お布団のダブル・カバー・折りたたみすのこ
更新日:2020年08月28日
ダブル布団のカバー
ダブルの寝具と言うと、夫婦かカップルのための寝具と言うイメージがありますが、今では大きめの布団でゆっくり寝るのを好む人々の間で広く使用されています。しかし、このダブルの布団の問題点は、店舗型のホームセンターや衣料品店では布団カバーがなかなか見つからない、あってもデザインがイマイチと言う事にあります。
しかし、店舗にないのならネットにあります。そのような事で、まずはダブルの布団用のカバーを紹介したいとおもいます。
Sookie 掛け布団 肌ふとん 4点セット
せっかく布団カバーを使用するのですから、できればおしゃれな布団カバーが欲しいです。そこでをしたいのが、「Sookie 掛け布団 肌ふとん 4点セット」になります。ダブルの掛け布団用カバー1つ、ダブルのボックスシーツ1つ、枕カバーが2つついたお買い得なセットになっています。
上品な柄がとても心地よいこの布団カバーのセットは、マイクロファイバーで作れた生地を使用しているので、眠る際にとても心地よく眠る事ができます。
色合いがすごく気に入っています。
出典: https://www.amazon.co.jp/Sookie-%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%... |
濃すぎない薄めな色がイメージ通りで満足です。
買って良かったです。
Beddingwish 【布団カバー ダブル4点セット】
こちらの「Beddingwish 【布団カバー ダブル4点セット】」も、先に紹介した商品と同じく、ダブル用の掛け布団カバー1つ、ボックスシーツ1つ、枕カバーが2つ付いたおしゃれでお買い得なダブル用の布団カバーセットになっています。
生地も、先ほど紹介した商品と同じマイクロファイバーを使用しており、特に軽装寝る機会の多い夏場に使ってみたくなるダブル用の布団カバーセットになります。
生地が想像より サラサラしていて 気持ちいいです。模様もカタログどおり素敵で 部屋がオシャレになったみたいに ガラリと変わりました。柄違いも購入を検討しています
出典: https://www.amazon.co.jp/Beddingwish-%E3%83%80%E3%83%96%E... |
敷き布団のダブル
気に入ったダブル用の布団カバーが見つかれば、今度は安心してダブルの布団の購入を本格的にする事ができるようになります。しかし、ここでちょっとしたこだわりが発生します。ダブルの布団が欲しいだけなら、カバーが存在してる事を確認し、値段でセットのを選べば良い事なのですが、寝具には色々な機能がある寝具がたくさんあります。
特に、敷き布団はこだわりの品を選ぶと腰痛防止になるので、日々腰痛に悩まされている人はこの機能性の高い敷き布団を使用すると、もう綿が入っているだけの激安敷き布団には戻れなくなります。そこで、今回はこだわりの敷き布団に絞って、商品を各メーカーより紹介させていただきます。
ムアツ
人間の体と言うのは、ただ布団に横になっているだけの状態でも、少しでも布団と体の間に隙間があればそこを支えようと全力を出すので、実はただ布団に横になっているだけでも体に負担が来てしまいます。特に、この負担が1番かかるのが腰です。試しに布団に横になった時、腰を意識してみてください。実は、ほんの少しだけ布団と腰の間に隙間があります。
この隙間があるだけで、体というのは支えるモードに入り、腰を一生懸命支えようと頑張ってしまいます。そのため、実はあまり体を休ませるという事ができない状態になっています。
しかし、ここで柔らかい敷き布団にすると、今度は沈み過ぎて体がくノジ型になった状態で寝ることとなってしまい、やはり腰に対する負担は減っていません。何か、このジレンマを解消する敷き布団がダブルにあるのでしょうか。
東京西川 ムアツベーシック ダブル 90mm ピンク シーツ(ホワイト)付
そんな問題を解消してくれるのが、この東京西川から販売されているダブル敷き布団「ムアツベーシック ダブル」になります。眠る際にしっかりと体を敷き布団に預け、心の底からリラックして眠れるように研究した結果開発された、面ではなく点で体を支えるでこぼこのウレタンです。
点で体の隅々を支えるので、平面の指揮布団のように隙間ができるという事が少なく、緩やかな沈み込みが深いリラックス効果を与えます。扱いやすさにも注目し、ウレタンなので埃が出にくいのはもちろん、多くの人を悩ませるダニが出る事もほとんどなく、敷いたままでも乾きやすいので布団を干す手間がほとんど必要ありません。
初回公開日:2018年03月14日
記載されている内容は2018年03月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。