Search

検索したいワードを入力してください

シンク下のゴミ箱・賃貸の時の変更方法|スライド式

更新日:2020年08月28日

シンク下は配管が通されているため水漏れ場合、食器や調理器具に排水が付いてしまうと大変不潔です。そのため、シンク下にはゴミ箱を収納することをします。シンク下にゴミ箱を収納しておくと、ゴミを捨てるための手間が省け,臭いを防ぐこともできるためです。

シンク下のゴミ箱・賃貸の時の変更方法|スライド式

シンク下に収納スペースがあっても、大きさが半端であったりと、利用していないという方も案外多くいらっしゃいます。そのため、シンク下に収納してあるものをそのままにしておき、使わないという方も多くいらっしゃいます。

その場合は、使わないものは 1カ所にまとめてどこか別の場所にしまっておくか、この先も使わないというのであれば、リサイクルセンターに持ち込むか、捨ててしまいましょう。

シンク下のゴミ箱のニオイ対策

シンク下が収納スペースになっているというご家庭がほとんどですが、シンク下には配水管が設置されてバッタリと臭いが気になる場所でもあります。そのため、食器や調理器具を置くのは抵抗がある、という方も多く見られます。

また、キッチンや配管が古くなってくると、水漏れをする場合もありますので、なるべく口に入れるお料理と接触する食器や調理器具はおかず、ごみ箱の収納スペースにしてしまうのがです。

ですが、シンク下にゴミ箱を設置するにあたっては、配水管のほかにも、収納したゴミ箱から出てくる臭いが気になるところです。そのため、シンク下にゴミ箱を設置した場合の臭い対策についてご紹介しましょう。

シンク下のゴミ箱の臭いの原因

キッチンのシンク下にゴミ箱を設置した場合、シンク下の臭いの原因は、当然ゴミ箱に入れた生ゴミです。生ゴミは時間がたつと殺菌やカビが繁殖してしまいます。そのため、それが臭いの原因となってしまいます。

カビは、どんなものでも栄養にしてしまい、また暗く湿気の多い場所をこのむため、ゴミ箱の中は繁殖するためにうってつけの場所となってしまいます。シンク下にゴミ箱を設置する場合には、お料理をする場所でもありますので臭いを防ぐための対策を講じておきましょう。

新聞紙でくるむ

シンク下のゴミ箱の中の生ごみに繁殖するカビや雑菌を防ぐためには、ある程度水分を抜く必要があります。そのため、新聞紙でくるむだけでも水分を吸い取り、雑菌やカビを防ぐ効果が得られます。

新聞は、そのまま使用すると、すぐにゴミ箱がいっぱいになってしまいますので、読みおえた新聞紙はあらかじめ適度な大きさにカットしておきシンクのそば、またはゴミ箱の近くに置いておきましょう。

生ゴミが出た場合には、スーパーのレジ袋に入れて捨てるのではなくその都度、新聞紙にくるんでゴミ箱の中に捨ててください。それだけでも、シンク下の臭いがだいぶ抑えられます。

重曹を使った臭い対策

重曹は、お料理や美容、お掃除のほかにも臭い対策にも利用することができます。重曹は高い消臭効果がありますので、シンク下のごみ箱にも利用できます。

重曹は、シンク下に設置したゴミ箱の中にそのままふりかけておくだけでも効果がありますし、重曹を容器に入れてガーゼや布でふたをしてシンク下に置いておいても、臭いを防ぐことができます。

ゴミ箱を清潔に保つ

これまでご紹介した臭い対策を行っても、ゴミ箱自体が汚れていてはいくら臭い対策をしてもきりがありません。例えば、新聞紙でくるんだ場合でも、ごみ袋に穴が開いてしまっている場合などは、ごみ箱に生ゴミから出た水分が液だれをしてしまい、それがゴミ箱についてしまうと臭いがこびりついてしまいます。

ゴミ箱の洗い方

ゴミ箱は定期的にお掃除をしましょう。ゴミ箱を洗う場合には、外に持っていけるようであれば、外で丸洗いをし、外に洗える場所がない場合には、お風呂場を利用しましょう。

ゴミ箱についた汚れを落とすために、漂白剤を使って念入りに殺菌して下さい。ごみ箱の中いっぱいに水をため、その中に漂白剤を入れ30分程度時間をおきましょう。そのあとで中にためておいた水を捨てたら、十分にすすぎ洗いをし、可能であれば直射日光に当て、しっかりと乾燥させましょう。

ごみ箱を洗う頻度は、なるべくであれば1週間に一度、そんなに頻繁に払うことができない方の場合でも、1か月に一回はごみ箱を洗うよう心がけてください。

脱臭シートを利用する

脱臭シートや脱臭剤は、キッチン用の生ゴミ専用につくられたものも多く取り扱いがあります。生ごみを捨てるゴミ箱は、ごみ袋が破れてしまったりと、ゴミ箱の底に液だれがたまってしまう場合があります。

そのため、ゴミ箱の下にあらかじめ脱臭シートを敷いておくと、そのシートが液だれを吸い取り臭いを防ぐことも可能です。これは、1枚で半年ほど使うことができ、ゴミ箱の大きさに合わせカットすることもできます。

前もって脱臭シートを強いておけば、液だれを吸い取ってくれますので、ゴミ箱をお掃除する際の負担を軽減することが可能です。

次のページ:シンク下のゴミ箱は風水的に良いのか

初回公開日:2018年04月12日

記載されている内容は2018年04月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related