【場所別】風呂掃除の頻度|一人暮らし/共働き/シャワー
更新日:2020年08月28日
排水口ブラシ
排水口ブラシも100円で買い求めることができます。いろいろな長さや形状のブラシがありますので、ご自宅のバスルームの排水口の形に合わせて選ぶことができます。重曹クリーナーと合わせて使うのがです。
ミガキューブ
ミガキューブは、水を含ませて磨くだけで頑固な汚れも落としてくれる優れもののスポンジです。いろいろなサイズのミガキューブが出ていますので、掃除する場所によって使い分けるのがです。
バス洗い(ロングタイプ)
バス洗い(ロングタイプ)は、浴室の壁や天井の水滴を吸着してくれる便利グッズです。面倒な天井の掃除もこれ1本で楽にできます。月1度の頻度で行う天井の掃除も、このバス洗い(ロングタイプ)があれば簡単にできるので、2週に1度くらいの頻度にアップさせても良いでしょう。そうすれば、天井をより清潔に保つことができます。
ペットボトルお掃除
ペットボトルに水を入れ、ふたの部分にスポンジやブラシ部分を装着して使う物です。バスルームのドアのサッシの溝部分を洗う時に最適なグッズです。溝の部分を細かいブラシで磨くことによって汚れをかき出してくれます。
お風呂をきれいに保ちましょう
ここまで風呂掃除についてみてきました。風呂掃除は、毎日のちょっとした心がけと、週1回、月1回などの頻度で行う定期清掃をしっかりとやることが大事です。毎日の入浴後に行うことは、すぐにできるものばかりなので、ぜひ日常的な習慣として取り入れてください。
お風呂場の壁や天井のカビ、排水溝のぬめりなどの汚れは、次回掃除すればいいや、とつい見て見ぬふりをしてしまいますが、お風呂は一日の疲れた体をゆっくりと休め、汚れを洗い流す場所ですので、清潔な環境にしておきましょう。
健康な毎日を送るため、家族の健康維持のためにもぴかぴかで綺麗なお風呂場を保つようにしましょう。
初回公開日:2018年02月19日
記載されている内容は2018年02月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。