Search

検索したいワードを入力してください

麻婆豆腐の人気レシピ15選|リメイクレシピ10選

更新日:2025年03月05日

麻婆豆腐は定番メニューで、多くの人から愛される料理です。家庭でも簡単に作れ、食材や調味料、豆腐の硬さも好みで選べます。辛さも加減でき、味付けも和風よりからしっかり中華風にもできたりとアレンジが幅広く、リメイクも可能です。是非、作ってみてはいかがでしょうか。

麻婆豆腐は定番メニューで、多くの人から愛される料理です。家庭でも簡単に作れ、食材や調味料、豆腐の硬さも好みで選べます。辛さも加減でき、味付けも和風よりからしっかり中華風にもできたりとアレンジが幅広く、リメイクも可能です。是非、作ってみてはいかがでしょうか。

豆板醤 小さじ1

オリーブオイル 小さじ1

キムチ 大さじ5(みじん切り)

練り鶏がらスープ 大さじ3

水 600cc

玉葱 1個(みじん切り)

豚ミンチ 100g

お豆腐 一丁

水溶き片栗粉 大さじ3

1.フライパンを熱しオリーブオイルを入れ豆板醤を炒めます。

ここでしっかり炒めておく事で辛味成分が飛び旨味を引き出します♪

キムチ分の辛味があるので豆板醤は少な目の小さじ1です。

2.玉葱を(みじん切り)しっかり炒め豚ミンチを入れて炒めます。

豚ミンチに火が通ったらキムチ(みじん切り)を入れます。

3.水600ccを入れ沸騰させ練り鶏がらスープ大さじ3を加え10分ほど煮込みます。

4.10分煮込んだら味見してお好みの大きさに切ったお豆腐を入れます。

5.一煮立ちすれば水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がりです♪

http://www.recipe-blog.jp/profile/14837/recipe/242011

レシピ7:春雨入り麻婆豆腐♪

麻婆豆腐のリメイクレシピ7つ目は、「春雨入り麻婆豆腐」です。

このレシピは春雨入り麻婆豆腐でリメイクレシピではありませんが、前日に残った麻婆豆腐に春雨を追加してリメイクする際の参考レシピになります。

このリメイクをする際も、作り置きした麻婆豆腐からは水分が出て味が薄まってしまう場合があります。そんな時にはこのレシピにある調味料を追加して、味を調整しましょう。味を調えた後に、茹でておいた春雨を入れます。

