ビール券の使い方|イオン/コンビニ/スーパー・お得に使う方法
更新日:2020年08月28日
西友もとてもメジャーなスーパーです。西友でのビール券の使い方を調べてみたところ、西友の場合もイオンと同じように、ビール系飲料の購入がビール券の利用条件で、一度に複数枚利用したい場合もイオンと同じ条件になっています。
西友のビール券の使い方についても、もしかすると店舗によっては使い方が異なる場合もあるので注意が必要です。
コンビニで使う場合
スーパーに比べると販売価格が高いですが、近くて便利なのがコンビニです。そんなほとんどのコンビニでビール券を使うことができます。
しかし、ビール券お使い方は展墓によって異なっていることが多いです。ビール以外のものの購入にも利用できるのかおつりはでるのかは、一度に複数枚利用できるのかなど、使いたい方法を使いたいお店ごとに確認する必要があります。
セブンイレブン
セブンイレブンでのビール券の使い方を調べてみましたが、使い方はスーパーと同じ場合が多いですが、ビール券でのおつりは認めていません。なので、ビール券で使える金額以下の買い物ではおつりはかえってこないので、ビール券で使える金額以上の買い物をした時に使う方が賢い使い方になってくるでしょう。
サッポロビールギフト券はまだ有効?
全国酒販協同組合連合会が発行しているビール共通券の他に、ビールの製造メーカーが発行するビール券がありました。しかし、ビール価格のオープン価格化やビール券制度自体への利用者からの不満や苦情などにより、次々と製造メーカーが撤退していってしまいました。
サッポロのみがビール券の発行を継続していましたが、2009年(平成21年)2月末に撤退を表明し、2009年(平成21年)3月からは、全国酒販協同組合連合会の発行しているビール共通券のみとなりました。
もう発行されていないサッポロビールギフト券ですが、まだ使うことができるのか気になってしまう人も多いでしょう。サッポロビールギフト券には有効期限がないので、今でも利用することができます。また、ビール券は発売した時点のビールの価格に基づいて発行されているので、使い方も他のビール券と同様に使うことができます。
有効期限はありませんが、2009年に販売を終了したビール券になってしまうので、手元にある場合は早めに利用した方がいいでしょう。
ビール券のおつりは?
ビール券の値段の差額は返ってくるの?
ビール券の設定している価格より、お店で売られているビールの価格のほうが低いことが多いですが、ビール券の価格よりもお会計が少なかった場合、お釣りは出してもらえるのか、気になってしまうでしょう。
上記で説明したとおり、一部のイオンではお釣りを出してくれますが、ほとんどのスーパーやコンビニではおつりは出ないことの方が多いので使い方には注意が必要です。
しかし、ビール券を発行している全国酒販協同組合連合会は「おつりは各店舗の判断に任せる」と、とても曖昧な表現を用いているので、お店によってはお釣りを出してくれたり、そうでなかったりと店舗によって様々です。
お釣りが現金で帰ってくると、とてもお得な使い方のように感じますが、ビール券でお釣りがくることはとても珍しいことなので、支払う前に店舗側に確認を取ってみるか、ビール券の金額より高い買い物をした方がスムーズな使い方でしょう。
ビール券を賢く使いましょう
ビールやお酒を飲まれていない人でも、使い方によってはビール券を使ってお得に買い物できるのです。もし、ビール券が家に眠っているようでしたら使ってみてください。また、正しい使い方を知っている人には、ビール券をプレゼントしてみると喜んでもらえるでしょう。
ビール券を活用してお得に買い物しよう!
初回公開日:2017年09月27日
記載されている内容は2017年09月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。