アスパラの育て方と観葉植物としての育て方|種・苗から
更新日:2020年08月28日
アスパラの育て方
アスパラは、春から夏にかけての野菜として、とてもがあります。アスパラは、一度植えてしまえばそれほど手間がかからず、10年は収穫が可能です。プランターなどでも育てられるので、育て方のコツを覚えればベランダでも収穫が可能になります。
採れたてのアスパラは、甘みが強く柔らかいので、売っているアスパラとはまるで別ものです。その美味しさにびっくりすることでしょう。自家栽培して、本物のアスパラの味を堪能しましょう。
肥料
アスパラの育て方として重要なのが、肥料です。アスパラは、とても「食欲旺盛」な植物です。まず、アスパラは多年草です。一年草ではないので、植え付ける時に大きな穴を掘って、数年分の肥料を入れておかなくてはなりません。最初にこの肥料を入れておくことで、元気なアスパラに育ちます。
もし、植え付けした時に忘れてしまったという人は、後から追肥を多めに上げてください。肥料の種類としては、化成肥料も使いますが、できるだけ鶏糞や牛糞、堆肥などの有機肥料を使うといいでしょう。
アスパラの育て方として、追肥も重要なポイントになります。アスパラは、生育期間がとても長いので1年目は元肥だけで育ちますが、最初の収穫の後に追肥をしなくては体力が持ちません。
追肥の時期は、3回あります。春の収穫が終わった後、夏の新芽が出る前、そして芽吹きを助けるために2月~3月くらいに行います。
株分け
アスパラは「株分け」という方法で増やすことができます。アスパラは、非常に繁殖力が旺盛です。広い範囲に株を広げていきます。そのため、アスパラの育て方で株分けはとても大切です。
特にプランターなどで育てていると、知らない間に根が張って、株も大きくなりスペースがきつくなります。こうなると、アスパラの元気もなくなってしまうので、株分けしてあげましょう。
株分けをする時には、根を傷つけないように、竹串か割りばしのようなもので半分ほど土を落としてやります。古くなった根は、ハサミなどで切り取りましょう。きれいになったところで、株の大きさによって2~3株に切り分けて別のプランターや土に植え直せば完了です。
観葉植物としてのアスパラの育て方
野菜としてのアスパラが一般的ですが、実は観葉植物としてもがあります。野菜のアスパラとは別の品種になります。そのため、食べられる「芽」は出ません。観葉植物のアスパラの特徴は、ふわふわした葉のように見える枝です。窓辺に置いておくと、鮮やかなグリーンが爽やかな気分にさせます。
観葉植物としてのアスパラの育て方で注意したいのが「水やり」「肥料」「剪定」です。水やりは、年間を通して土の表面が乾いたら水やりをしましょう。乾燥しやすい時期には、霧吹きなどで葉に水を吹きかけてやると元気になります。
肥料は4~10月の成長盛りの間だけ、2か月に1回ほどのペースで「緩効性化成肥料」を与えます。もし元気がなくなってしまったら、即効性のある「液体肥料」を水やりの代わりに与えましょう。
観賞用のアスパラは見栄えが大切です。アスパラは、四方に広がり過ぎたり、茎が下に垂れ下がってしまったりする前に剪定が必要になります。思い切って多めに剪定する時は、成長期である5~9月くらいに行いましょう。新しい新芽がすぐに出てくれます。
プランターでのアスパラの育て方
プランターでのアスパラの育て方で、最も重要なポイントはプランターの深さです。アスパラの育て方では、株を大きくすることが大切です。そのため、大株に育てるためにプランターはできるだけ深いものを選びます。
プランターの大きさの目安として、容量は15L以上のものを選びましょう。プランターの半分くらいまで土を入れ、真ん中に根株を広げておいてから上から土をかぶせます。上にかける土の量は、プランターの上から2~3cmくらいまで入れましょう。
畑でのアスパラの育て方
畑でのアスパラの育て方で大切なのは「土造り」です。これをしっかり行っておけば、アスパラの育て方は、8割がた終わったと考えていいでしょう。それだけ、アスパラは土壌が大切ということです。
アスパラを畑で育てる時は、植え付ける前年の秋から冬の間に準備をします。30cm以上の深さまで土を掘り起こして、排水を良くしておきます。そして、さらに植え付けの10日くらい前に、再びよく耕して高さ20cm、幅90cmくらいの畝を作っておきましょう。
肥料としては、1㎡あたり「過リン酸石灰」150g、「堆肥」4㎏、「化成肥料」120gを施しておきます。アスパラは、霜の降りる心配のなくなったゴールデンウイークあたりを目安に植え付けると、順調に成長します。苗を植え付けた後は、しっかりと根がつくまでたっぷりと水やりをしましょう。
種からのアスパラの育て方
アスパラは、野菜の中でも最も発芽しにくい種類です。育て方として、そのまま土に蒔いても発芽しないことが多いので注意しましょう。種からのアスパラの育て方は、ポリポットを使います。蒔く前に、種を1~3日ほど、水に浸しておきましょう。ポリポットひとつに種を3~4粒ほど蒔いて発芽を待ちます。
種からの育て方で重要なのは、温度管理です。平均して25度以上の温度環境でないと、発芽する確率がぐっと低くなってしまいます。夜間冷える地域では、ポットを家の中に入れておくなどの対策が必要です。
苗からのアスパラの育て方
初回公開日:2017年11月23日
記載されている内容は2017年11月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。