【花別】寄せ植えのコツ・プランターへの寄せ植えのコツ
更新日:2020年08月28日
花別寄せ植えのコツ
お花を寄せ植えにしたことはありますか。寄せ植えとは、1つの植木鉢やプランターなどに何種類かのお花を寄せて植える植え方です。寄せ植えは、ただ単に好きなように植えるのではなくコツがあります。コツを掴んで上手く植えることで、綺麗な寄せ植えになったりお花が長持ちしたりします。
お花だけではなく、観葉植物や多肉植物の寄せ植えもで、たくさんの種類がありそれぞれにコツがあります。さまざまな寄せ植えやそのコツについて紹介します。
パンジー
パンジーというお花を見たことがありますか。小学校などの授業の一環で、植えたことがある方もいるでしょう。パンジーは、比較的メジャーでとてもが高いお花です。パンジーは、寄せ植えに使われることも多く値段もリーズナブルなものが多いので、たくさん植えることができます。
パンジーを寄せ植えにする時のコツは、植え付ける土に花が良く咲く成分が多い肥料を混ぜ込んでから植えつけることです。パンジーは、お花を次々に咲かせるため肥料切れを起こしやすいので、植え付ける時に肥料を施しておきましょう。肥料切れを起こすと花が咲かなくなったり、株がひょろひょろになったりします。
プリムラ
プリムラというのはプリムラ類のことで、ジュリアンやポリアンサという名前で販売されていることが多いです。可愛らしいお花が多く、色も鮮やかで特に女性にがあります。パッと大きく咲くものもあれば、小さなバラのように咲くものもあり、種類も多く、寄せ植えに多く用いられます。
プリムラを寄せ植えにする時のコツは、湿気に注意することです。プリムラは、非常に湿気弱くナメクジが寄りやすいです。湿気が多いと腐ってしまい、一部が腐るとどんどん感染して、寄せ植えにしている株全部が腐ってしまうことも珍しくありません。ですので、風通しの良いところで、植える間隔を広めにとって植えることが、上手な寄せ植えにするコツになります。
シクラメン
シクラメンは、冬の定番のお花です。クリスマスのプレゼントなどにも多く利用されます。シクラメンを寄せ植えにするコツは、シクラメンの選び方です。
寄せ植えにするシクラメンは、小さいガーデンシクラメンという寒さに強いシクラメンを用います。大きなシクラメンは、見栄えも良く外で華やかに寄せ植えで飾りたくなりますが、ほとんどが寒さに弱く、外では水を吸収できずに枯れてしまいます。
ですので、寄せ植えにする場合は、小さいガーデンシクラメンを使いましょう。ガーデンシクラメン以外で寄せ植えを作る場合には、室内で管理するのがコツです。シクラメンはよくポインセチアなどと寄せ植えにすることが多いですが、シクラメンもポインセチアも寒さに弱いので注意しましょう。
サボテン
サボテンは、小さいものから大きなものまでたくさんの種類があります。サボテンを寄せ植えにする時のコツは、土選びです。サボテンと聞くと、砂漠などで育っているイメージが強いです。サボテンは、多湿に弱く水の与えすぎや梅雨に枯れることが多いです。
ですので、水はけの良い水分量の少ない土に植えることが、サボテンを上手に寄せ植えするコツです。また、受け皿などに水を溜めないようにして、水も与えすぎないようにしましょう。夏場でも、カラカラの状態で大丈夫なので、可愛がりすぎないようにすると上手に長持ちさせれます。寄せて植える植物も同じような乾燥気味が好きな植物にしましょう。
観葉植物
観葉植物を寄せ植えにする時のコツは、寄せて植える種類選びに気をつけることです。観葉植物はたくさんの種類があり、それぞれ水やりの加減や植える土が違ってきます。そのため、同じような育て方の観葉植物を選ぶと、長持ちさせることができます。また、観葉植物とお花を寄せ植えにする時も同じような育て方を選ぶ事が、上手に育てられるコツです。
観葉植物もお花も外で育てられる強いものと、室内で育てるものとがあるので、育て方が同じものを寄せ植えにするようにしましょう。育て方や適した環境が違う場合は、ところどころが枯れてしまうので注意してください。
ビオラ
初回公開日:2017年11月22日
記載されている内容は2017年11月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。