Search

検索したいワードを入力してください

二人暮らしの費用の目安・必要な間取り・洗濯機・冷蔵庫

更新日:2020年08月28日

結婚や新生活で二人暮らしをスタートされる方も多いのではないでしょうか。二人暮らしをするにあたって、どのような準備が必要かご存知ですか。ここでは、二人暮らしにかかるお金や、家具や家電を購入する際のポイントについて紹介します。

二人暮らしの費用の目安・必要な間取り・洗濯機・冷蔵庫

二人暮らしの費用ってどのくらい?

結婚や春からの新生活に向けて、二人暮らしをスタートさせるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。それまで実家暮らしだった方も一人暮らしをしていた方も、二人暮らしを始めるにあたって準備が必要になります。

では、二人暮らしを始めるにはどのような準備が必要なのでしょうか。ここでは、二人暮らしをするために必要なものや費用について紹介します。

家賃

住む場所は、自分の生活の基礎となるため非常に重要です。二人暮らしを始めることを決めたときに、住居について一番最初に考えるという方も多いのではないでしょうか。二人暮らしを始める方は、新たにアパートなどを契約するという方が大半です。二人暮らしの家賃の相場は、7万円~9万円というデータがあります。

この相場は、都市部では高額になり地方部では低額になる傾向があるため、住む地域によって大きく差が出る場合があります。そこで、家賃は相場よりも自分たちの収入から計算するのが良いでしょう。

家賃は、収入の3分の1程度までの金額が良いとされています。アパートなどの集合住宅は、家賃意外にも共益費がかかることが大半です。最近ではセキュリティに拘ったアパートなども多く、共益費が意外と高額になるケースも多いです。後々支払いが苦しくならないように、共益費も組み込んで3分の1程度の金額になるようにすると安心です。

初期費用

敷金・礼金など

二人暮らしを始める場合、生活できる環境を整えるための初期費用が必要になります。まずアパートを借りる場合ですが、家賃とは別に「敷金」「礼金」といったお金がかかることが多いです。

「敷金」とはアパート契約の保証金のようなもので、借り手の過失で修理が必要になった場合の修理費用や、家賃を滞納した場合の補填に使われます。このお金は、使われないままアパートを退去するときには返還されます。「礼金」はアパートを貸してもらうことに対してのお礼のような意味合いで支払うお金です。退去時も返金されることはありません。

また、不動産仲介業者を通じてアパートの契約をした場合は「仲介手数料」として、最大1ヶ月分の家賃の金額を仲介業者に支払う必要があります。部屋を借りるだけでも、家賃の2~3倍のお金が初期費用として必要になることを覚えておきましょう。

家具・家電など

住むところが決まったら、次は生活に必要な家具や家電を揃える必要があります。二人暮らしを始めるまでお互いに実家暮らしをしていた場合、すべてのものを一から揃える必要があります。一人暮らしをしていた場合も、それまで使用していたものでは二人暮らしには不向きの場合もあります。

新婚夫婦、同棲カップル、ルームシェアの友人同士など、二人暮らしをする相手との関係によっても多少違いがありますが、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、洗濯機はほとんどの場合で必要になります。ここに、テーブルやベッドなどの家具を必要に応じて購入します。フライパンなどの調理器具や、布団などの寝具も必要です。

全てを一から揃える場合、これらの費用として50万円程度は必要になると考えておくと良いでしょう。新婚夫婦の二人暮らしでは長く使えるものを選ぶ傾向があるため、50万円~100万円程度で見積もっておくと安心です。

食費

実際に二人暮らしを始めると必要になるお金に「食費」があります。夫婦の二人暮らしの場合、月の食費は外食込みで2万円~4万円程度が相場と言われています。

食費を安く抑えられている方々には、「野菜やコメは実家から貰っている」「お昼にお弁当を持参している」「外食を控えている」という方が多く、逆に食費が高い人には「忙しくて外食が多い」という特徴があります。

食費を安く抑えたい場合は「外食は月に1度」という決まりを作ったり、夕飯を多めに作って翌日のお弁当にするというような工夫が必要です。

生活費

二人暮らしの必要経費としては、食費のほかにも電気代やガス代や水道代といった光熱費、スマホやパソコンなどの通信費、日用品代、交通費などがあります。交際費や趣味にかかるお金を除いても、かなりのお金が必要になることが想像できるのではないでしょうか。

総務省の2015年のデータでは、二人暮らしの光熱費の平均が23,191円とされています。そこにスマホが2人分で15,000円程度、日用品が5,000円程度必要になると考えます。交通費は個人差に大きい部分になりますが、最低限の生活をするだけでも月に6万円程度は必要になります。

結婚している場合には、ここに生命保険料などが1万円~2万円程度上乗せされます。二人暮らしを始める場合、食費を合わせて月々10万円程度の生活費が必要になることを覚えておきましょう。

二人暮らしに必要な間取りって?

二人暮らしをうまく成り立たせるためには、部屋の間取りが非常に重要になります。ケースごとに、二人暮らしにな間取りを紹介します。

新婚

結婚したばかりの方が二人暮らしをするなら、部屋は2LDKがです。ちなみにLDKとは、リビング、ダイニング、キッチンを指しています。共働きの世帯が増え、夫婦であっても自分の時間を大切にしたいという方が増えています。2LDKなら、2人でゆっくりと過ごすスペースが確保された上で、それぞれが個室を持つことが可能です。

また、2LDKは将来子どもが生まれた場合でも住みやすい間取りです。夜泣きがひどい場合には寝室とは別の部屋でお母さんと赤ちゃんが2人で眠ることができますし、子どもが大きくなったら子ども部屋にすることができます。家族構成の変化があっても問題がなく、長く住むことができる間取りと言えるでしょう。

同棲

次のページ:二人暮らしに必要なインテリアの選び方は?

初回公開日:2018年03月20日

記載されている内容は2018年03月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related