Search

検索したいワードを入力してください

防水パン(洗濯機パン)とは・防水パンが必要な3つの理由・掃除方法

更新日:2020年08月28日

引っ越し先に防水パンがない場合、防水パンは必要なのでしょうか。そもそも防水パンはどんな役割で、なぜ必要なのでしょう。購入の際はどのように選べばいいのでしょう。この記事では、防水パンが必要な理由、防水パンの掃除の方法などを紹介していきます。参考にしてください。

防水パン(洗濯機パン)とは・防水パンが必要な3つの理由・掃除方法

防水パンの掃除方法

防水パンは上に洗濯機が置いてあるからといって、ほこりがたまらないわけではありません。日頃の掃除と同じように、掃除が必要です。どのように掃除をすればよいか、見ていきましょう。

普段の掃除方法

普段の掃除は、掃除機をかけた時に隙間ノズルを使って、ほこりを吸いましょう。取りにくい埃は、ハンディモップが便利です。汚れがあれば、雑巾で拭きましょう。湿度の高いところに洗濯機を置いている場合は、全体をからぶきしましょう。

洗濯機下の掃除

洗濯機下の掃除をする時は、念のためコンセントを抜きましょう。針金ハンガーにタオルを巻いてストッキングをかぶせたものや、100均で売っている隙間を掃除するグッズが利用できます。しっかり掃除するには洗濯機を動かして掃除します。その場合は、コンセントとアースを抜きましょう。

洗濯機と防水パンの間に隙間を作る洗濯機かさ上げ台を取り付けると、隙間が大きくなり掃除しやすくなります。振動にも効果があります。

排水溝の掃除

排水口は定期的な掃除が必要です。排水口を掃除しないとホコリ、髪の毛、糸くずなどがたまり、臭いやぬめりの原因になります。まず、コンセントを抜き、水栓をしめ、それから、排水口、排水ホースの手の届く部分を歯ブラシなどで洗います。取り外せる部品は、取り外して洗いましょう。

排水口には、重曹1カップ、酢1カップを注ぎ、30分ほどしてからぬるま湯を流す方法があります。パイプ用洗剤を使うのも良いです。

防水パンに詳しくなろう

防水パンについてわかってきましたでしょうか。防水パンを購入をお考えの方は、防水パンのサイズ・形状と、置き場を考慮して選びましょう。返品不可の商品もありますので、置き場のサイズ、洗濯機のサイズは重要です。購入後のお手入れの仕方も分かっていれば心強いです。

洗濯機の賢い使い方

洗濯機はとても便利な家電です。毎日使っている人も多いでしょう。だけど、水漏れを起こしてしまうと、階下の住人に多大な迷惑をかけ、後始末も大変です。設置後はもちろん、洗濯前には排水ホースがねじれていないか、亀裂はないかないかなどを確認しましょう。

洗濯後は水圧が掛からないよう、また、ホースが外れても大丈夫なように、水栓を閉めましょう。洗濯機の内部は、拭いたりふたを開けてカビや雑菌の繁殖を防ぎます。

初回公開日:2018年08月06日

記載されている内容は2018年08月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related