Search

検索したいワードを入力してください

白ワインを使った料理レシピ31選|デザートレシピ5選

更新日:2025年03月05日

料理やお菓子作りで白ワインを買っても、使い切れずに余ることがあるでしょう。お酒を飲まない人にとっては料理などに使うほかないため、レシピに困ってしまうのではないでしょうか。今回は白ワインを使った料理・デザートレシピを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

料理やお菓子作りで白ワインを買っても、使い切れずに余ることがあるでしょう。お酒を飲まない人にとっては料理などに使うほかないため、レシピに困ってしまうのではないでしょうか。今回は白ワインを使った料理・デザートレシピを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
白ワインを使ったデザートレシピの1つ目は、「すだち&ぶどうの白ワインゼリー」です。このレシピは、種なしぶどうやすだちなどを使ったゼリーの作り方を紹介しています。

すだちの爽やかな風味とぶどうの甘みがマッチする一品です。ゼリーは崩しているため、キラキラしておしゃれなデザートに仕上がります。おもてなしで作ってみるのも良いでしょう。

白ワイン 100ml

水 100ml

きび砂糖 大さじ4

すだち果汁 小さじ2

すだちの皮(すりおろし) 1個分

板ゼラチン 5g

マスカット系の種なしぶどう 20粒くらい

1.ゼラチンは氷水でふやかしておく。

種なしぶどうは、縦に4つ切りにする。

2.耐熱ボールに白ワイン半量、水、きび砂糖、すだち果汁を入れてレンジで温める。(500wで1分程度)

3.2.に水気を切ったゼラチンを入れて溶かし、残りの白ワイン、すだちの皮を加える。

4.ボールの底に氷水をあてて、軽くかき混ぜながら、ゆるいトロミがつくまで冷ます。ぶどうを加えて、冷蔵庫冷やし固める。

5.固まったら、フォークなどで崩して、すだちの輪切りを添えてグラスに盛りつける。

http://www.recipe-blog.jp/profile/202013/recipe/1034720

レシピ2:グレープフルーツの白ワインゼリー

白ワインを使ったデザートレシピの2つ目は、「グレープフルーツの白ワインゼリー」です。このレシピは、グレープフルーツやグラニュー糖などを使ったゼリーの作り方を紹介しています。

白ワインを火にかけるときに沸騰させないようにしましょう。ゼリーに白ワインの香りが残り、大人の味のゼリーに仕上がるのがポイントです。

白ワイン 200ml

グレープフルーツ 1/2くらい

グラニュー糖 20g

レモン汁 小さじ1

粉ゼラチン 5g

1.☆グレープフルーツは皮をむいて種を除き中身を取り出す。食べやすく少しほぐします。

☆粉ゼラチンは水(大さじ2くらい)でふやかす。

2.小鍋で白ワインを火にかけ、沸騰させないよう気をつけながら温める。

火を止めてグラニュー糖・レモン汁・ふやかしたゼラチンを入れてよく混ぜる。

3.器にグレープフルーツを並べそこに②を注ぎ入れ

冷蔵庫で冷やし固めたら完成♪

http://www.recipe-blog.jp/profile/279794/recipe/1309190

レシピ3:ラフランスの白ワインコンポート

白ワインを使ったデザートレシピの3つ目は、「ラフランスの白ワインコンポート」です。このレシピは、ラフランスやきび砂糖、シナモンスティックを使ったコンポートの作り方を紹介しています。

シナモンの香りと白ワインの風味がマッチする一品です。また、きび砂糖を使っているため、優しい甘さのコンポートに仕上がります。そのままでもクラッカーやケーキに合わせても美味しい一品です。

ラフランス 4個

白ワイン 250cc

きび砂糖 20g

シナモンスティック 1本

1.ラフランスは、皮をむき、しんをとり、8等分のくし型にきる。

2.全ての材料を鍋にいれて、落としぶたをして、弱火でことことと10分煮る。

3.そのまま冷まして、瓶にいれる。

http://www.recipe-blog.jp/profile/113000/recipe/1043698

レシピ4:レアチーズケーキ

白ワインを使ったデザートレシピの4つ目は、「レアチーズケーキ」です。このレシピは、クリームチーズやヨーグルト、生クリームなどを使ったレアチーズケーキの作り方を紹介しています。

グラハムクラッカーを使うため、ボトムがサクッとしてアクセントになります。また、白ワインを使うことですっきりとした味わいのチーズケーキに仕上がります。

クリームチーズ 360g

ヨーグルト 300g

生クリーム 180cc

砂糖 100g

ゼラチン 14.5g

水 55cc

白ワイン 35cc

レモン汁 大匙2

グラハムクラッカー 50g

バター 25g

1.グラハムクラッカーを細かく砕いき、溶かしバターと合わせて、チーズケーキ型に敷き詰めて、冷蔵庫で冷やし固める。

2.ゼラチンを水、白ワインでふやかしておく。クリームチーズ、ヨーグルト、砂糖、レモン汁のフィリングをよく混ぜ合わせ、ふやかしておいたゼラチンをレンジで沸騰させない程度に温めて、よく混ぜ合わせたフィリングに加えて、再度よく混ぜる。

3.生クリームを8ぶに泡立てて、2に少しづつ加えてさっくり混ぜる。

4.1の型に、3を流しいれて、冷蔵庫で2-3時間冷やし固めたら出来上がり☆

http://www.recipe-blog.jp/profile/32602/recipe/234995

レシピ5:白ワインとオリーブオイルのクッキー

白ワインを使ったデザートレシピの5つ目は、「白ワインとオリーブオイルのクッキー」です。このレシピは、オリーブオイルや砂糖、薄力粉、ベーキングパウダーを使ったクッキーの作り方を紹介しています。

チャンベッレアルヴィーノというローマの郷土菓子で、外側はカリッと、中はふわっとしているのが特徴です。シンプルなお菓子なので、作りやすいのがポイントです。

白ワイン 60cc

オリーブオイル 60cc

砂糖 60g

薄力粉 230g

ベーキングパウダー 3g

砂糖(表面にまぶす用) 適量

1.ボールに砂糖、オイル、ワインを入れてよく混ぜる。そこに薄力粉とべキングパウダー入れて一つにまとめておく

2.1個約15gを手で13センチの長さに伸ばして丸くして砂糖を片方の表面にまぶして天板にのせる

3.180度で20分焼いて出来上がり

http://www.recipe-blog.jp/profile/201595/recipe/1028141

白ワインでおいしい料理を作ってみて

次のページ: この記事に関連する情報もチェックしよう!

初回公開日:2018年11月20日

記載されている内容は2018年11月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related