Search

検索したいワードを入力してください

【メーカー別】マットレスの寿命|ウレタン/ニトリ/日本

更新日:2020年08月28日

マットレスにも寿命があり、寿命を過ぎたマットレスを使用していると頭痛や腰痛などの不調を引き起こすだけでなく、睡眠不足などから上質な睡眠をとることができません。この記事ではマットレスの寿命をメーカーや素材別にご紹介するとともに、お手入れ方法もご紹介しています。

Noimg

3.スプリング

スプリングとはばねのことで、マットレスに使用されているスプリングにはボンネルコイルとポケットコイルがあります。一般的にポケットコイルの方が、ボンネルコイルよりもへたりやすいと言われているので、マットレス選びの際に知っておくと得でしょう。

スプリング素材のマットレスの寿命は、「5年~10年」ほどで寿命となると言われています。マットレスを見て、へこんでいたり触れただけでコイルの感触が分かるようになってきたら寿命です。また、寝返りを打った時などにギシギシと音が鳴ったり、変色が見られた場合も寿命を迎えている合図です。

日本製のマットレスは寿命が長い?

最近では品質の良さや、安全性や保証などの面から日本製を好んで購入する方が増えています。日本製のマットレスだと、日本人の体型などを分析しながら開発・製造する為日本人に合ったマットレスを作ることができます。

口コミを見ると、海外製品のマットレスと大きく寿命の長さに変化は感じられませんでしたが、日本製という安心感や信頼感は高く、「日本製だから長く使えるだろう」という購入者の意図が感じられます。

こうした「日本製」にこだわる人を狙って、日本製ではないものを日本製と謳って安価で販売していることもあるのでネットなどでの購入は見極めが重要です。

使用頻度やお手入れの有無などで大きく寿命は変化する為、一概に日本製のマットレスだから寿命が長いとは言えません。日本製・海外製問わず、こまめにマットレスの向きを変えたり、風通しを良くしたりすることで寿命は延びると言えるでしょう。

お手入れ次第でマットレスの寿命は変わる!

マットレスの寿命はメーカーや素材によってさまざまですが、お手入れ次第で寿命まで使い続けることができます。寿命を過ぎたマットレスを使用していると、身体のゆがみや睡眠不足を引き起こし、心身ともに不健康になってしまいます。

布団などと違い直接肌に触れないため、なかなかマットレスに目を向けることは少ないですが、こまめに掃除機をかけたりマットレスの向きを変え、風通しを良くしたりすることでマットレスを良い状態で長く使用することができます。

快適な睡眠をするために、ひと手間かけてみてください。

初回公開日:2018年01月11日

記載されている内容は2018年01月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related