【箇所別】ウォシュレットは汚いのか・掃除方法|賃貸/ノズル
更新日:2020年08月28日
箇所別ウォシュレットは汚いのか
多くのみなさんが、いい気分で使用しているのがウォシュレットです。しかし、私達って、ウォシュレットのことをまだ何も理解できてないのではないでしょうか。
ウォシュレットを使用することで、とても清潔という印象もありますが、ウォシュレットって案外汚い可能性はないのでしょうか。ウォシュレットが汚いから、外では使用しないという人たちもいます。
駅やオフィス、会社など公共のトイレに設置されているいろいろなウォシュレットがありますが、多くの人たちが、そのような見方をしていると言います。
ノズルが汚い
自分自身の家なら、ある程度ウォシュレットの汚いことも許せるとしても、やはり前に他人が使用したノズルが汚いと感じている人たちが多いです。
そもそもトイレは、前の人たちがどのような使い方をしているかもわからないです。汚いと思うのは妥当ではないでしょうか。
果たして、ウォシュレットはしっかり掃除されているのでしょうか。ウォシュレットのノズル部分が、汚いと言われている理由は、 おしり洗浄時に跳ね返った汚水がノズルに付着することもあり、立ち小便をすれば跳ね返りもあり、そのようなものがそのままずっとノズル部分に残り続けてしまうことがあります。
ノズルに付着・蓄積した汚水が原因で、梅雨や夏場などにカビが生えてしまうことも想像することができます。
意外と汚い
ノズルを引き出してチェックすれば、みなさんもウォシュレットのノズルは意外と汚いと感じるのではないでしょうか。もしも、黒ずみがあれば、 カビが原因の汚れと考えることができます。
やはり、お家のウォシュレットよりも、公共のウォシュレットの方が驚異と考えるべきではないでしょうか。しかし、家庭のウォシュレットでも、同じような感じで汚いは汚いです。
案外、公衆トイレの方がトイレが男女別々という意味では、女子トイレの洋式便器で男が立ち小便をすることはないので、汚くない可能性もあります。
そして、男子トイレにおいても、小便器と大便器に分かれていることを考えると、ウォシュレットの小便の跳ね返りは少ないと考えることができます。
しかし、実際に、公衆トイレは、誰が使用しているかわからない恐怖感があるのは事実でしょう。結構公衆トイレでは、出鱈目な使い方をしてしまっている人たちもいます。
排便前
ウォシュレット警戒しなければならないのは、中には、排便前にウォシュレットの水をおしりに当てて、排便を促すという人もいることです。
そのまま排便というのでは、ウォシュレットのノズルは、汚物が付着してかなり汚いです。排便を促すという意味では、ウォシュレットを使用している時に、続きが出てきてしまうこともあります。
病気
しかし、ウォシュレットが汚いから病気になったという人たちもいないので、そのような意味では、汚いとしても多くの人たちは、それほど気にしていない可能性もあります。
貯湯式ウォシュレットを使用している場合には、 保温状態で長期間放置し、タンク内の温水に細菌が繁殖している可能性も考えることができますが、それも、その結果病気になってしまったという例は見ることがありません。
ただし、だからいいというのではなく、私達は、個人個人ができるだけウォシュレットを清潔に使用する気持ちが必要です。
清潔
ウォシュレットのノズルをどのような方法で清潔に使用することができるのでしょうか。公共ウォシュレットのノズルが汚い場合、基本は、家庭用と同じく掃除することができます。
しかし、公共の場所で、いちいちウォシュレットが汚いからと言って掃除している人たちもまずいないでしょう。清潔に保つ方法は何もとられていないということなのでしょうか。
水
まだウォシュレットというものは謎に包まれた存在です。疑えば、出てくる水も汚いと感じる人たちもいます。
ウォシュレットはノズルで水を出して、お尻を洗うことになりますが、 洗った後の水もノズル周辺へ落ちていきます。
ノズルに、汚水がかかり汚れれば、次に水を使えば水が汚いということもあります。ただし、実際にはノズルの噴射口からは絶えず水が出ていますので、直接汚水はかかることはないと考えていいでしょう。私達はそこまでを心配する必要はありません。
さらにノズルから勢いよく出てお尻を洗った水は、便座の裏や便器の縁の裏、時に便座のおもて後ろ側にまで飛び散ることもありますので、このあたりのことに対しても注意する必要があります。
ウォシュレットが汚くないというのは、ウォシュレットを清潔に使用することが前提です。果たして、ウォシュレットを他の人たちが安心し使用できる使い方をしているでしょうか。
タンク
初回公開日:2018年03月24日
記載されている内容は2018年03月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。