ポトスにはいくつか育て方のポイントがあります。簡単に育てられるといっても、重要なポイントを見逃してしまうとポトスの元気がなくなってしまいます。ぜひ、ポトスの元気な姿を維持するための参考にしてください。

ポトスの土での育て方のポイントは、水はけの良い土を使用することです。簡単な方法としては、観葉植物用の土を使うことです。慣れている方は自分でブレンドして使用しても良いですが、水はけの良さを考慮しつつ赤玉土をメインに腐葉土や鹿沼土をブレンドしましょう。

支柱

ポトスの育て方で、支柱を使って仕立てる方法があります。ポトスはツル性の観葉植物で、支柱を立てるとそこに朝顔などのように巻き付いて成長していきます。

小さくテーブルの上に乗っているイメージの強いポトスですが、自生地では大きな木に巻き付いて成長していき、葉の大きさが1メートルになるものもあります。室内においてはそこまで大きくはなりませんが、登坂性を利用して上に延ばしていくと比較的大きな葉になります。

下に這わせるようにすると葉が小さくなるのが特徴です。育て方しだいで雰囲気ががらりと変わるためです。

次のページ:部屋の中にグリーンを置いてみよう

初回公開日:2018年01月05日

記載されている内容は2018年01月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related