コバエと同じ種類の虫と駆除対策・見分け方|家/黒/小さい
更新日:2020年08月28日
コバエと同じ種類の虫について
家に観葉植物やカブトムシのケージがあると、どうしてもコバエが出現してしまうことがよくあります。そしてこのコバエには多くの種類があるのは御存じでしょうか。こういったコバエの種類によって出現する場所や原因が異なるということが知られています。
こちらでは、まずコバエと同じ種類にはどういった昆虫の種類が存在するのかについて、紹介していきましょう。
そもそもコバエってどんな昆虫のことを指すの?
そもそもコバエとはどういった昆虫の種類を指すのでしょうか。まずはコバエと呼ばれる昆虫の種類の定義について確認していきましょう。
一般的にはコバエとは、体長が数ミリ程程度のハエの総称です。したがってコバエという名称については、小さなハエのことを指す俗称であるといえ、正式な定義であるとは言えないでしょう。
そしてコバエという昆虫には一般的に、当然ではありますがハエ目の種類が主に含まれています。そしてこのハエ目の種類はらさらにいくつかの下位項目に分けられます。その種類の中には、ハエに近い種類のものと、カに近い種類のものが存在します。
したがってハエといいつつハエではないものが存在し、面倒であるといえるでしょう。例としては、コバエの種類として有名なチョウバエの種類は、厳密にはカに分類されます。いずれにせよ、害虫であるということに関しては変わりないといえるでしょう。
カブトムシのケージから出現するコバエについて
皆様は過去にカブトムシやクワガタの種類を飼育したことがありますか。特に男性の方であれば、過去にキャンプなどカブトムシを捕まえて、家に持ち帰って育てたり、商店のイベントでカブトムシの幼虫をもらって育てたことがある経験がある人がいるかと存じます。
その中で、カブトムシのケースなかからコバエが湧いた経験がある方がいるでしょうか。コバエは土から湧くパターンやカブトムシのエサであるとゼリーや果物といった甘い物に誘因されて侵入されるといった複数のパターンがあるといえるでしょう。
したがってカブトムシ飼育におけるコバエ発生には、二種類存在するといえます。こちらでは、土からコバエが発生するパターンと、エサからコバエが発生するパターンの二種類について紹介していきましょう。
土から湧くコバエの種類について
それでは、土から湧くコバエにはどういった種類が存在するのでしょうか。一般的には、キノコバエと呼ばれる種類が土の中から湧く種類であるといわれてます。
キノコバエはカブトムシの飼育に用いられるような土(一般的にマットと呼ばれています)が大好きです。そして、一度キノコバエがその土を気に入ってしまうと、卵が産み付けられて一気に繁殖してしまいます。そうなってしまうと後は無限ループでどんどんと増えてしまうので、最悪の場合ですと土を入れ替えたりといったことが必要になってしまいます。
そうならないためにも、まずはキノコバエが侵入しないような環境づくりが大切になります。コバエが侵入しないようにするためのシートなどについても販売されているのでそれを使うのも良いでしょう。自分で作るときには、通気口を空けることをお忘れなく。
果物や昆虫ゼリーに湧くコバエの種類について
こちらのパターンについては、主に成虫を飼育していると起こりがちなパターンであるといえるでしょう。ではどういった種類のコバエが果物や昆虫ゼリーに湧いてしまうのでしょうか。
その答えとしては、ショウジョウバエがそれに当たるといえるでしょう。ショウジョウバエについては、一度理科や生物の授業で遺伝のことを勉強するときに聞いたことがあるでしょう。
ショウジョウバエは甘い香りが大好きです。たとえカブトムシを買っていなかったとしても、バナナなどを放置しているとあっという間にショウジョウバエはやってきます。
それではカブトムシの一般的なエサは一体何でしょうか。そうです、樹液や果物といった甘い液体です。そしてこれらのエサはカブトムシだけではなく、ショウジョウバエも大好きです。不必要にショウジョウバエを増やさないためにも、食べ終わったエサについてはすぐに片づけることをお勧めします。
家に湧くコバエの種類と駆除対策について
コバエは、家の中を不衛生にしていると湧いてくるといえるでしょう。そして、コバエの湧く種類については、その原因によっても異なるといえます。
こちらでは、家に湧くコバエの種類について、原因別に紹介していきましょう。
甘い物に湧くコバエの種類
先ほどのカブトムシの項でも簡単に紹介しましたが、ショウジョウバエはバナナなどの甘い香りによって引き寄せられるコバエの種類です。このハエは理科の実験や授業でもおなじみのハエです。特に黄色っぽい体と赤い目が特徴的であるといえます。
ではなぜ、ショウジョウバエの種類は、果物に湧いてしまうのでしょうか。それはショウジョウバエのエサが、樹液や果物の汁、酵母であるという点が挙げられます。そして酵母を食べるといった関係上、お酒や酢といったアルコール発酵物にも誘因されるともいわれています。
そのため、バナナなどの発酵や熟成のしやすい果物を放置することはショウジョウバエの増殖につながります。そして、果物だけではなく、アルコールにも惹かれることから、飲みかけのビールを放置することなども、ショウジョウバエが発生する原因になります。したがって飲みかけの缶ビールはしっかりと洗って片づけるようにしましょう。
生ごみに湧くコバエの種類
初回公開日:2018年01月23日
記載されている内容は2018年01月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。