Search

検索したいワードを入力してください

乾燥機の嫌な臭いの取り方|タイプ別/臭い対策/メーカー別

更新日:2020年08月28日

乾燥機を使ったのに臭いが取れない、むしろ悪化したという経験をしたことはありますか。現代の洗濯機は洗濯乾燥機として両方の機能を備えているものが多いのですが、この臭いトラブルもまた多くなっております。今回は、乾燥機の臭いトラブルについて詳しく解明します。

乾燥機の嫌な臭いの取り方|タイプ別/臭い対策/メーカー別

タイプ別乾燥機の臭いの取り方

乾燥機は非常に便利な文明の利器ですが、使い方次第では臭いが残ってしまうようになるので、乾燥機をかけたものがある意味で全滅してしまうようになります。この厄介な臭いの除去はいったいどうしたらいいのでしょうか。

浴室乾燥機

まずチェックしてもらいたいのが、においの種類です。臭いといっても種類があります。「下水臭い」のか「カビ臭い」のか「生乾き臭い」のか、いったいどれなのかを察することから始めましょう。

下水臭い場合にまずチェックしてもらいたいのが排水口関連です。浴室乾燥機の場合は浴室の排水口を使っておりますのでその部分の臭いをかぎましょう。その臭いと乾燥機をかけたものの臭いが一致したのなら犯人はこいつです。

パイプユニッシュ

詰まっている排水口の臭いを除去する方法はパイプの中をどうにかする必要があるので、「パイプユニッシュ」のようなものを使うといいでしょう。あとは排水口回りもきっちりと掃除してください。

排水トラップが機能していない可能性もありますので、水がきちんと溜まっているのかどうかをチェックして、カップの状態も確認しましょう。排水トラップがあれば、ある程度下水の臭いは減らしてくれますので、排水口と排水トラップの両方とも確認するといいでしょう。

カビ臭い場合は洗濯機のほうが怪しいので乾燥機以外で乾かして臭いが残っているのかどうかを確認し、生乾き臭い場合は浴室乾燥に時間がかかりすぎてしまったサインなので熱湯除菌を実行してください。特にバスタオルは濡れた状態で洗濯カゴに長時間放置されてしまって臭くなりやすいので、バケツにでも入れてバスタオルに熱湯をかけてしまってください。

排水溝などから虫がわくことがあります。チョウバエといいますが、雑菌が多く、子供などがいらっしゃる方の家では病原体となってしまいます。定期的に配水管の仲間できれいにしておく必要がありますので重宝しております。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3JU7IAXC3Z4... |

ヒートポンプ

最新のドラム式洗濯機で乾燥機付きのものは基本的にヒートポンプ方式になっております。ヒートポンプ方式の乾燥機は熱効率がヒーターに比べると高く省エネ性能という特徴があります。

乾燥機能付き洗濯機であるヒートポンプ方式のものが臭くなる原因は乾燥機の温度上昇によって老廃物が大量に蒸発することにあるでしょう。臭いがきつくなっているということはカビや雑菌が大量発生しているというサインなので、ドラム式洗濯機を掃除するしかありません。

汚れを放置することで臭いが悪化しますので、洗濯槽の裏側などのカビ菌が大量発生する場所は定期的にカビ対策をしましょう。ここでは「洗濯槽クリーナー」などを使って掃除しましょう。1回だけではカビ取りが終わらないこともありますので、半日程度かけて漬け置き洗浄を実行するのも正解です。

安価の洗濯槽クリーナーを何度使っても、汚れが落とせなかったですが、
これを使って、それまで取れなかった汚れが全部取れました。
今では汚れも出てきません。汚れで困っている方は洗濯機を買い換える前にこれをしてみることをオススメします。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R31TYIRDDKYH... |

洗濯機

一般の乾燥機付き洗濯機がカビ臭い場合はまずは洗濯槽用クリーナーを使って掃除することを考えましょう。洗濯槽のカビによって洗濯機が臭い状態になっている可能性が高いので、1月に1回ほど漬け置き洗浄をすることである程度臭いは発生しなくなります。

それでも臭いが残っているというときは、排水口を疑いましょう。浴室乾燥機の項目でも説明したように排水口対策を実行してください。排水トラップの周りがヘドロ汚れになっている可能性もありますので、排水トラップも外して掃除してください。

臭い対策方法

それでは使うアイテムごとに臭い対策となる方法について細かく解説いたします。やり方次第である程度臭い除去につなげることができます。

シート

次のページ:メーカー別の乾燥機臭い対策

初回公開日:2017年11月28日

記載されている内容は2017年11月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related