最新のコードレス掃除機10選・メーカー別の特徴と比較
更新日:2025年03月05日

9年前に買った、東芝のサイクロン掃除機のtyphoonでは、廊下に敷いた絨毯についた犬の毛、ほぼ取れなかったけど、嘘のように綺麗になります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RKW0DRSCU2QJ7/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01L17RGHA
8:[アイリスオーヤマ] IC-SLDC4
また、ゴミの量を感知して吸い込みの力を制御するため、自動モードであれば30分位使用することができます。そして、スリムで壁に立てかけても邪魔にならないので、ちょっとした時にサッと使う2台目用途にです。
長年、ダイソンの DC35 を利用していたのですが、その違いに驚きました。
「とにかく軽い!」
DC35は 2.2kg と謳っており、当初使い始めはこんなものかな、と思ってずーっと使っておりました。 最近、DC35 にパーツが一部破損したので、それをキッカケに同等レベル(コードレス、軽量、メンテのしやすさ、壁掛け)で、リーズナブルな物を探していて、この製品を見つけました。
2.2kg でも軽量だったのですが、ヘッドが意外と大きく、段差が多い箇所を掃除する結構腕が疲れてきます。ですが、この掃除機はヘッドがコンパクトで軽いので、同じ量の掃除をしても全然体が楽です。あと、壁掛けも大事なポイントで、この商品はマグネットで付ける形になっているので、サッと取って、サッサと掃除ができます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3VPDWA7OLMNPJ/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B075FR6CR9
7:[ダイソン] V6 Slim SV07 ENT2
モーターヘッドが強力で、コードレス掃除機とは思えないゴミの吸引力を発揮します。そして、通常モードであれば連続20分ほど使えます。しかし、強モードを使うと吸引力は抜群ですが6分しか使えないことは注意です。
ダイソンが欲しいけど高くて見送っていた人にです。
日本製のコードレス掃除機を使っていましたが、ダイソンの方がいいです。
音はうるさいですが、吸引力は最高です。また、髪の毛や、ペットの毛が絡まっても、分解できるようになっています。
あと、部品もばらばらに購入出来、長く使えます。
日本製は、しっかり作ってあるけど、絡まったときはドライバーで分解しなければならない。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1WOMO7LX9LFGT/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B071716SRS
6:[エレクトロラックス] ZB3113AKB
そして、バッテリーの持ちが良いことも特徴で、最大45分も使えます。また、パワーノズルにゴミが絡まってしまっても、スイッチを踏むことによりゴミを切断します。
このように、海外メーカーではダイソンと並び評価されているエレクトロラックスの優れた製品であり、となります。
ヘッドがすごくよく動くので、とても掃除しやすいです!部屋に出したままでもオシャレだし安く買えて満足です。ふとんクリーナーもついてきたのもうれしかったです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R35GHKYADOTS5A/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01M4K31YT
5:[日立] パワーブーストサイクロン PV-BD700 N
また、パワーブラシの回転で前進するので、操作が軽いです。ヘッドにはLEDライトが付いていて暗い場所も良く見えますし、側面のごみも吸い取るようになっています。
そして、サイクロン方式はダストカップ部分の掃除が苦手ですが、水洗いできるようになっています。回転ブラシも外して水洗いできるなど、スティック型掃除機の欠点を解消した優れた製品でです。
とても軽く、吸引力も強い。使いやすいので気になったほこりなど見つけると気軽に掃除ができ、とても快適です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2KZZ45BYK87VQ/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01DNU6YZI
4:[シャープ] POWER CYCLONE FREED EC-SX320-R
また、サイクロン方式の掃除機はゴミ捨てが面倒ですが、EC-SX320はカップの部分が本体から外れて持ち運びができます。そのため、ゴミ箱でカップを開けてゴミを捨てるだけで済みます。カップの汚れもサイクロン式の悩みのタネですが、水洗いができます。
そして、本体がバランスを取って自立できるなど、使い勝手に優れたコードレス掃除機になっておりです。
初回公開日:2018年02月06日
記載されている内容は2018年02月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。