ひまわりの育て方|プランターを使った栽培のコツ
更新日:2020年08月28日
ひまわりの花言葉
ハムスターのイメージもある「ヒマワリ」ですが、漢字にすると、「向日葵」という書き方をします。そんな「ヒマワリ」にはどんな花言葉があるのでしょうか?
「ヒマワリ」の花言葉は、「憧れ」や「あなただけを見つめる」という意味です。「ヒマワリ」にはこんな素敵なイメージがあるのですね。
名前 | 分類 | 和名 | 原産地 |
---|---|---|---|
ヒマワリ | キク科 | ヒマワリ(向日葵) | 北アメリカ |
ひまわりに品種
では、そんな素敵な花言葉を持つ「ヒマワリ」の品種にはいったいどんなものがあるのでしょうか?
「ヒマワリ」は様々な大きさがあり、種類が豊富です。小さいひまわりであれば、家庭でも比較的育てやすく、反対に、大きいひまわりであれば、スペースは必要になるものの、育てた時の喜びが大きいです。
それでは、そんなヒマワリの種類を紹介していきます。
ひまわりに品種1:ミニヒマワリ
ヒマワリには様々な品種が存在しますが、初心者の方に特になのが、「ミニヒマワリ」です。
色彩は色鮮やかな明るい黄色をしていて、小ぶりなので、プランター栽培に向いています。その小柄なみためから、「小夏」という呼ばれ方をします。
通常のヒマワリと比べて、種まきから開花までも期間が短く、花粉は少なく改良されています。多寝つきが悪い点が難点です。
ひまわりに品種2:サンリッチ
サンリッチと呼ばれるヒマワリは実は、ひとつだけではありません。背丈は70センチ程度で先ほど紹介したミニヒマワリよりも大きめです。花粉がないため、花もちが良く、ミニひまわり同様切り花など観賞用に向いています。
ミニヒマワリよりは大きいですが、小ぶりなほうなので、こちらもプランター栽培に向いています。種類によっては、最短で45日で開花を迎えるので、早めに開花を目指したい方にはです。
ひまわりに品種3: ロシア
日本で、定番と呼ばれる大きなヒマワリはどんなヒマワリを想像しますか?それは、「ロシア」というヒマワリです。大きなヒマワリです。
直径が25センチほどになる巨大な花を咲かせます。ロシアで一般的に多く栽培されているので、この名前が付きました。
育てるのは大変かもしれませんが、大きなヒマワリに育っていく姿は圧巻です。
ひまわりに品種4: サンスポット
先ほどのロシアよりも、一回り大きさが小さなヒマワリです。中型のヒマワリです。他のヒマワリと違って特徴的な部分が、花びらの根元がオレンジ色になり、とても色鮮やかでがあります。
草丈は約100センチ、花の直径は約20センチほどになります。大型のヒマワリは難しいけど、そこそこ大きいヒマワリを育ててみたい人にはお勧めです。
初回公開日:2018年01月09日
記載されている内容は2018年01月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。