Search

検索したいワードを入力してください

風呂場用品の収納アイデア8選|湿気に負けない収納

更新日:2020年08月28日

風呂場の収納問題で困ったことはありませんか。そのままにしておくとカビやぬめりが付き、汚らしいし、掃除も大変で困ります。そんな風呂場収納のトラブルで悩むあなたのために、トラブル問題を3つ取り上げ、トラブルのない、風呂場用品の収納アイデアや収納法をご紹介します。

風呂場用品の収納アイデア8選|湿気に負けない収納

風呂場の収納のトラブル

風呂場にあるアメニティグッズや風呂桶、シャンプーボトルなどを置いておくとゴチャゴチャに見えてしまいますし、カビが生えてしまうことがあるでしょう。ですから、トラブルを避けるために収納をなんとかしたいと考えて、色々な策を考えてみる人も多いのではないでしょうか。

そんな風呂場の収納のトラブルについてどのようなことに悩むのか、幾つかピックアップしてみました。

湿気

多くの風呂場での収納トラブルには湿気問題があります。風呂から出た後は湯気がこもり、酷い湿気が風呂場に付いては滴り落ちてしまうでしょう。

そして、風呂桶や椅子などをそのまま床に置いておけば、なかなか乾かず、いつまでも濡れた状態となります。湿気がこもった状態が長時間続けば、臭いが風呂場中に充満し、頭痛や吐き気も出てしまうことがあります。湿気はカビの原因となり、汚らしく、カビ臭で悩むことになるでしょう。

カビ

長時間、湿気がこもった状態が続けば、風呂場にはカビが生えることとなり、酷い黒カビ、白カビが増えています。バスタブのふち、タイルの目じりのカビは頑固な黒カビが生えてしまい、専用のカビ取り商品で取り除かなければ、なかなか落ちません。

ドアの内側には落ち難い白カビが生え、天井には薄っすらと黒カビが、桶や椅子のふち、足にも黒カビが生えるなど、至るところにカビが増殖します。

ぬめり

風呂場の収納トラブルではぬめり問題が挙げられます。カビが生える前にヌルヌルしたぬめりが床に付くことが多いですが、椅子や桶などを置いているその下は、特にぬめりが酷いことが多いです。

ぬめりは、水をよく拭き取らずに置いておいたシャンプーボトルの下や石鹸入れなどにも付くことがあります。ぬめりをそのままにしておくと、ツンとした独特な臭さを放ち、黄色や茶色に変色し、棚や床を汚らしくしてしまうでしょう。

風呂場用品の収納アイデア8選

吸い込むと苦しくなるカビや、ヌルヌルと気持ち悪くなるぬめりで不快な気持ちになる風呂場用品の収納問題を解決したいという人は多いでしょう。そんな収納問題で悩む人のために、風呂場用品の収納アイデアを8選ご紹介します。

1:シャンプーの収納

棚を壁に吸盤でしっかり付けて、シャンプーやリンスのボトルを風呂場に置いてみましょう。棚の底は水切りができるように、網目状になっているタイプのものを選べば、よりカビの発生を抑えることができます。

棚選びの際に注意したい部分は、ボトルを置いた時の重さに耐えられるものを選ぶことです。棚の位置を考えて、スッキリと配置に工夫をしてみてください。

2:タオルの収納

洗うナイロン素材のタオルは洗濯ばさみで挟み、四連ピンチに掛けてみましょう。1枚1枚掛けることで風通しが良くなり、カビの繫殖を抑えます。バーは窓から風が流れる壁に貼れば、より乾きやすくなります。

四連ピンチは風呂場の突っ張り棒に掛けることで風通しも良くなり、全体的にしっかり乾かすことができます。

次のページ:3:桶の収納

初回公開日:2018年12月11日

記載されている内容は2018年12月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related