初心者にブランデー|飲み方とおつまみ
更新日:2020年08月28日
初心者にブランデーって?
ブランデーは高級なお酒で、飲んだことがない初心者は手を出しにくいと思う方もいらっしゃるでしょう。ビールやワインなどのアルコールに比べると、ブランデーは敷居が高いイメージがあります。
そこで今回はブランデーを飲んでみたい方に向けて、ブランデーや飲み方などをご紹介します。初心者に安いブランデーもご紹介するので、ぜひ参考にして飲んでみてください。
初心者にブランデー
ブランデーは種類も多く、高いと1万円以上するものもあります。そう簡単に気軽に何本も買えません。初心者だと何を選んでよいか分からないでしょう。ここでは、ブランデーを飲んだことが初心者の方にブランデーをご紹介します。
ブランデーとは?
ブランデーといっても種類はさまざまです。呼び方も「コニャック」を始め、いろいろあります。まだブランデーを飲んだことがなくあまり詳しくない初心者だと、よく分からないことも多いでしょう。
まずブランデーとは果実酒を蒸留して作られた、蒸留酒の総称のことです。原産地と原料によってブランデーの呼び名が変わります。「コニャック」はブドウを原料にしてフランスのコニャック地方で作られたブランデーのことです。
他にも、ブドウを原料にしてフランスのアルマニャック地方で作られた「アルマニャック」、リンゴを原料にノルマンディー地方で作られる「カルヴァドス」、ブドウの絞りかすを原料にイタリアで作られる「グラッパ」がなどあります。
初心者にブランデーの種類
初心者にブランデーは「コニャック」です。コニャックはブランデーの中でも1番有名で流通量も多く、たくさんの種類が販売されています。「ヘネシー」や「レミーマルタン」は特に有名で、ブランデーを飲んだことがなくてもご存知の方も多いでしょう。
ブランデーを選ぶ上では熟成年数も大切です。ブランデーは長期間樽で寝かせ、味や風味を良くします。基本的には熟成年数が長くなるほど、質が高いブランデーになるとされています。コニャックは「3スター」「VS」「VSOP」「ナポレオン」「XO」の順に熟成年数が長くなり、質も高くなります。初心者でブランデーを飲む場合、質の高い「XO」がです。
安いブランデー
コニャックには数万円するものや20万円以上する高価なものから、数千円の手頃な価格のものまであります。ここでは値段が手頃な、安いブランデーをご紹介します。
サントリーブランデー V.O
日本のサントリーが販売しており、大変安いブランデーです。海外で作っているわけではないため、コニャックやアルマニャックではありません。スーパーでも取り扱っていることがあるので、気軽に購入することができです。
原酒にはマスカットが使われているので、味はフルーティーで香りも華やかです。飲み口が軽い原酒をブレンドしておりクセもないのでストレートで飲むのも良いですし、ブランデーを使った梅酒や果実酒にもです。
ブランデーで一番癖もなくお値打ちで、悪酔いしにくいと思います。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RMVUMO9R5S8Q... |
ペットボトルタイプでフルーツ酒を作るのにも最適なブランデー
クルボアジェ VSOP クリアーボトル
クルボアジェとはパリのワイン商人「エマニュエル・クルボアジェ」の名のことで、コニャックの1種です。1809年に創業し、200年以上の歴史があります。ナポレオン1世に献上したこともあり、ナポレオン3世の頃には皇室御用達のコニャックとなったという歴史もあります。
高級なイメージがあるブランデーですがクルボアジェVSOPは価格が3,000円と安く、初心者にもです。香りは華やかで、コクは濃厚ながらフルーティーさもあります。飽きが来ないため、ブランデーを良く飲まれる方にもです。
初回公開日:2017年11月18日
記載されている内容は2017年11月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。