豚ひき肉 100g

木綿豆腐 300~400g

白ねぎ 7cm

にんにく 1片

生姜 1片

春雨(乾燥) 25g

油 少々

@化学調味料無添加のガラスープ(顆粒) 小匙1

@水 100ml

@豆板醤 小匙1強

@醤油 小匙1強

@砂糖 大匙1/2強

@赤みそ 大匙1強

#片栗粉 大匙1

#水 大匙2

1.豆腐は、大きめの皿の上で2cm角に切り

キッチンペーパーで崩さぬよう包み600Wで2分加熱し、冷ます

2.にんにく、生姜は皮をむいて、みじん切り、白ねぎも、みじん切りにします

3.春雨は、熱湯で4分下ゆでし、ザルに入れ、水洗いし、水切りする

4.フライパンに、油を熱し、②を炒め、良い香りがするまで炒めたら、豚ひき肉を炒める

5.豚肉に火が通ったら、@を加え、ひと煮立ちしたら、豆腐と春雨を加え、優しく混ぜる

6.♯を加え、煮て、とろみをつけ完成です

http://www.recipe-blog.jp/profile/90987/recipe/1053480

レシピ8:野菜たっぷり麻婆豆腐

麻婆豆腐のリメイクレシピ8つ目は、「野菜たっぷり麻婆豆腐」です。

こちらのレシピは麻婆豆腐のアレンジレシピになりますが、作り過ぎた麻婆豆腐を使って野菜をたっぷり追加して、味を調えることでリメイクすることが可能です。

残った麻婆豆腐には豆腐もあまり残っていないでしょうから、材料の野菜以外に豆腐もお好みで追加しても良いでしょう。

豚の挽肉  150g

ピーマン  4個

赤ピーマン  1/2個

インゲン  10本

木綿豆腐  1/2丁

ゴマ油  大さじ1

片栗粉  大さじ1

◎豆板醤  小さじ1

◎にんにく  1片

◎生姜  1片

◎五香粉  小さじ1/4

◎サラダ油  大さじ1

●オイスターソース  大さじ1

●鶏がらスープの素  小さじ1

●水  200cc

1.ピーマンとインゲンは食べ易い大きさにカット、にんにくと生姜はみじん切りにする

2.フライパンに◎のベースの調味料を入れてから火をつけ、弱火で香りを出す

3.香りが出て来たら豚挽き肉を入れて強火にして炒める

4.③の豚挽き肉にほぼ火が通ったらピーマンとインゲンを入れて炒める

5.●の仕上げ調味料と食べ易くカットした豆腐を入れて少し煮込んだら、水溶き片栗粉を加えて、最後にゴマ油を回しかけて出来上がり

http://www.recipe-blog.jp/profile/134590/recipe/1055615

レシピ9:トマト・茄子・豆腐のヘルシー麻婆カレー

麻婆豆腐のリメイクレシピ9つ目は、「トマト・茄子・豆腐のヘルシー麻婆カレー」です。

このレシピは麻婆豆腐をベースにした麻婆カレーですが、余った麻婆豆腐のリメイクレシピとしても使えます。

残った麻婆豆腐をリメイクする際はレシピの調味料で味を見ながら、カレーパウダーを追加しましょう。残りの麻婆豆腐の挽き肉や豆腐では物足らない場合は、こちらも追加してリメイクをしてみてください。野菜たっぷりのヘルシーカレーです。

★Simple happiness★ ~kitchen子育てDiary~

豚ひき肉・・・・・80g

絹豆腐・・・・・・250g

茄子・・・・・・・中2本

トマト・・・・・・小2個(約200g)

A

長ネギ・・・・・・1/2本

ニンニク・・・・・ひとかけ

生姜・・・・・・・ひとかけ

ハウスカレーパウダー<顆粒>・・・小さじ2〜3

B

トマトケチャップ・・・大さじ1強

テンメンジャン・・・・小さじ1

味噌・・・・・・・・・大さじ1

鶏がらスープ・・・・・200ml

醤油・・・・・・・・・大さじ1/2

オイスターソース・・・大さじ1

みりん・・・・・・・・大さじ1

ごま油・・・・・・・・適量

水溶き片栗粉・・・・・適量

1、Aはみじん切りにします。

  茄子はヘタを落として縦半分に切って1cm幅の半月切りにして水に浸けておきます。

  トマトはざく切り、豆腐は1.5cm角に切ります。

2、フライパンにみじん切りにしたAと豚ひき肉を入れて火にかけ、豚肉の色が変わったらカレーパウダーを加えて炒めます。

3、2のフライパンに茄子とトマトを加えてざっと炒め、混ぜ合わせておいたBを加えて、ふたをして10分ほど煮込みます。

4、茄子に火が通ったら豆腐を加えて5分ほど煮て、味を見て塩(分量外)で味を調えます。

5、水溶き片栗粉でお好みのとろみをつけ、風味づけにごま油を少し垂らして出来上がりです。

  お好みで白髪ネギや小口切りのネギ(分量外)をかけてください。

http://www.recipe-blog.jp/spice/recipe/33061

レシピ10:厚揚げのカレー麻婆豆腐

麻婆豆腐のリメイクレシピ10番目は、「厚揚げカレー麻婆豆腐」です。

この厚揚げカレー麻婆豆腐は、作り過ぎて余った麻婆豆腐に厚揚げとブナシメジ、カレー粉を追加するだけの簡単レシピです。味付けは食材を追加することで少し薄まってしまう可能性がありますので、レシピの調味料を追加して味を調整すると良いでしょう。

⚪厚揚げ 2丁

⚪ぶなしめじ 1パック

⚪豚挽き肉 250グラム

⚪生姜 10グラム

■鶏ガラ顆粒 小2

□水 50cc

■豆板醤 小2

■甜麺醤 小2

■酒 大1

■カレー粉 小2

☆片栗粉と水 小2と大1

☆胡麻油 大1

1.⚪厚揚げを食べやすい大きさに切り、熱湯をかけ油抜きします。

⚪電子レンジで1~2分加熱します。

2.⚪長ネギと生姜をみじん切りにします。

⚪ぶなしめじの根を切り食べやすい大きさに分けます。

⚪■を合わせます。

3.⚪フライパンを熱して胡麻油を入れ、強火で刻んだ生姜と長ネギを炒めます。

⚪挽き肉を加え、白っぽくなるまで炒めます。

⚪ぶなしめじと厚揚げを加えます。

4.⚪■を入れて味を馴染ませるように炒めます。

⚪□を入れ、水溶き片栗粉を加え、とろみが付いたら火を止めて出来上がりです。

http://www.recipe-blog.jp/profile/236849/recipe/1155215

麻婆豆腐を作ってみよう

麻婆豆腐は、多くの人に愛されるメニューの1つです。家庭でも簡単に作れ、調味料や豆腐の固さを変えてみたりしてアレンジもできます。

また麻婆豆腐は、カレーと同じように作り過ぎてしまいがちなメニューでもあります。麻婆豆腐のリメイクレシピもたくさん出ていますので、リメイクレシピを知っておくことで、食事を無駄にすることも減るでしょう。

まずは基本の食材と調味料を使って、麻婆豆腐を作ってみませんか。
次のページ: この記事に関連する情報もチェックしよう!

初回公開日:2018年12月05日

記載されている内容は2018年12月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related