コバエと同じ種類の虫と駆除対策・見分け方|家/黒/小さい
更新日:2020年08月28日
果物などの甘いものだけではなく、生ごみにもコバエが湧くといったパターンも存在します。では生ごみに湧くコバエの種類とはいったいどんな種類なのでしょうか。その種類としては、先ほどのショウジョウバエの他に、ノミバエという種類が存在します。
このノミバエですが、非常に厄介な点があります。それはこのハエは、食品だけではなく、動物のフンにも湧いてしまうという点です。糞から出現したこのハエが次から次と食品に触れるというのは非常に不衛生極まりないといえるでしょう。例えるなら、トイレに行った後に手を洗っていない状態で、次から次と食品に触るといった感じです。
このハエが出現しないようにするためにも三角コーナーは普段から清潔に保ち、生ごみが溜まらないように心がけましょう。
水回りに湧くコバエの種類
水回りに湧くコバエの種類も当然存在します。このパターンはある意味厄介なパターンであるといえるでしょう。その種類としては、チョウバエと呼ばれるコバエの種類になります。このコバエは先程も紹介したとおり、厳密にはハエというよりかは、カの種類の一つに当たります。
一般的にカの幼虫はボウフラとも呼ばれており、水中で幼虫時代は生活します。そのため一般的にはカは不衛生な水があるところに繁殖するといわれています。カの一種であるチョウバエもその特徴に漏れずに不衛生な水回りで発生します。
チョウバエには、その別名の便所バエの名前のとおり、不衛生なトイレや汚い排水溝、風呂周りで発生します。とくに下水から湧いてくるタイプは最悪です。そしてこのハエの厄介な点として、駆除が難しい点が挙げられます。特に下水由来による原因であれば、その駆除は大変です。そうならないためにも普段から水回りは清潔に保つようにしましょう。
チョウバエは不衛生
チョウバエは、下水や汚い水回りから湧いてくるため、ショウジョウバエと比較しても非常に不衛生な昆虫です。そのため、このハエはノミバエと同じく、不衛生な細菌を有していることが多く、衛生上放っておくのは好ましくありません。
ではチョウバエに対しては、どういった対策が有効なのでしょうか。まず第一に挙げられるのが、水回りの点検と清掃であるといえるでしょう。チョウバエは水のあるところを好むので、チョウバエが繁殖しないようにするためにも、水周りのぬめりといった繁殖元となりそうな箇所は徹底的に掃除しましょう。髪の毛も残してはいけません。
もうひとつの対策としては、熱湯を使用することです。チョウバエの発生元となっている箇所に熱湯を投入することで、幼虫もろともやっつけることができます。コストもかからず、手軽な方法なので、困っている場合にはこの方法をお勧めいたします。
土に湧くタイプのコバエの種類
土に湧くタイプのコバエに関しては、先ほどのカブトムシの項で紹介したとおり、キノコバエと呼ばれるハエの種類がそれにあたります。このハエに関しては、カブトムシのマットなどの好ましい環境があれば侵入して卵を植え付けてくるので、侵入されないことが第一の対策になるといえるでしょう。
そして、観葉植物にも湧くことがあるので、土の状態には細心の注意を払う必要があるでしょう。
稀にあるのが、カブトムシの飼育のためのマットに使う土をそこら辺から採取して済ませるパターンです。この場合ですが、土に既にコバエの卵が存在するだけではなく、コバエ以外の昆虫も入れてしまうことになるので注意しましょう。最悪ケージの中が地獄絵図になり、非常にグロテスクな光景が出現します。
色別にみたコバエの種類
コバエにも多くの種類が存在し、その種類の見分けについては、色を見ることで特定することができる場合があります。こちらでは、色別にみたコバエの種類について紹介していきましょう。
黒いコバエ
コバエの種類のうち、黒いものとして代表的なのはキノコバエなどの種類であるといえるでしょう。こういった色のハエが出現した場合には、土回りを確認する必要があるといえるでしょう。思わぬ場所にコバエの発生源がある可能性があります。
またチョウバエについては、銀色~黒色でハート形の羽があるのが特徴です。このタイプのハエが見つかった場合には、トイレや台所、風呂といった水周りを確認しましょう。繁殖しきってしまうと駆除が大変になるといえるでしょう。そしてこのハエは不衛生極まりないので早急に対策が必要です。
茶色いコバエ
茶色いコバエの代表的なものとしては、ノミバエが挙げられます。もしも家庭内でこのハエをみた場合には、三角コーナーや生ごみの袋などを確認する必要があります。ノミバエについても、チョウバエと同じく、不衛生な昆虫の種類であるので、早急に対策が必要です。
三角コーナーには蓋をしっかりとし、生ごみは極力たまらないように周期的にごみに出すようにしましょう。
縞々のコバエ
しましま模様のコバエは、ショウジョウバエの可能性が高いでしょう。目を確認して赤い色をしていた場合にはほぼ確定といっても過言ではありません。
この場合には、缶ゴミや果物を確認しましょう。バナナを放置しているとあっという間にやってきます。そして、缶ビールの空き缶を洗わないで放置しているといったパターンの場合についても、コバエは寄ってきます。空き缶についても、定期的にごみに出すように心がけましょう。
大きさ別のコバエの種類について
初回公開日:2018年01月23日
記載されている内容は2018年01月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。