バニラアイスの作り方・レシピ・アレンジ方法
更新日:2020年08月28日
お酢に続き、またまた意外なバニラアイスとお醤油の組み合わせ。本当にお醤油がバニラアイスに合うの・・・?と思う方もいらっしゃるでしょうが、バニラアイスとお醤油が混ざることで、甘じょっぱいみたらし団子のような風味と味わいになり、とてもおいしくいただけます。いつものバニラアイスに飽きてしまった方にも組み合わせです。アイスにかけるためのお醤油が開発されるほど、流行りだしているんだそう。色々な種類のお醤油でお試しください。
バニラアイス+エスプレッソ
一般的に、冷たいバニラアイスに熱々のエスプレッソをかけたものをアフォガードといいます。アフォガードとは「溺れた」という意味で、その名のとおりバニラアイスやジェラートが溺れるほどたっぷりとエスプレッソをかけるのが一般的ですが、実は使うアイスクリームや飲み物は何でもOKです。
エスプレッソの代わりにお好みの紅茶をかけてもかまいませんし、抹茶やほうじ茶であっても大丈夫。色々試して、自分好みの組み合わせを見つけましょう。お酒が好きな方は、ラム酒やコアントローなどのリキュールを少したらすと香りも増して一層おいしく召し上がれるでしょう。
エスプレッソを用意するのが面倒なときは、インスタントコーヒーをそのままパラパラとふりかけるだけでもおいしいので、気軽に試してみてください。インスタントコーヒーのカリカリとした食感も、クセになるおいしさです。
バニラアイス+リキュール
バニラアイスにリキュールをかけていただくのは、大人だけが楽しめる味わいです。チョコレートリキュールやコーヒーリキュールはもちろん、カシスリキュールやピーチリキュールなど、どんなリキュールもバニラアイスとの相性はバツグンです。子供にはチョコレートソース、大人にはチョコレートリキュール、とかけるものを変えるだけで簡単に大人仕様になります。
リキュールの他にも、梅酒やウイスキー、ブランデーなどをかけてもおいしいので、ひと手間加えてちょっとリッチな大人のデザートにいかがでしょうか。
バニラアイス+オリーブオイル+塩
オリーブオイルに塩と聞くと、イタリア料理を想像してしまいますがバニラアイスにオリーブオイルの組み合わせは実際にイタリアンのお店でデザートにもでることがあるのだそうです。盛り付けたバニラアイスにオリーブオイルをかけて、その上からぱらぱらと塩をふりかけるだけで完成です。できれば、オリーブオイルはエクストラバージンオリーブオイルなど良い品質のものを選びましょう。
オリーブオイルの爽やかな青い香りととろみ、そこに塩がバニラアイスの甘みを引き立ててくれるので、濃厚かつ味わい深い組み合わせになります。オリーブオイルの種類を変えたり、ふりかける塩の結晶の大きさを変えたり、お好みのスパイスを足したりと、楽しみ方は何通りもあります。家にあるもので、高級な味が簡単に楽しめるので気になる方はぜひ試してみてください。
バニラアイス+クッキー
バニラアイスにオレオやメープルクッキーなど、お好みのクッキーを砕いて混ぜるだけで自分でも簡単にクッキー&クリームのアイスが作れます。できればクッキーも器も、作る直前まで冷やしておいた方がアイスと混ぜた後も溶けにくく、クッキーのザクザク感も長く楽しめます。ベースのアイスをバニラ意外のフレーバーに変えてみたり、クッキーの種類を色々試してみるのも良いでしょう。自分好みのクッキー&クリームアイスができあがります。
番外編 バニラアイス+ビスケット
ちょい足しではありませんが、バニラアイスとビスケットがあればお手軽にビスケットサンドを作ることもできます。ビスケットはマリービスケットなどのプレーンのものがです。作り方はいたって簡単で、まず1枚のビスケットにバニラアイスを乗せ、その上にもう1枚のビスケットを乗せてアイスをはさむだけです。
バニラアイスだけでなく、マシュマロやお好みのフルーツ、チョコレートやキャラメルソースなどを一緒に入れて混ぜてもとてもおいしいアイスサンドができあがります。
お好みの具材を全部サンドしたら、サランラップで巻き冷凍庫に入れておくだけで、アイスサンドのできあがりです。作りたてであればビスケットのさくさく感が楽しめますし、冷凍庫で数時間置いておくとビスケットがしっとりとしてくるのでお好きな仕上がりで楽しんでください。
バニラアイスのエネルギー量はどのくらい?
バニラアイスにもさまざまな種類があるので一概には言えませんが、100gあたりのエネルギー量は以下のようになっています。
バニラアイスクリーム/高脂肪→212kcal
バニラアイスクリーム/普通脂肪→180kcal
アイスミルク→167kcal
ラクトアイス/普通脂肪→224kcal
ラクトアイス/低脂肪→108kcal
ソフトクリーム→146kcal
バニラアイス3
初回公開日:2018年01月30日
記載されている内容は2018年01月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。