白ワインを使った料理レシピ31選|デザートレシピ5選
更新日:2025年03月05日

白ワインがあまって困る人が多い

特にお酒を飲まない人にとって、白ワインを1本使い切るのは難しいです。今回は、白ワインを使った料理レシピやデザートレシピを多数紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
余った白ワインは料理に使おう
また、ブドウの香りをプラスすることもでき、風味が良くなるという効果もあります。レストランのような高級料理だけでなく、家庭料理に使えるため、ぜひ積極的に白ワインを料理に使いましょう。
白ワインを使った料理レシピ31選

また、特に指定がなければスーパーなどで手に入るお手頃なワインで作れるため、ブランドを気にせず使えます。以下では作りやすいレシピを集めてみましたので、ぜひ参考にしてお好みの料理を作ってみてください。
レシピ1:サバときのこの白ワインガーリック

さまざまな種類のきのこが入るため、出汁の旨味で美味しくいただけるでしょう。また、缶詰を使うため、下処理なしで手軽に作れるところもおすすめのポイントです。
サバ缶 1缶
まいたけ、しめじ 各1/2パック
しいたけ 4枚
にんにく(みじん切り) 1かけ
白ワイン 大1
コンソメ顆粒 小1/2
塩胡椒 少々
オリーブオイル 大1
1.きのこは石づきをとり、椎茸は薄切り、しめじ、まいたけは小房にわけておく。
サバ缶は水をきる。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めて香りがでたら中火できのこをあまり動かさずに焼く。
3.少ししんなりしたら白ワインをまわしかけて混ぜ、サバ缶、コンソメを加えて塩胡椒で味を調えて出来上がり。
http://www.recipe-blog.jp/profile/244907/recipe/1241314
レシピ2:ムール貝の白ワイン蒸し

ムール貝 約1.1kg
EVオリーブオイル 適宜
にんにく 2片
チリフレークス 少々
紫玉ねぎ 1/2個
人参(小さめの) 1本
セロリ(小さめの) 2本
トマト(中サイズ) 2個
白ワイン 適宜
粗挽き黒胡椒、パセリのみじん切り 適宜
1.ムール貝はひげ、汚れを取る。
にんにくはみじん切り。
玉葱、人参、セロリは角切り。
トマトは湯むきして角切り。
2.鍋にオイル、にんにく、チリフレークスを入れて熱する。香りがたったら紫玉ねぎ、人参、セロリを加えて炒め、蓋をして火を通す。
3.野菜に火が通ったらトマトを加えて強火。
白ワインも加える。
4.ムール貝を入れて蓋をし、蒸し煮。
大体、3分くらいで火が通ります。
粗挽き黒胡椒、パセリを加えてざっと混ぜる。
http://www.recipe-blog.jp/profile/15167/recipe/1054220
レシピ3:豚バラ肉の白ワイン煮込み

野菜をじっくり炒めるため、甘みが出るのがポイントです。白ワインをたっぷり使いますが、じっくり煮込むため、アルコールが苦手な人でも美味しくいただけるでしょう。
豚バラ肉 400g
たまねぎ 1個
にんじん 2本
セロリ 1本
にんにく 1かけ
白ワイン 100ml
ローリエ 1枚
オリーブオイル 適宜
塩・白胡椒 適宜
1.豚バラ肉を適度な大きさに切り、塩・胡椒をしてオリーブオイルをひいたフライパンで焼きます。
2.鍋でにんにくスライスをオリーブオイルできつね色に熱して、好みにカットしたたまねぎ、にんじん、セロリを20分ほど炒めます。
3.鍋に1とカットしたじゃがいも、ローリエ、白ワイン、すべてがかぶるぐらいの水を入れ30分ぐらい煮込み味を整えたら完成です。
http://www.recipe-blog.jp/profile/13429/recipe/1043975
初回公開日:2018年11月20日
記載されている内容は2018年11月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。