Search

検索したいワードを入力してください

トイレタンクの汚れの種類・掃除方法と洗剤などの選び方

更新日:2020年08月28日

トイレタンクの汚れは悪臭や便器の汚れの原因になります。タンク内には埃や水垢が溜まりやすく、黒ずみや汚れの原因になります。トイレタンクは重曹やクエン酸、ハイター、漂白剤を使って、黒ずみや汚れを落とし、トイレを清潔に保つ事ができます。

トイレタンクの汚れの種類・掃除方法と洗剤などの選び方

専門業者へ頼もう

ひどいトイレタンクの汚れは、「プロに頼んで掃除してもらう」という方法があります。トイレタンクの中には、いろいろなパーツや部品が付いていて、ハンドルを回すと便器に水が流れ、同時にタンク内に次の水が溜まる仕組みになっています。

タンク内の部品、パーツの位置がズレてしまったり、ゴム部分などが劣化すると、水の故障、トラブルの原因になります。その為、掃除をする際には、使用する洗剤なども注意が必要です。素人では、落とせないような場所の汚れも、トイレタンクの構造をよく理解したプロなら、綺麗に掃除する事ができます。

トイレタンクを手洗い掃除する際の洗剤

トイレタンクを手洗い掃除する際に使う洗剤を調べてみました。それぞれ性質や特徴が違うので、汚れに合わせて使用します。

トイレタンク内には水を汲み上げたり、流したりするような部品が入ってますので、洗剤によっては、部品の劣化や、故障、水のトラブルの原因になる可能性もあります。トイレタンク掃除を自分でする際は、各トイレメーカーの取り扱い説明書をよく読み、使用できる洗剤、掃除方法をきちんと確認してから、するようにしましょう。

重曹

重曹の特徴
水溶液はpH8.2(2%、20℃)のごく弱いアルカリ性を示します
人体に無害な物質で、食品添加物(ふくらし粉など)や医薬品(胃薬など)として古くから利用されてきました

出典: http://www.live-science.com/honkan/partner/bicarbonate01.... |

重曹は、消臭効果があり、研磨剤としても使用できるので、掃除の際に大活躍します。また、人体に無害で環境に優しいので、ナチュラルクリーニングとしてが高く、手軽に利用できる洗剤のひとつです。トイレタンクも、重曹を使ってキレイにする事ができます。重曹は、皮脂などの油を分解する事ができるので、手洗いの蛇口や、ホースについた手垢を落とすのに使えます。

使い方は、スポンジを使って、重曹水でトイレタンクを磨いたり、キッチンペーパーなどに重曹水をしみ込ませて、付け置きした後に拭き掃除をします。埃や汚れに効果的です。

重曹には脱臭効果がありますが、アンモニア臭などのアルカリ性の臭いは、重曹もアルカリ性なので中和できません。汚れに合わせて使うようにしましょう。

クエン酸

ナチュラルクリーニングとして、重曹と並んでなのが、クエン酸です。クエン酸は水に溶けやすく、酸性の性質を持っています。アンモニア臭などのアルカリ性の臭いを消す効果があり、トイレ掃除では、重曹と組み合わせて使用すると効果的です。

組み合わせて使用する場合は、パッケージ等にある注意書きをよく読んでから使用しましょう。洗剤によっては「まぜるな危険」という表記があります。混ぜる事によって化学反応を起こし、有毒ガスが発生する可能性があるので、注意が必要です。

ハイター

トイレの黄ばみや臭いを落とすのに効果的といわれる漂白剤。塩素系漂白剤の中で有名なのがハイターです。

便器の汚れとバイ菌・ニオイを一度にスッキリ落とすトイレ用強力洗浄剤。
たれにくい液がフチ裏にも密着して、黄ばみ汚れや黒ずみによく効きます。

出典: http://www.kao.com/jp/haiter/hit_toilet_00.html?_ga=2.214... |

酸性タイプの製品と一緒に使うと有害な塩素ガスが出て危険です。誤った使用は危険ですので、必ず使用前に使い方と使用上の注意をよく読んでから使用するようにしましょう。

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダは重曹と同じアルカリ性の性質をもつ洗剤です。重曹と同じで、環境に負担をかけにくく、重曹よりもアルカリ性が弱く、水にも溶けやすいので、さらに、使いやすいとして、ナチュラルクリーニング洗剤としてがあります。トイレタンク掃除では手洗い場の水道の蛇口についた手垢などの汚れに効果があります。

漂白剤

漂白剤はトイレタンクの黒ずみの発生を防ぎます。タンクの中にいれておくだけで、黒ずみの発生を防ぎ、便器をキレイに保つ事ができます。液体漂白剤をタンクの中に入れたり、タンクに入れる専用の置き型漂白剤などがあります。

塩素系の漂白剤の場合、酸性タイプの洗剤と混ぜると危険です。他の洗剤を使う時は注意しましょう。タンクの中に入れておくだけの場合、入れた事を忘れてしまい、他の洗剤をつかってしまう、という事がないように注意しましょう。


漂白剤には他に、「酸素系漂白剤」があります。酸素系漂白剤は塩素系に比べて、危険度が低いので使いやすいです。酸素系漂白剤は、漂白・消臭・除菌効果があります。こちらも、取り扱いには注意が必要になりますので、きちんと使用説明を確認してから使用しましょう。

次のページ:トイレタンクを掃除してトイレをキレイに保とう

初回公開日:2017年10月02日

記載されている内容は2017年10月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related