コーヒーメーカーの使い方と豆の挽き方・再加熱する際の注意点
更新日:2020年08月28日
粗挽き
粗挽きの珈琲豆にあった珈琲器具は、コーヒープレス、フレンチプレス、パーコレータです。
中粗挽き
中粗挽きの珈琲豆にあった珈琲器具は、コーヒープレス、フレンチプレスです。
中挽き
中挽きの珈琲豆にあった珈琲器具は、ペーパードリップ、ペーパーフィルター、コーヒーメーカー、サイフォン、ネルドリップ、ネルフィルターです。
中細挽き
中細挽きにあった珈琲器具は、ペーパードリップ、ペーパーフィルター、コーヒーメーカー、サイフォン、ネルドリップ、ネルフィルターです。
細挽き
細挽きにあった珈琲器具は、エスプレッソ、水出しコーヒー、ダッチコーヒー、ベトナムフィルター、ベトナムコーヒーです。
粗挽きか細挽きかで味が変わる
このようにコーヒーメーカーや珈琲の飲み方に合わせて珈琲ミルの使い方も大きく変わってきます。コーヒーメーカーにあった使い方で珈琲豆を挽かなければ美味しい珈琲は味わうことが出来ません。
珈琲豆が細かければ細かいほど味は濃くなり、粗ければ粗いほど珈琲の濃度も薄くなるので覚えておきましょう。
珈琲豆は淹れる直前に挽こう
先述したように、珈琲豆が粉になってしまうと一気に酸化するスピードを速めてしまいます。そのためコーヒーメーカーの使い方だけでなく、珈琲豆を挽くタイミングも非常に重要なのです。鮮度が高ければ高いほど美味しいのは言うまでもありません。珈琲を淹れる直前に珈琲豆を挽くように心がけましょう。
仮に先に挽いてしまったとしても、密封容器に入れておくことで限りなく酸化のスピードを遅らせることは可能です。珈琲豆は非常にデリケートなので使い方だけでなく保存方法にも気を付けてあげましょう。
再加熱する際の注意点
再加熱するなら70~85度ほどが!
一度淹れた珈琲を再加熱すると、どうしても味が落ちてしまうのであまりすることはできません。しかし、どうしても再加熱したい場合に限り、手間はかかりますが湯煎で加熱すると良いでしょう。
湯煎をする際は、まず鍋に珈琲を入れて火にかけましょう。鍋がチリチリとなるくらい(70~85度)ぐらいを目安に火を止めます。ここで沸騰するほど温めてしまうと珈琲の苦みなど出てきてしまうので注意が必要です。もっと簡単なものならレンジで温める方法もありますが、同様に沸騰する直前には出すようにしましょう。
美味しいコーヒーを淹れるコツを掴もう!
初回公開日:2017年09月13日
記載されている内容は2017年09月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。