Search

検索したいワードを入力してください

トイレの黒ずみの掃除・場所別での黒ずみの取り方のコツ

更新日:2020年08月28日

トイレは気が付くと黒ずみができてしまっていることがあります。特にトイレのふち裏の部分は小まめに掃除していても、掃除しにくい部分で確認もしにくいので黒ずみが溜まってしまっていることもあります。このような黒ずみは放置しているとどんどん酷くなってしまいます。

トイレの黒ずみの掃除・場所別での黒ずみの取り方のコツ

サンポール

昔からある定番の洗剤です。昔から多くの人が愛用しているからこそ、今でも定番のポジションを維持しています。サンポールの特徴は強力な洗浄力と除菌力です。他の洗剤では落ちなかった汚れがサンポールで落ちたという話しも聞きます。

洗剤の色が緑いろなので、どこに洗剤がかかってどのように流れていくのか、見た目にも判断しやすく無駄使いすることもないです。また、ふち裏にかけやすい形をしたノズルをしているので扱いやすさもあります。

カビキラー

こちらも定番となった洗剤です。名前の通りカビに対して威力を発揮してくれます。また、サンポールとは違い、スプレー式なので扱いやすいです。ただし、ゴム部品を痛めてしまうカノ製があるので、タンク内のカビには使わない方が良いでしょう。

キッチンハイター

キッチンハイターもその優れた殺菌効果や漂白効果をトイレ掃除でも発揮してくれます。特にトイレの黄ばみ汚れには強いのでです。

ドメスト

強い粘り気のある液体が特徴です。トイレの便器以外にも、排水口やシンクなどの水回りにはお勧めの洗剤です。塩素系の洗剤なので、上記のキチンハイターと同じく黄ばみにも強いです。

置くだけタイプ

洗剤はボトルやスプレーのように汚れに直接使用する物だけではありません。置くだけタイプのトイレ洗剤もあります。トイレタンクの手洗い部分に置くだけで、タンクの中から便器まで洗浄してくれる便利なものです。

水を流すたびにトイレ掃除をしていることになるので、黒ずみや黄ばみの防止になります。ただ、本格的な掃除とは違うので、あくまでも自分で行うトイレ掃除の回数を少し減らしてくれる程度です。

スタンプタイプ

最近では便器の中に硬めのジェルをスタンプのように、張り付けるタイプの洗剤もあります。置きくだけタイプと同様に、水を流すたびに洗浄される仕組みです。漂白成分や、除菌効果もあるタイプの洗剤もあります。ただし、便器内に洗剤を設置するのでタンクの中までは掃除できません。

トイレは清潔に

トイレは毎日使う物です。そのトイレが汚れていると気分は良くありません。トイレは湿気の多い場所なのですぐに黒ずみができてしまいます。トイレ掃除は何となく後回しにしがちですが、油断すると落ちにくい黒ずみなどが発生してしまいます。

今では強力なトイレ掃除用品がたくさんあるので、黒ずみができてしまったら、すぐに落としてしまいましょう。また、黒ずみはできない方が望ましいので日々の掃除を心がけるようにしましょう。

初回公開日:2017年09月19日

記載されている内容は2017年09月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related