Search

検索したいワードを入力してください

革製品の手入れ方法|革財布/革底/スニーカー/革小物

更新日:2020年08月28日

お気に入りの革製品を長く大切に使っていくためには正しい手入れの仕方を知っておくことが必要です。ここでは、革製品別の手入れの仕方、革手入れ用の道具などを紹介します。手入れすればするほど愛着が持てる革製品。大切にケアしましょう。

革製品の手入れ方法|革財布/革底/スニーカー/革小物

蛇革は、靴や財布や手帳などに使用されます。美しい模様が特徴ですが、丈夫なこと、日が経つうちにだんだんと馴染んできて、ますます綺麗な色に変化していくことなどがの理由です。蛇革も他の革と同様しっかりと手入れすることで、長く綺麗な状態を保つことができます。

クリームで保湿を!

手入れの方法は基本的に同じです。日頃から布を使って汚れを拭きとるようにします。そして、たまにクリームを塗り、革の潤いを保つ様に心がけます。この時クリームは、優しく撫でる様に塗りくれぐれも力一杯にこすらない様にしましょう。クリームを塗った後は、日陰の風通りのいい場所に置いて乾かします。

スエード

スエードの衣類や靴は丈夫でどのコーディネートにも合わせやすいので、のアイテムです。スエードのスカートもとなりました。一方で、スエードのお手入れを難しいと思って警戒している人も多いのも事実です。しかし、実は簡単にお手入れができます。

ブラシと防水スプレーを!

基本的なお手入れはブラシングです。馬毛か豚毛のブラシを使いスエードを優しく撫でるようにブラシングしていきます。頻度は2〜3週間が目安ですが「よく使用したな」と思った時にブラシングするのが理想です。その後、スエードのバックや靴などは仕上げに防水スプレーをかけるのがです。

役に立つアイテムは消しゴム!

スエードで一番よくあるトラブルは、擦れた様な汚れがつくことです。擦れた様な汚れは目立ってしまうので気になるトラブルです。この汚れを落とすのに消しゴムを使うことができます。

まず、ブラシングをしてスエードの毛並みを整えます。その後、気になる箇所を消しゴムで優しくこすっていきます。この時、周りが白くなった様に感じ焦ってしまうことがありますが心配いりません。

消しゴムでこすったあともう一度ブラシングを行うと、白くなったように感じた場所は消えて無くなります。消しゴムでできる簡単な手入れ法ですが、知っておくと便利です。

スエードって洗えるの?

スエードの衣服を着ていると、気になるのが洗濯です。衣服として使用している以上、いつかは洗濯をしなければなりません。もちろん、クリーニングに持って行ってプロに洗ってもらうのが一番安心です。

しかし、毎回クリーニングに持っていくのもクリーニング代が気になるところです。家で洗う方法を知っていれば、もっと気軽にスエードの服や靴のコーディネートを楽しむことができます。スエードや革専用のエッセンスや洗剤がありますので、それらを使用して手洗いすることが可能です。

スエードは色落ちが激しい素材ですので、他のものとは別にし、水につけておく時間を短くする様にしましょう。また、茶色と白などツートーンのものは絶対に自分では洗わないようにしましょう。色落ちした際に色移りする危険が高くなるからです。

水で洗った後は、タオルなどで水気をよくとり、風通しのいい日陰で乾かす様にしましょう。スエードをアイロンすることはできませんので、しっかりとシワを伸ばして乾かすようにしましょう。スエードの衣類には、洗濯禁止と書いてあるものが殆どです。自分で洗濯する際は自己責任で行ってください。

同じように靴も専用のシャンプーがあります。そのシャンプーとブラシを使い、優しく洗うことができます。スエードの靴は、洗うことで見違える様に綺麗になります。服より簡単に洗うことができるので、服を自分で洗うのはちょっと怖いと思う人でも比較的安心して行うことができます。

ムートン

ムートンのブーツ、ムートンのコートなど、冬になるとお世話になる機会が多いムートンです。冬が終わり、来年まで良い状態で保管するためにはどうしたらいいのでしょうか。

日頃からできるケアは、優しくブラッシングしてあげることです。ブラッシングしてあげることで、毛並みを整え、汚れを落とす効果があります。コートなどは、クリーニングで手入れしてもらうのもいいですが、ブーツなどは簡単に洗うことも可能です。

ムートンのブーツを洗う

次のページ:革手入れ用キットってあるの?

初回公開日:2017年09月30日

記載されている内容は2017年09月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related