Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】あじさいの育て方|コアジサイ/万華鏡/霧島の恵

更新日:2020年08月28日

梅雨の季節になると青やピンクの花を咲かせて、楽しませてくれるあじさい。あじさいは上手に育てると、とても大きく育って綺麗な花をたくさん咲かせます。あじさいの育て方を知って、色々な品種を育ててみませんか?あじさいの育て方を詳しくご紹介します。

【種類別】あじさいの育て方|コアジサイ/万華鏡/霧島の恵

冬の剪定

冬になったらあじさいの剪定を行います。枯れた枝や混みあった枝を切り落として、株の風通しを良くしてあげます。あじさいの葉が全て落ちてから、枯れた枝や混んだ枝を見つけて根元を切り落とします。最初のうちは枯れている枝を見極めるのが難しく感じますが、そんな時は、3月ごろの根が膨らむ時期まで剪定を待ちましょう。

挿し芽

タマアジサイやカシワバアジサイは、1~2月に休眠挿しで増やす事ができます。前値に伸びた枝を2芽つけて切り、すぐに赤玉土にさします。下が当たらない温かい窓辺で育成すると約3ヶ月で発芽します。蕾をつけたら鉢に植え替えをする育て方をしてください。

あじさいは水切れに注意しよう

いかかでしたでしょうか。あじさいの育て方は水切れに注意する必要があります。特に鉢植えで育てる場合は、こまめな水やりが必要です。あじさいはとても多くの種類があり、花の形もさまざまです。植える土によって花色も変化するので、プレゼントで贈っても喜ばれるでしょう。あじさいの育て方を知って、多くの花を咲かせてみましょう。

初回公開日:2017年11月30日

記載されている内容は2017年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related