Search

検索したいワードを入力してください

エアコン洗浄スプレーの使い方・価格や効果の比較・口コミや評判

更新日:2020年08月28日

エアコンは使い続けていくと汚れてきます。カバーを開けてフィルターの定期的な掃除はもちろんの事、フィルターの後ろに隠れている熱交換器の洗浄も欠かせません。今回はそんなエアコンを掃除するエアコン洗浄スプレーについてより効果が出せる方法をご紹介します。

エアコン洗浄スプレーの使い方・価格や効果の比較・口コミや評判

この時にルーバーの汚れも落とします。落としきれない場合は適度にブラシや雑巾で拭きながら噴射して下さい。エアコン洗浄スプレーの使用場所として吹出口付近の噴射を禁止しているものがありますが、これは液だれを防止する事であり、エアコン洗浄スプレーを吹出口に吹き付ける事自体は問題ありません。

汚れが相当ひどい場合

エアコンを開けた時、余りに汚れがひどい場合はエアコン洗浄スプレーだけでは落とせません。手間をかけても大丈夫な人はブラシで清掃後、中性洗剤を薄めた液を加圧ポンプや噴霧器で吹き濡らしておき、その後エアコン洗浄スプレーをします。こうすれば強い汚れでも取り易くなります。

加圧ポンプでなく高圧洗浄機があればより効果は高く早く洗浄できます。掃除機とブラシの後に熱交換器や送風ファン、送風ファンの後ろのカバーの部分などに使うと良いでしょう。

高圧洗浄機が使えれば大量の汚れやカビを落とす事ができます。この場合は自前のビニールカバーではなく、アマゾンで売られているエアコンの洗浄カバーを使うなど養生はしっかりする事が必要です。この理由としては、飛び散りなど壁や周辺が濡れるリスクがためですので、注意して作業を行いましょう。

また、汚れがひどいと作業が本格的になり手軽にエアコン洗浄スプレーとはいきません。もちろん手間をかけた分、エアコン洗浄スプレーだけより効果は歴然です。この後エアコン洗浄スプレーをすれば防カビ効果も出てベストです。

掃除が終わったらエアコンを乾かします

乾くまで部品は取り付けないでこのまま十数分放置します。

●乾いたらこのまま一度運転して見ましょう

エアコンが乾いたら一度このまま運転して下さい。臭いがしなければOKです。古いエアコンにエアコン洗浄スプレーを使った場合、熱交換器の奥やその後ろのカビの汚れの落ちが十分でないと濡れた事に反応して余計に臭いがひどくなる場合があります。この時は先に説明した高圧洗浄機の使用をお勧めします。

もし臭いがひどくなってしまったら

使用状況にもよりますが、5~10年経ったエアコンの汚れやカビはかなり付いている場合があります。そのため、エアコン洗浄スプレーを1本使用しただけではもっと臭いを悪化させる可能性もあります。

もし臭かったら加圧ポンプや上の様なスプレー容器に薄めた中性洗剤を入れてエアコン洗浄スプレーと同じやり方で熱交換器や送風ファン、送風ファンの裏側のカバーにかけてみます。この時、少し多めにかければ改善します。

何回かやっても臭いが取れない場合は高圧洗浄機を使用した洗浄を行ってみましょう。臭いが無くならなければプロの業者に相談する必要が出てきますが、ここまで行えば大抵のエアコンの臭いはまず取れます。

臭いや汚れがとれたら外した部品を取り付けます

取り外したのと逆の手順で洗って乾かせたルーバー類(外れるエアコンの場合)、フィルター、前面パネルの取り付けを行います。これで作業は終了なります。

エアコン洗浄スプレーは本来、熱交換器のみをスプレーするだけの簡単さが売りです。しかし、実際はここまでしないと本当の汚れは落ちません。エアコンが古くなるほどその傾向が強くなります。

室外機の清掃はどうする?

次のページ:室外機の掃除

初回公開日:2017年10月25日

記載されている内容は2017年10月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related