洗面所収納の方法やコツ・洗面所下の収納術|ニトリ/100均/セリア
更新日:2020年08月28日
見える収納ボックスは同じ物を
見える収納ボックスは同じカラー、同じサイズにすれば洗面所全体が綺麗に見えます。籐籠などを使えば通気性も良く洗面所に適しています。
下着とワイシャツの整理に使っています。ひとりでしたら2個もあれば十分の収容力です。棚やカラーボックスなどにおさまるサイズですね。引越しを繰り返す単身赴任のひとにもオススメ。スタックもできますので。保管も便利です。洗濯物を畳んで入れておけば翌朝の着替えセットにもなります。これはオススメ!
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%8... |
洗面所のイメージを一新
洗面所に棚を作ったり収納ボックスを置いたりするとイメージ全体が変わってしまうことがあります。そんな時は洗面所そのものを一新すれば統一感がでます。
洗面所下の収納方法
洗面所で一番のスペースは洗面台の下です。奥行きがあり幅も広くうまく利用すれば多くのスペースがあります。一般的に扉がついており目隠しができますので見られたくない物、見せる収納に向いていない物を収納しておきます。
収納の仕方としては、収納の基本である使用頻度の高い物は手前に、収納頻度の低い物は奥に仕舞います。高さも有効利用するために棚を複数にしたり縦に収納することで無駄なスペースをなくします。
細かいものは収納ボックスを用いたり引き出しに入れたりすると整理がしやすくなります。扉の内側もスリムなアイテムならば収納できますので有効活用しましょう。
ニトリ
使い勝手のよい洗面台下用ラック
意外と高さのある洗面台下の空間。そのまま収納してしまっては上部に空間ができてしまいスペースの無駄になります。棚を設置することでその無駄なスペースを無くします。
配管があっても大丈夫
洗面台の下には配管がありそれを避けて収納するのはなかなか難しいですが、既存の製品を使えば配管をうまく配置しながらスペースを確保できます。
ストッカーを使って収納
初回公開日:2017年11月10日
記載されている内容は2017年11月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。