センタースピーカー・メーカー|安い/小型/ヤマハ
更新日:2025年03月05日

4Kテレビとの相性もばっちりなので、購入される際は一緒に検討されることをします。実は、5.1chってスピーカーのセッティングに時間がかかるし、サラウンドをお部屋に合わせる音のセットも面倒です。しかし、このサラウンドバー1本さえあれば忙しく時間がない方でも手軽にダイナミックな4Kテレビの映像と音声を楽しむことができるでしょう。
初めてのサウンドバーを購入するにあたり、向こう10年間くらい使えそうな高品質・拡張性のあるの製品を探していました。2017年モデルのYAS-107、価格が落ち着いてきたので購入しました。
設置も設定も簡単でした。開封・設置そのままだと音が篭っていましたが、3DサラウンドをON & クリアボイスONでひとまず聞けるレベルになりました(木造10畳LDK)。細かな好みの設定はこれからしようと思っています。HDMIはARC対応なので、TVリモコンで音声調整が出来ます。
筐体表面を覆うメッシュ調のカバー、ホコリが引っかかり易い素材ですね。そこだけが残念です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-YAS-107-HDR%E6%98%A0%E5%83%8F%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Virtual/dp/B073LWHBHT?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B073LWHBHT
サブウーファーもほしいなら「YAS-207」
さらに、背面の壁掛け用のねじで壁に掛けれます。スリムで設置の問題も解決していて、どんなご家庭でも設置可能になっています。そして肝心のサブウーファーはワイヤレス式で部屋のどこにでも設置可能です。できる点が多々ありますが、やはり4Kテレビに接続できる点とbluetoothに対応している点です。自分のお部屋がワンランク上になること間違いないでしょう。
いちいち電源入れなくてもPC立ち上げてbluetooth信号を受信すると電源が入ったり気に入りました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-YAS-207-HDR%E6%98%A0%E5%83%8F%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Virtual/dp/B073LC2F7T?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B073LC2F7T
DENONのセンタースピーカー「SC-C37」
音の方位性や流動性も大変良く、スピーカーの連動性の良さがDENONらしいといえます。臨場感と映画の中の空気感が感じ取れ、実際のコンサートホールの観客席にいるように感じるでしょう。入門者だけでなく、幅広いオーディオファンにもできるDENONのニュースタンダードなセンタースピーカーです。
14年ほど前に5.1chホームシアターのセットで買ったデノンのスピーカーがすごく良かったので(最近は使ってなかった)また久しぶりに買ってみましたが、迫力があってセリフが聞き取りやすいし、素晴らしいと思います。
https://www.amazon.co.jp/DENON-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-1%E5%8F%B0-%E6%9C%A8%E7%9B%AE-SC-C37-M/dp/B01M01N3QQ?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01M01N3QQ
車の搭載にセンタースピーカー
そこで今回はセンタースピーカーのような大迫力の中域再生が可能なスピーカーをしていきます。
車に搭載するならオーディオテクニカの「AT-SPB70BT BK」
前席だろうと、後ろの席だろうと360度をカバーするパワフルサウンド構造によって安定した重圧感のあるサウンドが楽しめます。持ち運びもらくらくな点は、面倒な運ぶ作業がないためご自宅から車に載せる際にもなポイントです。1.1chでの十分な音質は車の中では聞き取りやすく最適なセッティングといえるでしょう。
なかなかアンプがハイパワーらしく、大きな部屋で40〜50人ガチャガチャしていても、皆に聞こえる音量は余裕で出ます。低音もグッド。電池でも駆動できて、屋外使用もオッケー
https://www.amazon.co.jp/audio-technica-BOOGIE-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-AT-SPB70BT-BK/dp/B00MMU9FXY?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00MMU9FXY
中古購入でセンタースピーカーと購入時の注意点
さらに、通常同根されていたはずだったセンタースピーカーのサランネットが欠けていたり、スピーカーケーブルが欠けていることは日常茶飯事ですので確認はしっかり行いましょう。しかし、もし購入後にスピーカーケーブルが無いことに気づいても慌てないでください。
Amazonでは高品質のスピーカーケーブルが販売されています。その点はセンタースピーカーと合わせてご確認ください。とてものあるスピーカーケーブルですのでレビューを見ても面白いでしょう。
今までのケーブルを交換したのですが、かなり変わりました今までが何年も前のコンポに付属のケーブルでしたので余計かとケーブル内の線は倍はありますね・・・。そして柔らかく柔軟で取り扱いは良いです。
一般的な使用であれば十分良さが分かると思います。モンスターケーブルとか高級品からこれは絶対にNGですよ(笑)
https://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-AmazonBasics-SW100ft-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E7%B4%8430%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB/dp/B006LW0W5Y?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=uranaru0c-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B006LW0W5Y
初回公開日:2018年03月23日
記載されている内容は2018年03月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。